マンダリン アリュール・スタッフブログ
静岡県浜松市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんにちは。

福井出身の清水です。

梅雨に入り雨の日が多くなりましたが、雨の日の散歩も以外に好きな清水です。

雨の日に傘をさして街中を歩いてみると、晴の日とは違う景色を見ることが出来ますよ。

 

私たちの会場ではお申込みを頂いたお客様へ、ある1冊のファイルをお渡ししています。

ウエディングブック

FullSizeRender

ウエディングブックにはおふたりの結婚式当日を迎えるまでの準備過程がまとめられています。

招待状の打ち合わせをした日・・・

進行の打ち合わせをした日・・・

引出物を決めた日・・・

結婚式には約5ヵ月ほどの期間をウエディングプランナーと二人三脚で準備を行っていきます。時間が経つにつれて、初めは空っぽだったウエディングブックにはたくさんの資料が挟まれていきます。資料が増えるにつれて、おふたりの結婚式の想いも強くなっていきます。その想いを私たちプランナーも感じながら、一緒に大切な1日へ向けての準備を進めます。

ウエディングブックを初めて渡した日から、おふたりと私たちウエディングプランナーとの二人三脚での準備は始まっていきます!

大切な1日のために、私たちは心を込めて打ち合わせをさせて頂きます。

おふたりの結婚式への想いを、ウエディングブックに込めて、一緒に準備を頑張りましょう。

 

平日にもかかわらず、たくさんの方がマンダリンアリュールに来て下さいました!!

ゆうすけさん りえさん
そして
ゆのちゃん!!!

素敵な3人の物語。
DSC02805_R

結婚式のテーマは 「 結 」

同じ職場の美容師として出会ったおふたり。
そして、そんなおふたりの間に生まれた可愛いお子様、ゆのちゃん。
素敵な縁を「結ぶ」という意味を込めて、またゆのちゃんの名前の漢字にかけて…

結婚式では、そんなテーマを元に、たくさんのリボンが登場します^^

人前式では、ゆうすけさんとゆのちゃんが入場する際
バージンロード沿いの皆様に「リボン」を配りました
そして、前後の方とそのリボンを結んで頂き、おふたりの指輪を運ぶ、リングリレーを行いました!

結婚証明書には、おふたりのサインと共に ゆのちゃんの手形も!!
おふたりらしい笑顔たくさんのあたたかい時間になりました

その後行われたフラワーシャワーにも、もちろん「リボン」入り☆

披露宴からは、ガラッと衣装を変え、登場です!
DSC02799_R

ゆのちゃんを可愛い三輪車にのせて、家族仲良く入場^^
微笑ましいその光景に、皆様自然と笑顔になります!

100人近く集まったおふたりの結婚式。
その皆様とたくさん写真を撮りたい!と全員のテーブルを回り写真を撮りました!

そして待ちに待った、この瞬間!
おふたりのウェディングケーキ入刀です☆
DSC02818_R

りえさんの笑顔はじける楽しい時間^^
「しあわせーーーーーっ」というりえさんの声が聞こえてきそうなこの写真が私は大好きです!!

ケーキにも、もちろん可愛いリボン♪


おふたりの中座は、それぞれとっても大切な方と…
りえさんのお兄さんの涙。
ゆうすけさんのお姉さんとおばあちゃんの嬉しそうな笑顔。
しっかりとおふたりの気持ちは伝わりました。


華やかなドレスの次は、艶やかな和装で!!
DSC02844_R

和装を着ても元気いっぱい駆け回る新婦 りえさん(笑)
りえさんらしいその姿にご友人もご上司もご親族も、みなさん思わず笑顔です!!

本当に仲が良くて、いっつも笑顔の絶えない理想の家族。
一緒にいるだけで幸せになれる!そんなご家族なのです。

嫌なことがあっても、落ち込んだ時も、家に帰れば自然と笑顔!
きっとおふたりは、そんな家庭を築いていくのだと思います。
そんな素敵な家族に出会えたこと、結婚式の担当をさせて頂けたこと、本当に幸せに思います。
これから何年経っても、何十年経っても、ゆのちゃんが大人になっても!!
ずっと今のまま変わらず、楽しい家族でいてくださいね!
そして、その笑いをずっとマンダリンアリュールに届け続けてください!

私はマンダリンアリュールで、安武はヴェルミヨンバーグでいつでもお待ちしています^^
本当におめでとうございました!!!!!
DSC02864_R

きねまなみより

こんにちは!藤井です。

今日は演出についてのお話。

たくさんの新郎新婦さんと関わる私たちウェディングプランナー。
結婚式の「演出」という面にスポットを当てた時、
「たくさん演出を入れたい!」
というおふたりもいれば、
「そんな派手には…」
というおふたりもいます。

演出がたくさん入っていれば良い結婚式になるか、
といえばそうではありません。
「演出=派手」ということでもありません。

結婚式で取り入れられる演出アイテムはたくさんあります。
バルーンや花火、キャンドル、テープシューター、光の演出…etc

大事なのは、
「何の演出を入れるか」ではなく、
「どう演出させるか」です。

花火1つ入れるにしても、
派手に盛り上がるイメージで演出させるのか、
ロマンチックなムードで演出させるのか…

そのタイミングもとっても大事!!

演出は、派手にするためのアイテムではなく、
ゲストに楽しんでいただくための、アクセントでもあります。

ふたりらしく、「どう演出させるか」
これは、私たちウェディングプランナーにとっても腕の見せ所!

どんな演出を入れて、どう演出させるか?どう魅せるか?
私たちウェディングプランナーと一緒に、考えていきましょう♪

演出の魅せ方は、「ゆずのLIVE」からも学ぶ、藤井でした☆

「ありがとう」と「ごめんね」が自然と言える人。
私はそんなおふたりに出会うことが出来、本当に幸せです。

じゅんぺいさん むつみさん

おふたりの出会いは、なんと小学生のころ。
大人になり再会したおふたりは
「きっとこの人と結ばれるんだろうな~」
そんな運命を感じ、今日という日を迎えました

DSC02773_R

あったかくて優しくて、ひまわりのような存在のおふたり
そんなおふたりのことを、本当にたくさんの方が祝福してくれました!
いろんな方に愛されて生きてきたおふたりの結婚式。

人前式から笑顔いっぱいの素敵な時間。
おふたりによる誓いの言葉では、思わず笑い声が聞こえましたね♪
おふたりらしくて私はとっても嬉しかったです!


ほっこり温かい…といえば??
おふたりのウェディングケーキはみんながあっと驚くこの形!!
DSC02774_R
なんと!!おむすびケーキです!!

おむすびが大好きなじゅんぺいさんへ
これからはむつみさんが作る愛情たっぷりのおむすびを食べてね!の意味も込めて
むつみさんの手作りおにぎりバイトをしました!!
ここでも笑顔いっぱい!!


たくさんの方からの愛をどう伝えたらいいんだろう…
そうして考えたお色直しの入場は、ご友人にご協力をして頂いた「シャボン玉入場!」
大切な方にシャボン玉を吹いてもらいながら、おふたりは迎えられました^^

そして、小学生の時はよく乗っていた?自転車に乗っておふたりは登場です!
DSC02787_R

思わずクスっと笑ってしまうような入場!
おふたりの人柄が皆様に伝わった気がしました^^

むつみさんのやわらかい花柄のドレスもとっても素敵!
DSC02785_R


こんなにも愛にあふれた優しいおふたりの結婚式の担当が出来て
本当に幸せでした!!
もうおふたりとの打ち合わせが出来なくなってしまうんだ…
寂しい気持ちもたくさんありますが、この日を一緒に迎えられたことが
私の何よりもの宝物です。
おふたりに出会えて本当に良かった!!!!!
また、一緒にたくさん笑える日を楽しみにしています!
夏祭り、是非来て下さいね^^

これから何年何十年先もずっと変わらず、そのままのおふたりでいてくださいね^^
じゅんぺいさん むつみさん
本当におめでとうございました!!!!!
DSC02793_R
おふたりの担当 きねまなみより(きねっち)

2015年6月20日

 

だいすけさん&あやかさん

sDSC02759

クールだけれどもあやかさんを

思いやる様子がとっても伝わる、だいすけさん

 

笑顔がとっても素敵でご家族を大切にされている、あやかさん

 

コツコツとおふたりは確実に準備を進めてくださいました

そして毎回の宿題も完璧にこなしてくださいます^^

私はおふたりと迎える結婚式当日が楽しみで仕方ありませんでした

 

■ご家族対面のお時間

子育て卒業証書を読むおふたり・・

だいすけさんが涙ながらにお話されている様子に

今日まで育ててきてくださったご両親への大きな想いが感じられました

そしてご両親も 大切なパートナーをとなりに

歩いてくるおふたりの様子を見て 目をうるませながら見ていらっしゃいました

 

■挙式のお時間

おふたりが選んだ 人前式は

見守ってくださっている ご列席の皆様の承認があって成立いたします

ゲストの皆様のあたたかい拍手でおふたりの笑顔もより増え、

リングガールとリングボーイのふたりも

頑張って 大切なリングを運んでくれました☆

さらに

「だいちゃん あやちゃん おめでとう!」

と大きな声で元気良く、言っていただき

とってもかわいかったですね^^

 

そしてあやかさんとお母様とで頑張ってくださった

”リボンシャワー”

sDSC02738

白とブルーの色がきらきら舞って

本当に綺麗でした♪

 

そしてウェディングパーティが始まると

ゲストの皆様との「HAPPY」お写真も撮り

浜松といえば・・!のキャラクターに着替えた楽しい余興もいただき

こだわりのウェディングケーキです♪♪

sDSC02741

このケーキを見た瞬間に

おふたりからはもちろん、

ご友人からも嬉しいお声をいただけました!!

おふたり・・気づいていたでしょうか?

岡本シェフも厨房から喜んでくださっているおふたりを見ながら

大きく手を振ってくださっていたんですよ^^☆

sDSC02750

 

中座にそれぞれ進んでいただき

お色直しをしたおふたりの入場です・・!

ここで・・

まずは姪っ子ちゃんたちの入場♪

そしてみんなで「入場でーす!!!!!」と

大きな声で言っていただいた後に

おふたりがガーデンから入場となります☆

あやかさんはイエローのドレス♪

sDSC02756

合わせた花冠も本当にお似合いでした♪

会場中の皆様が素敵なおふたりの入場に

音楽に合わせて手拍子をしてくださっていました♪

 

だいすけさん&あやかさん

あっという間に当日を迎えましたね。

当日近くでお手伝いをさせていただき

おふたりの笑顔をたくさん見ることができて

心から幸せな気持ちになりました!

当日ご両親からも素敵なお言葉をたくさんいただきました

そんなあたたかいご両親のような家庭を築いてくださいね^^

またいつでも幸せを誓ったこの場所に帰ってきてくださいね!

 

おふたりの担当ができて幸せでした

Mandarin Allure

浦 愛美

皆さん!こんばんは!!

とうとう、梅雨の時期に入りました。

じめじめとして雨も多いですか、、、

そんなのに負けない杉田が本日お送りいたします!!

6月13日に挙式を挙げた、こうたさんとひとみさんの事を話したいと思います。

その日は、私はサブでお二人をお手伝いをしました。

サブというのは、新郎新婦様と担当が安心して一日を過ごして頂く為にサポートするのが仕事です。

そして、その日は緊張と楽しみの中で結婚式が始まりました。

最初は、緊張していたのですが新郎新婦様も緊張しているのに自分が緊張していたらお二人が逆にもっと緊張するので笑顔でお手伝いしました。

ウェディングパーティーで新郎友人のスピーチがあったのですが

パッと新郎様の顔を見たら涙を出していました。それを見て凄く感動しました。

自分も将来、結婚式で友人がスピーチしてくれたら嬉しくて泣いてしまうと思います。

改めて思います、サブはお二人の近くでお手伝いできるので新郎新婦様の笑いや涙が見れるので私も感動します!!

今後もサブの時は、お二人を安心してサポートしていきたいです。

 

皆さんこんにちは!
今日は、出勤前に、なんと、なんと・・・!!
健康診断に行って参りました!!  わぁ~!採血!体重!!

さぁそして!今後の業務にも影響してくるその結果は・・・
すべての項目問題なしでした!!
良かったです。これで変わらずバリバリ結婚式のお手伝いができます!!


そんな本日。
いつも素敵な衣装を提案してくださる「ラビアンローゼさん」が会場を見学に来て下さいました。
この見学会は毎年恒例で、マンダリンアリュールの新入社員が、ラビアンローゼさんの新入社員さんをはじめ皆さんをご案内させていただく会です。
会場を実際に見ていただくことで、衣装のご提案の際に、お2人に合ったものはもちろんのこと、会場の雰囲気や色合いに合ったものをご紹介しやすくなるのです。
プランナー1年目の私たちも、緊張しながらも、大好きなこのマンダリンアリュールの魅力を伝えたくて!結婚式とは素敵なものだということを伝えたくて!少し言葉を詰まらせながらも、たくさんお話させていただきました。

結婚式には絶対に欠かせないお2人のお衣装。
その運命の1着を決めるお手伝いをしているラビアンローゼさんにも、私たちと同じ新入社員さんがいらっしゃいます。
今日もたくさん、メモや質問をしてくださり、真剣に吸収しようとしてくださるその姿に、私ももっと頑張らなくては!!と改めて思いました。
お2人を素敵にしよう!お2人と、お2人の大切な皆さんを幸せにしよう!
そんな同じ気持ちを持った同志と、これからも一生に一度のかけがえのない1日をプロデュースさせていただきます。

会場案内、もっともっと魅力が伝わるように練習していきます!!
これからお越しくださる皆様、プランナー1年組の成長にご期待ください!!


瀬上奈央




マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様こんばんは!
マンダリンアリュールの清水1/2です


梅雨の中休みということで週末も暑い日になりましたね!


そんな週末に嬉しい出来事がありました!

去年7月に結婚式を挙げてくださった大石ご夫妻が
マンダリンアリュールにアルバムを取りに来てくださいました!


お2人ともお仕事でお忙しい中お時間を作っていただき、お越しいただきました☆

そして実はアルバムのお渡しともう一つのミッションがありました。

それはアルバムが渡し終えると、これで結婚式に関わることが一旦一区切りします。
そしてこれからも宜しくという気持をこめて奥様に花束のプレゼントをサプライズでお渡しするというミッションです!




アルバムを渡し終え「チャペルで記念撮影をしましょう!」とチャペルに向かい
思い出の場所で記念写真を撮った瞬間、おふたりの結婚式のエンドロールで使った曲が流れ、支配人の登場!

感謝の気持ちと、これからも宜しくのコメントを添えてプレゼントをしました!!
奥様も感極まって涙でした・・・。
sDSC02669

そして私は安心し、チャペルを出ました。

するとそこには花束を持ってにやけて立っている支配人の姿が!!!

実は私にサプライズの相談をしながら支配人にも私へのサプライズの相談をしてくださっていたのです!!!

一瞬何が何だか分からずぽかーんとしてしまいました・・・。


私にまで花束を用意してくださっていたことが本当にうれしくて・・・
これからももっともっと頑張って素敵な結婚式のお手伝いをしていこう!!

と改めて心に誓いました!!!


ともゆきさん、みつほさん!本当に本当にありがとうございました!!!
夏祭りにお会い出来ることを楽しみにしています!!!
sDSC02678


6月14日(日)マンダリンアリュールにとっても素敵な
新夫婦が誕生しました!

はるやすさんみふゆさんです☆

なんと早朝は幸せのシャワーが降り注いでいましたが
おふたりの幸せ度はシャワーだけでは足りなくなり
太陽さんも顔を出してくれました

そんなおふたりの結婚式・・・
96名のゲストの方に見守られながら人前式を行いました

立会い人代表の方にはサプライズで登場していただいたり
笑いと涙であふれた挙式となり 退場の際には
おふたりとみふゆさんのお母様手作りの「リボンワンズ」で鈴の音とともに祝福していただきました

sDSC02683


挙式後は おふたりが皆様からメッセージを記入していただいたリボンワンズを受け取ります!
そのままみんなで集合写真!!
楽しい掛声とともに「ハイ チーズ☆」

ウェディングパーティーはみふゆさんが沢山手作りを頑張りました!
席札 卓の番号 メニュー表 プレートの下のメッセージ など
おふたりらしいナチュラルな雰囲気です☆

そしておふたりの席はこんな感じ!
メインソファーです☆

sDSC02691


緑が多くて 何よりもゲストの方と近い距離!!!

結婚式の内容は
ゲストの方に楽しんでもらう内容ばかり!
おふたりの優しさがでた進行でした☆

OPENキッチンはおふたりによる「フランベパフォーマンス」
はるやすさんのコックコート姿 みふゆさんのコック帽 

sDSC02698


お似合いでした☆☆

この日はおふたりのゲストのことを思いやるお気持ちから
ウェディングケーキはありませんでしたが
【デザートビュッフェ】で皆様をおもてなしです♪

ゲストの皆様もおふたりと沢山が会話が出来て
沢山お写真も撮れて笑顔いっぱいのお時間になりました

そして!
この日、ドレス姿をはるやすさんに内緒にしていたみふゆさん

お色直し入場は
はるやすさんが扉から入場 みふゆさんはガーデンからのご入場で
はるやすさんがみふゆさんをお迎えにいくという演出でした(^^)


sDSC02702


みふゆさんのカクテルドレス姿をみたはるやすさん・・・
みふゆさんもすごく笑顔ではるやすさんを見て
はるやすさんからの言葉を聞いていらっしゃいました


ご友人からの余興にもすごく喜んでいたおふたり・・
ご家族も楽しそうに一日過ごしていました

96名のゲストの方 そして私たちマンダリンアリュールスタッフ
多くの人がこの日おふたりを祝福していました
言葉では言い表せないくらい
温かい雰囲気の結婚式でした。


はるやすさんとみふゆさんに出会ったのは
去年の9月です
そこからこの日までお打合せは沢山重ねてきて
おふたりのこと 結婚式のこと 家族のこと
沢山お話を聞かせていただきました

私はおふたりに出会えてとても幸せです。

はるやすさん みふゆさん
私も信じて 信頼していただきありがとうございます

おふたりなら最高な家庭を築けます。
いつでもマンダリンアリュールっでおふたりのこと待っています

夏祭りなどの1年に一度のイベントもありますので
また帰ってきてくださいね☆

sDSC02705

本当に おめでとうございます!!☆

担当プランナー:木村杏佳

2015年6月13日

こうすけさん&ゆきこさん

おふたりとは1年以上のお付き合いです

sDSC02665
こうすけさんは
とってもおしゃれでゆきこさんの事が大好きな様子が伝わってきます☆

ゆきこさんは
ほんわかとっても柔らかい印象であのお菓子のお話でたくさん盛り上がりましたね☆

 

ご両親とのご対面の時間では

こうすけさんが顔をくしゃくしゃにしながら伝えた

「産んでくれてありがとう」

「育ててくれてありがとう」の言葉に

心からの想いが込められていて とっても素敵な時間でした

 

おふたりが選んだ挙式は「教会式」

バージンロードを歩いてこられる

ゆきこさんとお父様とで

一歩ずつ

これまでの人生を振り返りながらゆっくりと歩いていただきました

そして

退場時にはご列席の皆様より

色とりどりの祝福のフラワーシャワーをいただきました☆

エンドロールにもとっても素敵に残っていましたね!

 

ウェディングパーティが始まる前の

おふたりをパチリ!!

sDSC02654

 

 

こだわりのブーケも

ヘアメイクさん、スタッフ全員も大絶賛の

とっても可愛らしく、ゆきこさんらしいナチュラルなブーケでした♪

あじさいも今の季節らしく素敵でしたね!

 

ウェディングパーティの中でも

おふたりのこだわりがたくさん☆

こうすけさんの大好きな日本酒をゲストの皆様に振舞ったり・・

ゆきこさんの好きな

ナチュラルなお花たちをゲストテーブルにも飾りました!

 

そしてご列席の皆様からもお祝いの余興をいただいていきます!

ゆきこさん側からの

サプライズでいただいた職場の皆様&

ご友人からの映像の余興には

ゆきこさんも涙しながら見られていて

大切な皆様に囲まれて今日まで過ごしてこられたことを感じました

 

ここで・・

ウェディングケーキの登場♪

sDSC02655

ハートの中に色とりどりのフルーツが詰め込まれていて

「期待以上です!」のお言葉に私ももちろんですが

ケーキを作ってくださったシェフも嬉しかったと思います^^

 

おふたりがそれぞれ大切な方と中座をされた後は

待ちに待った”お色直し入場”です

受付の時に

ゲストの皆様には

■こうすけさん→タキシードのアイテム

「蝶ネクタイをつける?」

「鼻メガネをつける?」

「ハットを持っている?」

■ゆきこさん→ドレスの色

「ネイビー?」

「イエロー?」

「グリーン?」

を投票していただきました!なのでここで発表となります!

ゲストの皆様もドキドキワクワクの時間♪

正解は・・

sDSC02663

こうすけさんは・・なんと!

全て正解♪

ゆきこさんはイエロー♪

そしてひまわりのブーケもお似合いでした♪♪

当選したゲストの方には

豪華景品をプレゼントとなりました!

 

今日の目玉のひとつでもあった

バンド演奏!

こうすけさんの演奏している姿を

時より肩をゆらしながら、笑顔で見られていたゆきこさん。

会場中も大盛り上がりで

こうすけさんもすごく格好良かったです☆

 

1年以上前から3人4脚でお打合せを進めてきました

sDSC02657

おふたりのこの笑顔が私は大好きです

準備をする中で心配ごとも不安になることも

たくさんたくさんあったかと思います

けれどもくしゃっとしたキラキラした笑顔で

今日一日を過ごしていらっしゃる

おふたりを近くでお手伝いができた私は幸せ者です!

これからも今日の日をわすれずに

おふたりで手を取りながら歩んでいってくださいね♪

 

おふたりの担当ができて幸せでした

Mandarin Allure

浦 愛美