マンダリンアリュールブログをご覧のみなさん!こんにちは!
本日のブログは加藤がお送り致します
多くの新郎新婦様の担当をさせていただき幸せに思う毎日!
結婚式ってすごいパワーを持っているなと感じます
それはおふたりもゲストも素直になれる時間
毎回私がすごく大事にしていること
“おふたりの表情・想い”
担当プランナーはいつもおふたりの近くにいます
毎回打ち合わせで感じる想いをかたちにする日
新郎さん緊張してるな
意外と新婦さんはリラックスしているな
普段とまた違うおふたりも見ることができます
おふたりが幸せそうに楽しんでいたり
今まで言葉にできなかった想いを伝えてれていたり
結婚式は伝えるパワーをくれるものです!
伝え方は人それぞれです
言葉でつたえれないから手紙を書こうかな
言葉でやっぱり伝えたいな
自分が伝えたい場面、伝えたい言葉で大丈夫です
ありのままの言葉でいいんです
その言葉はしっかり届いてます
そしてもう一つ大事にしていること
“親御様の表情・想い”です
手紙を呼んでいる時、どんな表情をされているかな
ふとした時の表情もすごく幸せそうな親御様
親御様とお話する機会もあり、親御様の想いを聞くこともあります
“結婚式早くしなよと言ったけど、やっぱりこの日迎えるとさみしいね”
“この日がくるのが嬉しくて、さみしくて、いろんな想いが混ざってるの”
この日はおふたりだけではなく親御様やご家族にとっても大切な日
親御様の想いを聞くたび、結婚式って素敵な想いが集まっていると感じます
おふたりも素直になれる時間
そして親御様やゲストも素直になれる時間
おふたりのタイミングで伝えたい想い伝えてみてください
素敵な家族が誕生する一日
おふたりのこと、家族のこと、ゲストのこと聞かせてください
私たちも一緒に伝えれる時間を創ります
マンダリンアリュールスタッフ全員で想いをかたちにします
Mandarin Allure 加藤七瀬
今日もマンダリンアリュールのブログをご覧頂きありがとうございます。
本日のブログは杉田がお送りいたします。
最近、どんどん暑くなってきましたね。
外と言えば!!
皆知っている方もいますが、
マンダリンアリュールには自慢のガーデンがあります。
マンダリンアリュールのガーデンはたくさんの木やグリーンに囲まれた場所となっています。
また、フラワーシャーやブーケトスなどのアフターセレモニーも行われたりもします。
これからの時期だと、ガーデンが過ごしやすい時期になります。
なので、デザートビュッフェなどするのもお勧めです!!
おふたりとゲストが楽しむ空間はもちろん、ゲストの写真スポットでもあります。
おしゃれなソファや家具が置いてあるので女性の方には写真スポットで大人気!!
よくインスタグラムに載せたりする方が多いですよ。
ちなみに最近、ガーデンのディスプレイがリニュ―アルしました。
絶対に気に入ると思います。是非、お気軽にお越しください!!
最高の夏をマンダリンアリュールのガーデンで楽しい時間を過ごしてはいかがでしょうか。
2017年6月3日
Happy Wedding!!
とおるさん & あゆみさん
今日という日を迎える為、一生懸命に準備を頑張ってきたおふたり
お世話になった大切な皆様の為に「いつもよりちょっと頑張ったおふたり」の結婚式の様子をお伝えさせていただきます
しっかり者で頼りがいのある とおるさん
結婚式当日もばっちりとあゆみさんをエスコートし、リードして下さる姿がとっても印象的でした
物腰が柔らかで、ふわっとした雰囲気が可愛い あゆみさん
いつも通りの笑顔と優しさに、ゲストの皆様も終始癒されっぱなしでした
おふたりは 厳かな教会式で永遠の愛を誓い合います
緊張しながら交換した 結婚指輪。
きっとこれからの人生で目にするたびに今日の日のことを思い出されるのではないでしょうか
アフターセレモニーでは、フラワーシャワーと共に「クラッカー」もご用意!
「おめでとう!」の掛け声とともにはじけるクラッカーとおふたりの笑顔!
幸せいっぱいの瞬間でしたね
その後はおふたりからの「カプリコブーケトス」と「うまい棒ブーケトス」
キャッチした方への豪華景品もあり、大盛り上がりでした
披露宴では、まずとおるさんの頑張るポイント☆
キッチンオープンの際、厨房チームがフランベパフォーマンスをする中、何かを背負って登場したとおるさん。
なんと「ビールタンク」を背負って登場です
お酒が好きな方が多いということで、おふたりから感謝を込めて生ビールをプレゼント!
…ただ、100名近くのゲスト一人一人にまわるのは大変なので…
途中でとおるさんの後輩さんにバトンタッチ!
野球部ならではのチームワークが感じられる時間でした☆
続いてはおふたりの楽しみポイント ウェディングケーキ入刀!
いちごがいっぱいのった、おいしそうで可愛らしいケーキ
そんなケーキを とっても大きなスプーンで食べさせあいっこ!!
とおるさんも必死に食べます!!
その姿にゲストの皆様からも大声援でしたね
そして、ついにやってきたおふたりが一番頑張ったところ☆
「お色直しの入場での “ダンスパフォーマンス”」
曲に合わせてふたりで可愛く踊りました!
「そんなキャラじゃないんで…」
とおるさんのその言葉通り、ゲストの皆様からも「まさか、とおるさんが!」
そんな声が聞こえてきそうなほど、大盛り上がりでしたね
真面目で誠実!
そんな言葉がぴったりなとおるさん。
あゆみさんもそんなとおるさんを信頼しているんだな~と感じる瞬間がお打ち合わせの中でもたくさん見られました
そんなおふたりを見るたびに、わたしも幸せを感じていました
おふたりなら、お互いを尊敬し合い、支え合える素敵な家庭を築いていける!!
今日の結婚式での幸せそうな姿を見て、そう確信しました
おふたりと一緒に今日という日を迎えられてとても嬉しかったです
とおるさん あゆみさん
本当におめでとうございました!
また是非マンダリンアリュールに帰ってきてくださいね
サブプランナーをさせていただいた常保とスタッフ全員でお待ちしています!
マンダリンアリュール 木根愛美
こんにちは。藤井です☆
先日のお休みは、久々に岐阜の実家に帰りました☆
華やかに賑わう都会もいいけれど、
田んぼと山に囲まれた田舎もやっぱりいいナ…
岐阜の懐かしい空気を吸って、パワーアップ!
ということで、
今日は、結婚式の「前日」の過ごし方について。
…いや、正確に言うと、過ごす「場所」について。
全ての新郎新婦さんに当てはまるわけではないですが、
結婚式を迎えるまでに、新居への引越しを済ませ、
おふたりで生活を始める、という方へのちょっとしたアドバイス。
いよいよ明日は結婚式。
そんな前日には、ぜひ、実家でゆっくり過ごしてほしい。
特別なことをするでもなく
今まで過ごしてきた家族と一緒に
今まで過ごしてきたその家で
ご飯を食べて お風呂に入って
結婚式当日には、今までお世話になったその「家」から出発する
いつもの「行ってきます」の言葉でいい。
そこに、少しだけ「今までお世話になりました」
そんな気持ちを込めて。
今まで当たり前だった「家」「家族」の時間を
大切にしてほしいのです。
永遠の別れでもないし、
結婚しても、また何度も帰ってくる場所ではあるけれど、
結婚式をするその朝に、そこから出発することに、
少しだけ重みを感じてもらいたい、、、
そう思うのです。
実は、私の姉が結婚式をする時も、そう伝えました。
私自身も実家から離れてはいましたが、
前日には実家に帰って、一緒にご飯を食べて過ごしました。
次の日の朝は、姉が出発する時間が早すぎて、
結局、私自身はまだ寝起きの状態で見送りましたが(笑)。
見送るその瞬間のことも、今でもはっきり覚えています。
「行ってきます」と言って出ていく姿。
「お姉ちゃん、ほんとに結婚するんだな…」
と、妹である私も、改めて実感した瞬間の1つでもあったのです。
実家が遠方の人もいらっしゃるので、
全ての新郎新婦さんができることではありませんが、
前日には、家族と連絡をとって、
「明日はよろしくね」
そんな一言だけでも、伝えるのもいいかもしれませんね。
大それたことをしなくてもいい、ちょっとだけ、
今までお世話になった家族のことを考える時間を創ることで、
より特別な気持ちで「結婚式」を迎えることができると思うのです。
結婚式を大事にしている私たちウェデイングプランナーだからこそ、
結婚式の「迎え方」もお伝えしていきます。
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆さんこんばんは!
今年も6月に入りましたね☆
マンダリンアリュールでは6月を盛り上げていこうということで
今年もやります「JUNE BRIDE フェア」
マンダリンアリュールでは6月ご来館、6月中ご成約の皆様に素敵なプレゼントをご用意しております!
内容は特別な試食、そして特別なプレゼント!
詳しくはご来館いただいてのお楽しみということにさせていただきますね☆
土日ももちろん平日でのご予約もどしどしお受けいたしますので
気になった方がこちらよりご予約のほど宜しくお願い致します
↓↓↓
http://www.mandarin-allure.net/bridal_fair/
結婚式場探しに迷っているみなさん、ぜひ一度マンダリンアリュールへ足をお運びください!
マンダリンアリュールスタッフは必ず会場をお悩みのみなさんのお力になります!
そしてマンダリンアリュールでおふたりらしい幸せな結婚式を一緒に創っていきましょう!
たくさんの皆様とお会いできることを楽しみにしております
本日のブログは
清水がお届けいたしました
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆さんこんにちわ
今年から、新入社員としてマンダリンアリュールの厨房スタッフとして働いています
海野 光平 と申します。
この場をお借りして僕の自己紹介をさせて頂きます。
あだ名
同期の皆からは「うんちゃん」と呼ばれることが多いです。
出身
出身は静岡県の焼津市です。
生産量日本一誇る なるとや黒はんぺんなどがあります。
趣味
最近はアメリカのバスケットボールにはまっています。ロサンゼルス・レイカーズというチームが大好きです!
今の時期は丁度プレイオフの最中なので、毎日必ず試合を見ています。
あまりに見すぎて夢にでてくるほどです。
最後に
4月から入社してもう、1カ月半が経ちます。
今は仕事を覚えることで必死です。僕の目標は 「一つでも多く仕事を覚える」です。
先輩方はわからないことがあれば何でも教えて下さるので、少しでも多く仕事を覚えマンダリンアリュールの厨房で頑張っていきたいと思います。
2017年5月28日
HAPPY WEDDING
今日もマンダリンアリュールでとっても素敵なご夫婦が誕生いたしました
けんとさん えりさん
とっても温かくて優しいおふたり
そんなおふたりの大切な一日を一緒に創ることが出来て とても幸せに感じます
緊張の中はじまった一日
まずは大切なご両親と、ご兄弟にその晴れ姿をお披露目します
「今までありがとう」
「これからもそろしくね」
そんな言葉を素直に伝えることが出来るこの時間
おふたりも涙を浮かべながら その想いを伝えました
人前式ではえりさんのお母様に「ベールダウンの儀式」をしていただきました
これから幸せになってねという想いを込めて ゆっくりとベールをおろしていただきます
そしてお父様と一歩一歩進んだ先に待つ けんとさん
おふたりの幸せそうな笑顔も緊張している顔も一番近くで見ることが出来るのが ご家族の皆様
一番前の特等席で見るおふたりの姿は お父様とお母様にどう映ったのでしょう
ドキドキの中はじまった人前式も無事に進み…
さあ、ここからは楽しいパーティのはじまりです!!
外は快晴!
披露宴の入場前には エントランスで素敵な写真を撮ることが出来ました☆
おふたりの緊張もだんだんとほぐれてきたようです
披露宴では けんとさんが頑張ります
厨房に入り、コックコートを着て フランベパフォーマンス!
そして スピーチをお願いしているご友人の元へ そのままお酌回り
はじめてやったというフランベパフォーマンスも ばっちり決まっていましたね
続いては 結婚式でのお楽しみイベント
ウェディングケーキ入刀
いちごいっぱいの可愛くて とっても美味しそうなケーキ!
周りのビスキュイとリボンもポイントのひとつです
そんな可愛いウェディングケーキをお互いに食べさせあいっこ
なんと えりさんからけんとさんへは 1mほどある巨大スプーンで!
これにはゲストの皆様もとっても驚いていましたね
お色直しの中座は それぞれ大切なご兄弟と。
えりさんのお姉様も 健人さんの弟さんも よばれた瞬間とてもびっくりされていましたね
結婚式でしか伝えられない気持ちを伝えられた 素敵な瞬間でした
続いてはお色直しの入場です!
カーテンが開くと 大人可愛いピンクのドレスを着たえりさんの姿が!
ガーデンのグリーンとの愛称もばっちり☆
ご友人の皆様からも歓声が上がりましたね
たくさんの方に愛され 今日という日を迎えられたおふたり
ご友人からの余興にもその気持ちがたっぷりと込められていましたね
けんとさんの野球仲間や、えりさんの大切なご友人
どちらもおふたりへの「おめでとう」がたくさん詰まった素敵な余興でした
まわりの方の気持ちを常に考え 思いやりの気持ちでいっぱいのおふたり
そんなおふたりと出会い、おふたりの結婚式を一緒に創ることが出来、私もとても幸せでした
おふたりと出会えた奇跡に感謝します
最後まで私に任せて下さり、本当に本当にありがとうございます
今日という日の事、私はずっと忘れません
おふたりにとっても大切でかけがえのない思い出になりますように…
けんとさん えりさん
本当におめでとうございます!!
末永くお幸せに☆
マンダリンアリュール
きねまなみ
昨日の雨がウソのよう◎
晴れわたる空とあたたかい風に包まれながら、
幸せな1日をむかえたおふたり。
今日の主役はやすひろさん&りかさん☆
テーマは「宝島」
自分たちの大好きなものを会場いっぱいに詰め込んで、
大好きで大切な人を集めての、にぎやかでHAPPYな1日。
「主役」というより「主催者」という感覚で、
とにかくみんなに楽しんでもらいたい!
たくさん笑ってもらいたい!
それがおふたりの今日への想い。
おふたりの人生の「地図」には
たくさんの人たちが関わってくれました。
ゲストひとりひとりのお名前が書かれた‘世界地図’は
きっと一生の思い出になりますね☆
さて、いよいよ披露宴。
「普通じゃ嫌」というおふたりの、たくさんの仕掛けが
この披露宴の中では用意されています☆
ケーキ入刀??いや、おふたりがカットしているのは、
なんと、スイカ☆おふたり力を合わせて、一気にパカッと等分♪
それをおふたりが、それぞれ自身でパクリ!!
これにはゲストも大笑い☆
そしてお色直しに向かったおふたり。
あれ?もう再入場??
炎をバックにかっこよく登場したのは、
なんと‘フレディ・〇ーキュリー’!!
・・・に扮したやすひろさんです。
そしてここで1曲、弾語り。
会場を大いに沸かせ、笑いの渦に巻き込んだのでした~
今度はホントのお色直し。
和装姿に身を包み、がらっと雰囲気を変えて。
たくさんのゲストに囲まれて、おふたり本当に楽しそうな表情。
「泣きたくないな~」「しんみりな雰囲気は嫌」
と言いつつも、ラストには、
今まで出会ってきた大切なゲストの皆さまを前に、
感謝の言葉を述べると、想いはあれてくるもの。
やすひろさん、りかさん
今日は本当におめでとうございます!
おふたりが持ってくるスケッチブックに
たくさんのアイディアが描かれて、
少しずつ形になっていく・・・
ユーモアたっぷりでとっても面白くて楽しかったです!
そんなふたりと一緒に、担当として創りあげることができて
すごく嬉しいです。
私も今日は、一緒に大笑いしてたくさん感動しました。
フ〇ディTIMEは一生語り継がれることでしょう(笑)
また遊びに来てくださいね☆
いつまでもお幸せに!!
担当:藤井
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
今回のブログは夏が大好き入本がお送りします!
私ごとですが、先日のお休みを使って
大学時代の友人と三重県紀北町の方へキャンプに行ってまいりました!
年末ぶりに合う友人もいれば卒業ぶりに合う友人も…
名古屋集合で私一人だけ少し遅い時間に集合したのですが
久々に会った際には
「…?…!!」
と言葉もなく二度見される始末…
そんなこんなでもやはり学生時代をともに過ごした友人とは
話が尽きません!
”今どんな仕事任されているの?”
”そういえば○○さんが~!”
何をしててもずっと話していられるほど!
そしてお世辞にも年相応とは言えない私たちが
海でやること!
「水きり対決でしょ!!!」(大真面目)
ひたすら海辺で丸くて平たい形の石を探して
1時間程…
すっかり遊び疲れたあとはみんなで買い出しをして調達した食材を使って
待ちに待ってたBBQ!!
みんなでワイワイ騒いで作る・食べる料理はおいしい!
メンバーの中でも一番よく食べる私は箸が止まりません
(止める気もありません)
そのあとは今年初花火!
線香花火で対決するという風流のかけらも感じない楽しみ方でしたが
久々に学生時代に戻ったようでした
こうやって久しぶりに友人と会うと楽しいものです
結婚式をされるおふたりに伺ってみても皆様同じことをおっしゃってくださいます
”地元離れたから合うの卒業ぶりだから…6年ぶりかな”
”何人かとはよく合うけど部活のメンバーがみんな揃うのはほんとに久しぶり”
おふたりから懐かしむようにそういった言葉をよく耳にします
みなさんも長らく合えていないご友人に連絡を取ってみてはいかがでしょうか?
久しぶりに会えたり昔話に花が咲くかもしれませんよ^^
騒ぎすぎた反動が今になってきている”もっちゃん”でした☆
(翌日水きりのせいかみんな利き腕が筋肉痛になって泣きを見たのはここだけの話です)
煙の出ない花火!なかなか綺麗です!
MANDARIN ALLURE
入本 恵美
マンダリンアリュール ブログをご覧の皆様 こんばんは!
本日のブログは 木根が担当させていただきます
日々たくさんのお客様が会場見学にお越し下さる中で
改めて忘れてはいけないなと思う瞬間があります
「結婚式場に見学に行く」
もちろん 結婚が決まれば会場見学に行くし
結婚式場を決めて 結婚式の準備をしていく方がほとんどです
でも ふと気づかされる瞬間があります
「結婚式場に見学に行く」
当たり前のようにみんなが口にするその言葉
しかし そこにたどり着くまでに ふたりでどれほどの時間を過ごしてきたのだろう
お付き合いするのか しないのか なんだかドキドキする時期があったり
初めてのデートでは どこに行こう 何を話そう そわそわもたくさんしたことでしょう
たくさんの時間を共にしていく中で ふたりでの未来を意識し始めた瞬間
相手が何を思っているのか もしかしたら不安になったこともあるかもしれません
でも そんな気持ちも全部ひっくるめて 一生一緒にいたい!
そんな風にお互いが感じたとき
「結婚してください」
どんな思いでその言葉を口にしたのでしょう
どんな思いでその言葉を聞いたのでしょう
「結婚式場に見学に行く」
誰もが疑いもせず 同じことをしています
でも そこにたどり着くまでに たくさん悩み そして幸せを感じ 決意をしてきたのではないでしょうか
「ずっと一緒にいよう」
そんなプロポーズがあったからこそ わたしたちはおふたりとお会いすることが出来るのです
毎週たくさんの方が見学に来られる 今
わたしたちウェディングプランナーは そんなおふたりに出会うことが出来ただけで 幸せを感じるのです
会場見学に来られた日
どんな思いでおふたりが来られたのか
どんな道のりを歩んで今目の前にいらっしゃるのか
そんなおふたりの人生を大切にしていけたら…そんな風に思うのです
そして わたしたちは伝えます
「マンダリンアリュールで一緒に幸せな結婚式を創りましょう」
おふたりに心を込めて プロポーズをします
「はい、お願いします」
そんなお返事が聞けたときは 嬉しくて嬉しくて
絶対におふたりを幸せにする!
そう心に決めるのです
今週末もそんなたくさんの道のりを歩み わたしたちと出会って下さったおふたりの大切な結婚式があります
あのとき心に決めた その想いをカタチにする日
「必ず わたしたちが幸せにします」
スタッフ全員が同じ思いでいるからこそ 叶えられる結婚式
今週末もたくさんの幸せな笑顔と出会えますように
そして 新たな出会いにも感謝をし 全員で最幸な時間を創ります
マンダリンアリュール きねまなみ