今日の主役は、かずきさん&かおりさん。
そんなに着飾らず、ゆったりカジュアルなパーティにしたい。
おふたりの雰囲気にぴったりな1日が始まります。
お天気も味方をしてくれました◎
まずは今まで一緒に過ごしてきたたいせつな家族と共に過ごす時間を。
幼い頃からの写真を見ながら微笑むご両親。
そして迎える今日という日は、本当に嬉しくも、
ちょっぴりさみしいもの。
人前式でお互いにしっかりと誓いをたて、新たな一歩を踏み出します。
パーティへの案内は、おふたり自ら行います♪
扉を開けて、食前酒を皆さまへ配り、笑顔でお出迎え☆
おふたりが主体となって、すすめていきます。
「乾杯」もおふたりから♪
ゲストの大きな発声と共に、おふたりらしい和やかな時間の始まりです。
和やかにゆったりとすすんでいく時間の中に、アクセントを☆
かおりさんの大好きなビールを運んで登場☆
「やっぱりね~」これにはゲストからも笑いが起こります。
そして少し髪型を変えて登場したのは、
おふたりと我らがキッチンスタッフ♪
ここからもっと夏らしく、かき氷でおもてなし☆
かずきさんの大好きなあま~いスイーツもたくさん♪
気取らず、あたたかなパーティは、みんなが幸せと思える時間となりました。
ラストにはしっかりとご両親へ想いを伝えて・・・
かおりさんのお母さんが涙する姿はとても印象的でした。
かずきさん、かおりさん、今日は本当におめでとうございます!
なんだかとても和やかであたたかい時間となり、
私自身もお手伝いしながら楽しませていただきました。
優しくて楽しいおふたり。
そんなおふたりの担当ができたこと、本当に嬉しく思います。
ありがとうございました!また遊びに来てくださいね☆
いつまでもお幸せに☆
担当:ふじなみ
台風が心配されていた今日。
どしゃぶり覚悟で迎えた朝。
おふたりのことをお祝いするかのように、雨は上がり、時折太陽まで出てくるほど!!
お花のように優しい笑顔が印象的な
けんじさん もとみさん の結婚式です!
まずは今日をとっても楽しみにしてこられたご両親へ、晴れ姿のお披露目です。
もとみさんのドレス姿を見た瞬間、涙が溢れるお母様。
どれだけ愛情を注いでこられたのか、一目でわかりました。
声が震えそうになりながらも、一生懸命渡した「卒業証書」
おふたりの精一杯の想いが伝わったはずです。
皆様に見守られての人前式。
代表の署名は、大切なご兄弟にお願いをしました!
また、リングガールを頑張ってくれた けんじさんの姪っ子 あおいちゃん!
その可愛らしさに緊張していた けんじさんも思わず笑顔です^^
披露宴からは、思いっきり楽しく笑いましょう!
お花大好きもとみさん^^
夏らしく「ひまわり」をたくさん使った会場装花がおふたりらしいです♪
遠鉄ストアでお勤めのおふたり。
オープンキッチンでは、もとみさんから新郎けんじさんの迷子のアナウンスが入ります!
「どこにいかれたのでしょう…あ!あんなところに!」
キッチンが開くと、かっこよくフランベをしている けんじさん!
もとみさんのアナウンスに、けんじさんのフランベ!
ゲストの皆様も笑顔になりました^^
一生懸命考えたケーキは、新婚旅行先である「ハワイ」をイメージしたケーキ!
ヤシの木の下にちょこんと座ったおふたり。
マジパンがそっくり過ぎて、私たちスタッフもびっくり!!
そんな可愛いケーキを、食べさせ合いっこ!
もとみさんからけんじさんへは、大きなスコップで!!
けんじさん、頑張ってたくさん食べました^^
お味はいかがでしたか??
初めてご見学に来られた際に、お渡しした「にこちゃんマークのひまわり」
そのひまわりを皆様にも届けよう!
とっても可愛い「にこちゃんひまわり」を皆様のテーブルに配りながらお色直しの入場です!
夏らしい爽やかなグリーンのドレスもとってもお似合いです^^
さて!可愛く入場したあとは…「かるた大会」です!
なぜかるた?と思う方も多いかも知れませんが、なんと!もとみさんは高校時代「かるた部」だったのです!
受付で皆様に選んで頂いた 百人一首の下の句。
けんじさんが抽選でひいた上の句を、詠み上げ、皆様の前で、かるた部部長の腕前を披露します!
詠まれた方にはそれぞれプレゼントをお渡しし、大盛り上がりの時間となりました♪
いつも明るく優しいおふたり。
その人柄に私もどんどん惹かれていきました。
もとみさんのことが大好きなけんじさん!
ドレスを着たもとみさんを嬉しそうに見つめるけんじさんを見て、「幸せだな~」と思いました^^
そして何より、もとみさんが本当に楽しそうで、私まで嬉しくなりました!
これから毎月のように打ち合わせで会えなくなってしまうのは、寂しいですが(>_<)
この先もずっと、おふたりと繋がっていけたら嬉しいです♪
まずは8月の夏祭りでお会いできることを楽しみにしていますね!!
けんじさん もとみさん
本日は本当におめでとうございました!!
おふたりの担当:きねまなみ
いつもマンダリンアリュールブログをご覧頂きありがとうございます。
そして、昨日ブログを見てくださった方、お待たせ致しました^^
七瀬に引継ぎ、今日は瀬上がお送りいたします。
慰安じゃない慰安旅行2日目!!
とっても楽しかった2日目!!
寝不足の2日目!!
でもやっぱり、めちゃめちゃ楽しかった2日目でした!!
そんな2日目の始まりは、毎年恒例の店舗対抗運動会から。
ここ何年か運動というものをしていなかった私にとって、一番の頑張りどころです!
運動会の種目はバレーと大縄飛び。
どこのチームも、熱い!熱い!戦いを繰り広げておりました!
マンダリンアリュールもボールに食らい付き、老体に鞭打って、跳んで跳ねて頑張りましたが、結果!!
下から3番目でした~ くそぉ~!
しかし優勝こそ逃したものの、この運動会でさらに団結力が深まったマンダリンアリュールでした!
その後、ジャージから着替えておしゃれになり、向かった先は横浜市にある山下公園。
毎年慰安旅行では、詳しい内容を知らされないままスケジュールが進んでゆきます!
この時も、何も知らされていない私たちは期待と不安でドキドキソワソワ・・・
ここでのミッションは、『横浜歴所めぐり対抗戦!!』
ブラス皆をごちゃ混ぜにしたチームで、指定された建造物を回り、回れた数に応じて得点が加算されてゆきます。
“このゲームの順位が夕飯に影響してくる” そんな忠告を受けて、走りまわりました!
・・・が!!わたくし瀬上!
夕飯の影響を受ける順位になりましたぁぁぁあ!涙
夕食会場は、夏の夜にはもってこいの屋形船ディナー☆
私、初めて屋形船に乗りましたが、意外に酔わないんですね!
お料理も、アツアツの作りたてが出てきて、とても美味しく、感動しました。
そしてなんと船にはデッキがついており、そこでは河合社長率いる「社長バンド」によるライブが行われました!
私たちの社長は、とっても歌が上手いんです!
ブラスの中で、このバンド演奏を楽しみにしている社員も大勢います。
さてさて、ここまで順調かと思われるディナーですが、何に影響が出ているのかといいますと・・・
私の乗った船は、デッキが無かったのですー!
窓を開けてのライブ参戦・・・残念!!!
そして夜は自由行動で、お洒落なバーを見つけ同期と語り合いました。
2日目も充実していて、とても楽しみました。
そんな楽しんでいる時間にも、幹事の皆様はずっと動いてくださり、本当におかげ様だなと、感謝でいっぱいです!
長くなりましたが最後までご覧頂きありがとうございました。
お次は3日目最終日。
この日もすごく楽しかったのです!
次回更新までしばしお待ちくださいませ~
マンダリンアリュール
瀬上奈央
マンダリンアリュールブログをご覧のみなさん!こんにちは。
13日から2泊3日でブラス慰安旅行に行ってまいりました!!
その名も“慰安じゃない慰安旅行 in 千葉横浜”
本日は一日目の様子をアップさせていただきます。
私たちの会社では毎年恒例の各店仮装!
今年のマンダリンアリュールは
あの有名なキャラクターのキ〇とト〇ボです。
どこの店舗も気合が入ってました!
この格好で浜松駅をうろうろ・・・
新横浜駅をスタスタ・・・
注目をあびておりました!
一日目は水族館!
店舗対抗のあじ釣り大会やクイズ大会。
その後はみんなでBBQ。
そして夜が本番!!!!
店舗対抗の余興大会です!!
やはりここも各店舗で気合が入ってます。
社長もテンションあがっておりました!
そんな社長はピー〇ーパン。素敵です!!
マンダリンアリュールの余興はアイドルグループと演歌のコラボです!!
みんなで歌って踊って、頑張りました。
大いに盛り上がりましたね。
全店舗の余興が盛り上がった直後に、余興大会の順位発表!
ドキドキ、ワクワク・・・
そしてなんと
マンダリンアリュールが余興大会で1位に輝きました!!!!!
おめでとうマンダリンアリュール!!
盛り上がった慰安旅行一日目の様子をお届けしました。
ここまでで慰安を感じた瞬間は・・・ありません(笑)
私にとって、初めての慰安旅行。
本当に慰安じゃない慰安旅行でした。
そう思ったのは特に2日目のことです。
このままお届けしたいところですが、そんな2日目の様子は明日アップさせていただいます。
明日もお楽しみに。
本日は慰安旅行で手相を見てもらった加藤がお送りしました!
高校生の時から、ずっと一緒だった
けいいちさん ちよこさん
ずっと憧れてきた結婚式がついに始まります!
ちよこさんのウェディングドレスは、ちよこさんのお母様が着たドレスをリメイクしたもの。
大切なドレスを着て、今日という日を迎えます
緊張の中、迎えた人前式。
皆様の温かい拍手の中、幸せな時間が流れます。
そんな中、ぞくぞくと集まってくる子供たち。
幼稚園の先生をしているちよこさんをお祝いしようと、たくさんの方が集まってくれました!
「ちよこ先生、おめでとう!」
可愛い声が聞こえ、ちよこさんもとっても嬉しそうでした!
披露宴では、けいいちさんの出番です!
コックコートに着替え、厨房に入ったけいいちさん。
水球をしていたけいいちさん。
水球仲間にも協力してもらい、ボールをパスすると…キッチンオープン!
そこで、けいいちさんがフランベパフォーマンスです!!
朝からずっと緊張していたけいいちさんも、フランベが成功し一安心♪
そんなおふたりのウェディングケーキは、「夏らしく爽やかなケーキ」
グリーンフルーツをふんだんに使い、ところどころに輪切りのレモン♪
おしゃれです(*^_^*)
ケーキ入刀、ファーストバイト。
そして、なんと!今日が誕生日だというけいいちさんのご友人と、日ごろお世話になっているちよこさんのおばあちゃんにサンクスバイト!!
おふたりともとっても嬉しそうでした!
続いてちよこさんが着られたカラードレス。
こちらもイメージを伝え、この日の為に作ったもの!
明るく可愛いちよこさんにぴったりの色合いです☆★
そんなちよこさんに、けいいちさんがブーケを膝まづいて渡すと…
ご友人から歓声が!!
大好きな曲と共に、とっても盛り上がりました^^
ご友人からの余興やスピーチからも、おふたりへの愛がたくさん伝わってきました!
高校生からずっと一緒だったおふたりの憧れだった結婚式。
そんなおふたりの大切な一日を私も一緒に過ごすことが出来、幸せでした。
今まで一生懸命手作りをして、準備を進めてきたおふたり。
今日はどんな一日でしたか?
皆様と過ごした今日という日のこと、ずっと忘れないでいてくださいね^^
そして、是非またマンダリンアリュールに遊びに来て下さいね!
おふたりの担当
きねまなみより
こんにちは☆
今日は久々に太陽が顔を出してくれましたね♪
夏本番も近づいている今日この頃!
今日は、「夏祭り」のご案内です。
今年で2回目となるマンダリンアリュールの夏祭り☆
たくさんの「おかえり」を伝えられること、楽しみにしています!
日時:8月13日(木)
第1部11:30~15:00
第2部16:00~20:00
参加費:初めてご参加の方のみアルバム代として
1組3000円いただきます
服装:自由(浴衣・仮装など大歓迎!)
この夏祭りは、私たちがとてもたいせつにしているイベントの1つでもあります。
シェフ特製の屋台もあり、内容も盛りだくさん♪
そして、プロのカメラマンに写真も撮っていただけます!
マンダリンアリュールはまだまだ2年目ですが、
ブラスの他の店舗では10年続けているところも!
そうすると、毎年写真が増えていくのです。
その中には、新しい家族も増えていく様子もうかがえます。
何年たっても、この場所で思い出を刻んでいってほしい―――
それが私たちの想いです。
ぜひ挙式を挙げた皆さんのお越しを、心よりお待ちしています!
藤井
こんにちは。
福井出身の清水です。
正月以来実家へ帰省していないため、そろそろ福井の空気が恋しくなってくる今日この頃です。。。
さてついにこの季節がやってきました。
7月と言えば・・・
慰安旅行。
私たちの慰安旅行は「慰安じゃない慰安旅行」と言われています。
詳しくは社長ブログをご覧ください。
去年は箱根で2泊3日の旅行を楽しんできました。
そして今年は「千葉・神奈川」へ旅立ちます!!
慰安旅行2015はまたブログにも後日アップしますね。
ぜひブログをチェックしてください☆
【マンダリンアリュールよりお知らせ】
7月13日(月)は社内イベントのため、臨時定休日とさせて頂きます。
マンダリンアリュールスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは!
本日は浦が担当させていただきます!
今日も恵みの雨!
結婚式の雨も
“幸せな雨”なのでご安心くださいね^^
以前そんなブログも書きました・・
そしてそして
先日、お休みをいただいて
行ってまいりました!
台湾!
着いた瞬間にとっても暑くてびっくりしましたが
久しぶりの海外旅行に
わくわくドキドキ!
相棒として連れて行った
カメラのレンズ越しに見た
初めての台湾。
独特な空気と
凄く新鮮で 綺麗で 楽しくて
新しい世界をたくさんたくさん感じてきました。
台湾のことは、ぜひ浦に聞いてください!
結婚式も
新郎新婦様にとっては
新しい、初めてだらけの世界。
わからないこともたくさんあります。
不安になることもたくさんあります。
喧嘩することもあるかもしれません。
私たちウェディングプランナーは
そのおふたりの不安をひとつずつ
取り除いていくのも仕事です。
結婚式はおふたりの想いが詰まった時間であること。
たくさん悩んだんです。
たくさん考えたんです。
たくさんふたりの絆を感じたんです。
それを私たちが一番知っています。
一番近くでお手伝いをさせていただいているから。
「幸せでした」
この言葉をおふたりから聞けた瞬間。
「幸せな時間をありがとうね」
この言葉をご家族から聞けた瞬間。
「すごく良い結婚式だったよ」
この言葉をご友人から新郎新婦様へお話しているのを聞けた瞬間。
“幸せ”の近くで
働いていることを肌で感じます
結婚式という
新しく、そして幸せな世界!
今週も
そしてこれからも
マンダリンアリュールスタッフで
大切にお手伝いさせていただきます!
明日はマンダリンアリュールBBQ!
雨ニモ負ケズ、楽しんできます^^
Mandarin Allure
浦 愛美
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧のみなさんこんにちは!
本日もあいにくの雨模様ですね・・・。
たくさんの方が会場見学にみえた本日のマンダリンアリュール
今日は岡本料理長のお料理を試食していただく、お料理重視の方には
とても魅力的なフェアを開催しておりました
7月もまだ試食付のフェアがご案内可能となっております
7月12日(日)
7月19日(日)
7月20日(月)
それぞれの日程で残り空席僅かとなっております
まだ結婚式の会場見学で悩みの方、ぜひ一度マンダリンアリュールの試食付フェアへご参加ください!
必ずご列席の皆様にも満足していただけるお料理に出会えるはずです!
お電話でのご予約お待ちしております
053-458-3737
そしてもうひとつ!
マンダリンアリュール夏の撮影会のお知らせです!
8月13日(木)11:30~15:00、16:00~20:00
の二部制で行っております
いずれかのお時間での参加お待ちしております
マンダリンアリュールに駐車場はございませんので、近隣のパーキングへお停め下さいませ
その際の駐車料金はお客様負担となりますので、ご了承のほどよろしくお願いします
なお、近隣のパーキングは混雑が予想されますので、出来る限り公共交通機関でおこしくださいませ
マンダリンアリュールで挙式を挙げてくださった皆様に久しぶりにお会いできることを楽しみにしています
本日のブログは今年の夏祭りで何をしようか考え中の清水がお届けしました