マンダリン アリュール・スタッフブログ
静岡県浜松市のゲストハウスウエディング結婚式場

2016年3月21日

三連休の最終日も
マンダリンアリュールでは
とっても素敵なご夫婦が新たな門出を迎えました!

たつろうさん
あみさん
DSC08211_R
とっても頼れて優しい たつろうさん
かわいらしくて笑顔の素敵な あみさん

おふたりともおいそがしい中での準備だったかと思いますが
そんな素振りもなく
順調に進めてきてくださいました

おふたりとお話をする中で
もっとおふたりのことを知りたいなと思ったのは
おふたりの魅力なんだと思います
たつろうさん、あみさんの笑顔を
結婚式当日ももっともっと見たくて
そしてとっても楽しみにしていた一日が始まります!

挙式前には
生徒さんタイム!
たつろうさんの職場の関係で約70名も来てくださいました☆
生徒さんたちの
悲鳴がマンダリンアリュール中に響き渡りました(笑)
プレゼントもたくさん受け取っている様子からも
愛されている先生ということが
ひしひしと伝わってきました^^

挙式の退場時の“しゃぼん玉シャワー”
ゆれるしゃぼん玉の中で
おふたりとゲストの皆様の笑顔がたくさん見れました!
DSC08186_R
私自身もとっても大好きなので
おすすめさせていただきました^^
お写真もとっても綺麗に残せて素敵でしたね♪

ウェディングパーティが始まると
ゲストの皆様も楽しい方が多く
おふたりもご友人を見ると緊張がほぐれているようでした!

ウェディングケーキは
あみさんの好きなキャラクターの世界になっています!
あみさんのご友人も知っている方が多いようで
「あみっぽい~!」とたくさんおっしゃってくださっていましたね♪

やわらかいおふたりの雰囲気が
キャラクターの世界観とマッチしていたように感じました^^

中座はそれぞれおばあちゃん、お兄ちゃんと!
一緒に会場をぐるっと歩いて
そのあとお色直しへと進んでいただきました^^

お色直しは・・
カーテンがひらいたら
番傘でおふたりが隠れていて・・
番傘を上げたらおふたりの登場!
そして花火が上がります☆
ばっちりのタイミングとおふたりのキラキラ笑顔!
和装も本当にお似合いで
とっても格好良く、とっても綺麗でした♪
DSC08208_R
そして親御様へ感謝の気持ちとして
花束・記念品の贈呈・・
おふたりは記念品として“三連時計”を選びました
製作風景を映像で撮ってくださり
お渡しする前に映像をうつしました
三連時計は一本の木から三つの時計を作ります
木目が繋がっているように
“これからもずっと繋がっているように”
そんな想いが込められています
あたたかい贈呈の時間でした

たつろうさん あみさんの
柔らかくてでも芯がしっかりしていて
笑った時の表情がどこか似ていて
そんなおふたりが私は大好きです
あたたかいゲストの皆さんがたくさん集まってくださっていたのは
おふたりの人柄があるからですね

結婚式後も嬉しいお言葉をたくさんいただき
「マンダリンアリュールで良かった」
この言葉はスタッフ全員が幸せになる言葉です
本当にありがとうございます
そしてあみさんが好きなキャラクター・・
なんだか私も気になる存在になりました(笑)
これからもしっかり手を取り合って
おふたりらしく一歩ずつ歩んでいってくださいね^^

おふたりの担当ができて幸せでした

Mandarin Allure
浦 愛美

2016年3月20日

三連休の中日!
今日もマンダリンアリュールでは
とっても素敵な新夫婦が誕生いたしました!

ようへいさん&しのさん
DSC08165_R
とっても優しくて素敵な笑顔のおふたり^^

初めはマンダリンアリュールで秋に結婚式をお考えでした
そんなおふたりの元に天使が宿りました
なのでおいそがしい中、体調の優れない中でも
コツコツと今日まで準備を進めてくださいました^^

挙式では
リングボーイとリングガールのふたりが
とっても上手に指輪を運んでくれました☆
DSC08127_R
ゲストの皆様も一気に心があったかくなる瞬間でした

ウェディングパーティが始まってからは
一テーブルずつお写真を撮ってスピーチもあり・・
なんと今日は余興が3つも☆☆☆
DSC08136_R
ようへいさん側はしのさんへのサプライズへ繋がっています
手作りした指輪を届けたようへいさん
とっても嬉しそうな表情をされていたしのさん
余興をしてくださった余興の皆様にとっても嬉しい時間でしたね

しのさん側はDVD・・だけでなく
ダンス!さらに会場中のゲストやそしてスタッフまで
一緒にダンスをして全員で作る余興!
本当に素敵な余興でした!

もうひとつは“祭り”!
ようへいさんが屋台に乗って会場中を練り
そしてご両家のお父様まで!
浜松らしい祝福で大盛り上がりの時間となりました^^

3つも余興をいただくなんて
とっても愛されているおふたりだなぁと思いました^^

ケーキも大きな口で
「あーーーーーん!」と食べていただき
DSC08140_R
かわいいケーキにたくさんのゲストの皆様が
集まってくださっていました^^
カメラもたくさん集まって、お写真もいっぱい撮っていただけましたね☆

見せ場のお色直し入場は
素敵な和装で・・!
両端からゆっくり歩いてきて
真ん中で一礼していただいたあとにキラキラと花火が上がります☆
DSC08150_R
あっという間だけれど
おふたりの想い
ご家族・ご友人の想いの込もった内容の濃い
おふたりの結婚式は結びとなりました

最初にお会いした日に
なんだか運命的なものを勝手に感じて
「きっと私が担当するんだ」と思ったのを覚えています
お互いを思いやる様子が
結婚式の中でたくさん見られて
とってもとっても嬉しくて幸せな気持ちになりました

これから家族が増えて
もっともっともっと幸せになるおふたり^^
またいつでもご家族で遊びにきてくださいね!
かわいい天使にお会いできるのを楽しみにしています☆
スタッフ一同、心よりお待ちしておりますね♪

おふたりの担当ができて幸せでした

Mandarin Allure
浦 愛美

2016年3月19日
今日は ひろのりさん あきこさん そしておふたりの宝物 ときくんと迎える結婚式です!
6_R

テーマは「大宴会!」
お酒が大好きなおふたりと、ゲストの皆様。
とにかく飲んで笑って踊って歌って…みんなと盛大にお祝いしよう!
そんなおふたりの想いが詰まった一日のはじまりです。


山形からはるばるお越し頂いた、あきこさんのご家族。
ときくんに会うのも久しぶり。
そして、おふたりに会うのも久しぶり。

一日のはじまりは、チャペルにてご両家ご両親とのご対面です。
「今までありがとう」
「幸せになるね」
一言一言に想いを込めて、涙が溢れます。


元気いっぱい ごきげんなときくんと共に過ごす今日という日。

人前式の入場は、ひろのりさんがときくんを抱き、登場!
可愛い息子、ときくんを大きく抱き上げ、お披露目です。

ご両家のお母様や、リングガールなど
たくさんの方の想いが詰まった温かい人前式になりました。
4_R

あきこさんからの「お菓子トス」
そして、ひろのりさんからの「スクラッチトス」も
とっても盛り上がりましたね!

ひろのりさんアイディアで、10枚のスクラッチをそのままヒラヒラとトスした「スクラッチトス」
ご友人も皆様楽しそうにキャッチされていましたね。
ナイスアイディアでした!


さあ、ここからは「大宴会」のはじまりです!
「とにかく呑んで歌って踊って…楽しみましょう」

とっても素敵なウェルカムスピーチの後、ひろのりさんはコックコートに着替え、厨房へ…
あきこさんの「キッチンオープン!」の掛け声に合わせて、キッチンが開くと
ひろのりさんがフランベパフォーマンス!!
かっこよく決まりましたね^^


披露宴の一番の見せ場である「ケーキ入刀」
しかしおふたりは、「ケーキ」ではなく「ちらし寿司」
DSC08030_R

岡本シェフ力作の「ちらし寿司」
おふたりとご友人の皆様が大好きな懐かしの曲で!
ペンライトではなく「しゃもじ」を振り回しながら!
大サビで入刀!!!!!

そしてファーストバイトは特大しゃもじで行いました

何から何までおふたりらしさいっぱい!
とても楽しい時間になりましたね


青春時代の「懐メロ」にこだわったおふたり
お色直しの入場も、みんなが知ってる「懐メロ」
和装姿のおふたりと、誰もが知ってる曲で会場内は大歓声!!

そしてその興奮が冷めないまま、あきこさんがどうしてもやりたかったという
「祝い餅つき めでたや!!」
この演出をしたいからこそ、和装を選ばれたというあきこさん。

12_R

とっても幸せそうな笑顔です^^
ご友人やお父様、皆様について頂いたお餅は、あんこときなこで全員の方へ召し上がっていただきました。
大宴会の締めにふさわしい、全員参加型の演出です!


今日まで皆様が喜ぶ顔を想像しながら、準備をすすめてきたおふたり。
ときくんのパパとママでありながら、カップルのように仲の良いおふたり。
この先ケンカをしてしまうこともあるかもしれません。
でもその度に仲直りして、絆を深めていけばいい。
ひろのりさんの男らしい新郎謝辞に心を打たれました。

どんなことがあっても一緒に乗り越えていくこと。
それが家族なのだと思います。

おふたりと ときくんとで素敵な「家族」になってくださいね!!
ひろのりさん あきこさん
本当におめでとうございます!
末永くお幸せに…☆

10_R

おふたりの担当 木根愛美







おふたりの担当 きねまなみ

朝から大雨…諦めていたのも束の間…
少しずつ、小雨になってきたではありませんか!!

このまま晴れになって~~
と願いを込めながら、今日という1日を迎えたおふたり。

主役の名前は、けんたさん&さとみさん
趣味も、性格も、真逆なふたりが運命の出会いを果たし、
ゲストも交えて、全員で創る「粕谷夫婦物語」の1ページ目。
そんなコンセプトで創り上げてきた1日です。

挙式を終えると・・・
あれれ!なんと、早くも太陽が顔を出してきたのです☆
さすがおふたりのパワー♪
DSC07950_R
披露宴のはじまりは、物語のように・・・
そして、なんとおふたり「生唄」で登場!!
ゲストからも思わず歓声と、大きな拍手が起こります。
「これをずーーっとやりたかったんです」
迎えてくれたゲストを前に、嬉しそうにお話しするさとみさん。
DSC07954_R
コミカルでユニーク
そんな言葉が似合うこの夫婦。
ケーキカットも、普通じゃつまらない。
ふたりが描いた「絵日記風」のケーキに仲良く入刀したあとは・・・
DSC07959_R
じゃん!
ダーツ形式のファーストバイト!!(けんたさんの力作です!)
小スプーンに、大スプーン・・・ん?シルバニアファミリー??
…そうです、最小のスプーンは、小指の爪くらいの、あのスプーン(笑)
そして、良く見ると…「たわし」に「パジェロ」!!?
ダーツを投げる前には、ゲストからも「パジェロコール」が起きました♪

お色直しも、おふたりの仲良しな姿が伝わります。
自転車のふたり乗りで仲良く☆
DSC07978_R
さてさて、ここからは、ご友人が用意してくれたサプライズ企画!
さとみさんからけんたさんへのサプライズが仕込まれているかと思いきや、
ラストは、けんたさんからさとみさんへもサプライズ!!
お互いがお互いを想い合う気持ちが、とても良く伝わるシーンでした。

おふたりからも、ゲスト、そして、支えてくれたご家族にもしっかり感謝を伝え、
物語の1ページ目が、出来上がったのです。
DSC07995_R
けんたさん、さとみさん、
今日は本当におめでとうございます。
ここから、また新たなストーリーを、おふたりらしく、描いていってくださいね。
本当に楽しい打合せ、あっという間でした。
打合せでおふたりにお会いできることが、いつも楽しみでした。
物語の1ページ目、一緒に創ることができて、本当に幸せです。
ぜひ、また遊びに来てくださいね!スタッフ一同、お待ちしてます☆
いつまでも、お幸せに☆

担当:藤井

こんにちは☆副支配人の藤井です。
マンダリンアリュールブログをご覧の皆さまに、
もっと早く伝えたかった、この出来事!

この度、私たち‘株式会社ブラス’は3月9日‘サンキューの日’に、
めでたく上場いたしました!!

ありがたいことに、私、その場に同行させていただき、
「東京証券取引所」行って参りました。
その時の模様をお伝えいたします!

午前10時、各店舗から数名ずつ、東京駅に集合。
この日のために作られた、‘あのパーカー’を持って・・・笑

正直、どんなことをするのか、どんな雰囲気なのか分からずまま東証に到着。
IMG_5777_R
でも、なんだかワクワクしてしまう。
めでたいことだし、つい、いつもの調子で楽しんでしまうと、
静かな東証の建物の中で響く響く!笑

いかんいかん、ここは「東証」。

中まで案内されると・・・
IMG_5794_R

「お~~~~~っ!よくニュースとかで見るやつ~~~!!」

なんか嬉しい。
「祝上場 株式会社ブラス」
なんだか、ぐっとくるものがありました。

集まった全員で記念撮影。こんな感じで。
3e5cc364_R

やっぱり楽しいことが大好きな私たちだから、
東証であっても、フォトアイテムにも抜かりがない!

バルーンやらメガネやら、フォトプロップスやら(笑)
「やっぱり好きだな~この会社!」

その後は、鐘ををたたくあの瞬間を、私たちは外から見学。
「もしかして、あのピコピコハンマーはここで!!?」
いや、これはいくらお笑い好きな私たちの会社でも、とても出せる空気でもなく、
5回鳴らすその瞬間を、じっと見守りました。
IMG_5792_R
会社が大きく成長した証でもある、こんな瞬間に立ち会えるなんて、
人生であるかないか・・・
それも、自分自身が、憧れて入社して、
昔も今も変わらず大好きなこのブラスという会社。

この日のラストに、社長がこんなことをおっしゃってました。

「上場はしましたが、私たちがやれることは、また今週末から、
1組1組、最高の結婚式を創り続けることです」

そうなんです。
上場するということは、世間からの知名度も高くなり、期待される。
でも、私たちは、「たくさんの結婚式を創る会社」ではありません。

「最高の結婚式を、たくさん創る」ことが私たちの使命なのです。

1日2組。完全貸切。ウェディングプランナー一貫性。
効率は悪いかもしれない。
それでも、これが「最高の結婚式を創る」には必ず必要で、
私たちウェディングプランナーも、ウェディングプランナーらしく働けているのです。
だからこそ、私たち自身が、ひとりひとり、‘誇り’を持って、
結婚式に向き合うこができるのです。

だから、どうぞ、期待してください。
これからも、必ず最高の結婚式を創り続けることを、
私たちウェディングプランナー一同、皆さまにお約束します。

これまで結婚式を挙げてくださった皆さま、
そして、これから挙げていただく新郎新婦の皆さまに、
感謝の気持ちを込めて・・・

3月9日「ありがとうの日」
※ぜひ、社長ブログでも、この日の様子をご覧ください☆

私たちブラスらしい「日にち」に上場できたこと、嬉しく思います!
ccefd0c1_R
社員全員に配られたパーカーを着て、記念撮影☆
掛け声はやはり、「THANK YOU!」

藤井でした。

 

 

 

 

皆さん、こんにちは!!

本日のブログは杉田がお送り致します。

冬も過ぎ、春がやってきました!!
皆さん、花粉症は大丈夫ですか!?
ちなみに、私は人生で一度も花粉症になった事がありません。

今日のテーマは「春を発見!!」という事で発見した事についてお話をします。

私は休日に天気が良かったので友達と散歩に出かけました。
歩きながら私は思いました。

春が来ていても春というものを見ていない、、、

春といえば、桜です。
「桜」を探したのですが、歩いている付近では桜は咲いていない、、、
歩きながら何気なく下を見ていたら

やっと、春を発見しました!!

「つくし」
DSC07934_R

散歩の中では、「つくし」だけしか発見ができませんでした。
是非、皆さんも歩きながら「春」のものを探して見て下さい。

おまけ
マンダリンアリュールの中に入っているお花屋さん(セオリーフラワーズ)に
春のお勧めのお花を聞きました!!

「チューリップ」
DSC07931_R
お花の事ならマンダリンアリュールのお花屋さん(セオリーフラワーズ)にお気軽にお越し下さい。

マンダリンアリュールスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは!
浦です^^

先日、姉妹店のブランベージュ
私たちと毎週結婚式を創る大切な仲間のサービススタッフである
PJさんの卒業式
“PJ祭り”
が行われました!
IMG_6148_R
みんな春から新たな道へ歩みだします

とっても嬉しくて
けれどもとっても寂しい日です

「結婚式が大好き!」
この想いはお客様とお話をしている姿や
サービスをしている表情から汲み取れます

もっとこうしたら良かったのかな・・
より良い結婚式のためにPJさんは毎週
笑いながら時には泣きながら
真剣に一緒に考えてくれます

今年はマンダリンアリュールも5人の仲間が卒業します
IMG_6125_R
想いの部分を大切に結婚式を盛り上げてくれる子
いるだけでみんながホッとできる安心感のある子
どうしたらもっと良くなるんだろうと一緒になやんでくれる子
みんなを支えてくれる縁の下の力持ちの子
人懐っこくて明るくお客様とも仲良くなれる子

私たちウェディングプランナーだけでは
結婚式は成り立ちません
こんなPJさんたちがいないと
結婚式は成り立ちません

大きな大きな存在です

担当として結婚式を任せていただきながら
PJさんと目が合うと
にこっと笑ってくれて
言葉を伝えなくても
通じ合うことができて
不安な時でも
「大丈夫です」とOKの合図をしてくれて

そんな力強いサポートがあるからこそ
私は安心して
新郎新婦様の近くにいることができるんです

また新しい仲間たちと共に
たくさんの新郎新婦様を幸せにしていきます
IMG_6146_R
PJさん、
いつもありがとう!

Mandarin Allure
浦 愛美

春の陽気が少しずつ訪れて、ぽかぽかあたたかい1日。
そんな日にぴったりなおふたりの結婚式をレポートいたします!

歴史が大好き(中でも室町時代だそう)なひろあきさん。
犬が大好きで、心優しいのりこさん。
恥ずかしがり屋で控え目なおふたりですが、たいせつなゲストに囲まれて
迎える今日という日を、とても楽しみにしていました。
DSC07898_R
朝から緊張していた様子でしたが、挙式を終えるとほっと一息☆
ここから楽しい披露宴の始まりです!
ひろあきさんの独特の間は、人の心を癒す力があるのです。
お話しされるごとに、ゲストからも笑顔がこぼれます。
DSC07902_R
そして、キッチンオープンでは、自らフランベを演出!!
ここぞという時は、かっこよく魅せてくれます。
そして、そのまま、‘ひろあきシェフ’によるメニュー紹介☆
朝、ずーっと練習していた成果が出ました♪

ウェディングケーキは、
のりこさんの大好きな犬と、ネコをモチーフにして☆
おふたりのやりとりを見ていると、自然とこっちまで笑顔になる。
そう感じるゲストも多いのではないでしょうか。
そう、それがおふたりの魅力なんです!
DSC07904_R
お色直しは、キラキラ輝く太陽の下から入場。
それ以上に輝くのりこさんのカクテルドレス姿は、
登場した瞬間、ゲストからも大歓声でしたね!
DSC07921_R
そして始まった「祝餅つき‘めでたや’」
ゲストも参加して、大いに盛り上がりました~~

今までお世話になったゲストの皆さんと、ゆっくりお話しながら過ごす1日。
あたたかで、和やかな、おふたりらしい結婚式でした。
DSC07926_R
ひろあきさん、のりこさん、今日は本当におめでとうございます!
おふたりに初めて出会った頃のことが本当に懐かしい!
スタッフ全員が、今日の日を心待ちしていた反面、
もう打合せでお会いできなくなるのかと思うと、
少し寂しい気持ちもあります。
でも、マンダリンアリュールはいつでも帰ってこれる場所です。
おふたりのペースで、素敵な家庭を築いていってくださいね!
近況報告など、またいつでも遊びに来てくださいね☆

本当に、おめでとうございます!

担当:藤井 菜実

 

 

 

 

3月12日
本日も素敵な夫婦が誕生いたしました
えいごさんときすんさん

前撮り、そして当日も雨が心配されておりましたが
天気にも恵まれ素敵な1日のはじまりとなりました

おふたりの結婚式はご家族とのご対面ではじまります
とても家族想いなおふたり
それぞれに想いを伝えたあたたかいご家族のお時間となりました

おふたりが選ばれたのは人前式
誓いの言葉では、それぞれの親御さんからいただいた
“相手に誓ってほしいこと”を誓っていただきました
おふたりが家族を大切にしているからこそのあたたかい誓いの言葉でした

そしてキャンドルリレーです
まずはえいごさんからきすんさんへ
おふたりから親御様へ
ひとつひとつキャンドルに火がともっていきます
みなさまで祈りをこめ、キャンドルをブローします
すごく素敵なキャンドルセレモニーでした

ここからは楽しい披露宴のはじまりです!
みなさまの祝福の中、笑顔いっぱいぼえいごさんときすんさん

まずはキッチンオープンとともにフランベパフォーマンス!
お肉料理をおふたりからご家族へ出していただきました

皆様のテーブルへとまわりお写真をたくさん残しました
きすんさんの職場仲間の皆様より祝福のビデオレター

ケーキはきすんさんこだわり!
そしてまわりにはカヌレとりんごのタルトもあります
ファーストバイト、えいごさんからきすんさんにはりんごのタルト
きすんさんからえいごさんはタルトの中にひとつだけあるベーコンのタルト

そしてお世話になったお母様にありがとうの気持ちを込めてサンクスバイト

そしてきすんさん中座はお姉様と歩きます
今日違う場所で頑張っている弟様とも一緒に
兄弟3人で中座です
そしてえいごさんはお母様と中座です

カラードレスもきすんさんにとてもよくお似合いで素敵でした
おふたりで入場し、皆様からお花を集めます
1本1本大切にうけとりブーケとなりました!
皆様とおふたりの想いがつまったブーケです

カラードレスでのお写真もとり
えいごさんのご友人からの余興です
おみこしを持ってきてくださり、盛り上がり中
ラストにはえいごさんからきすんさんへのサプライズ!

会場も大盛り上がりです

皆様からのあたたかい祝福を受け、本日おふたりの結婚式を行うことができました
おふたりが歩んできた中で、出会った皆様
皆様がいたからこそ、今のおふたりがいるんだと感じることができました

本当にみんなから愛されるおふたり
これからも変わらずその笑顔でいてください

おふたりに出会えたこと、担当ができたこと
本当に嬉しく思います
末永くお幸せに

担当:加藤七瀬

2016年3月12日
今日という日が来ることをとても楽しみにしていたおふたりがいらっしゃいます

りょうすけさん まいさん

たくさんの時間を共に過ごし、この先もずっと一緒に生きていこうと決めたおふたり。
今日はそんなおふたりの結婚式です。


普段はあまり手を繋がないというおふたり。
でも今日だけは特別な一日です。
たくさん手を繋いでふたりで幸せになろう!
そんな想いを込めて…

IMG_4296_R

まずは、チャペルでおふたりのご対面です。
緊張しているかと思いきや、いつも通りリラックスしているりょうすけさん。
普段は見慣れないドレス姿のまいさんを、いつも通りの笑顔で迎えます!

「おふたりらしい、温かい一日になる!」
そう確信しました。

春らしく、ピンク色のチューリップのブーケをもったまいさん。
本当にキレイです!
りょうすけさんのタキシード姿もビシッと決まっていますね!


皆様に見守られながらの教会式。
その後は、サッカー好きのりょうすけさんからサッカーボールトスを行いました!
見事キャッチした方には、さわやかの商品券をプレゼント。
まいさんからのブーケトスも大盛り上がりでしたね!


さあ!いよいよ披露宴のはじまりです!
DSC07801_R

「みんなの顔見たら緊張するかな~」
そう言っていたりょうすけさんですが、いつも通りの爽やかな笑顔で、披露宴の入場です!


りょうすけさんらしいウェルカムスピーチの後は、
おふたりが一生懸命考えたウェディングケーキの入刀です!
DSC07817_R

フットサル好きのりょうすけさんの意見と、春らしく可愛くしたいというまいさんの意見が、見事にひとつになったケーキ!
マカロンもひとつひとつに柄が入り、側面にはイチゴで桜柄を…!

そんな可愛いケーキにおふたりで仲良くケーキ入刀です☆
DSC07805_R
しあわせそうなおふたりの笑顔。
私も思わず、ニヤけてしまうくらい、素敵な瞬間でした。


まいさんはお母様と、りょうすけさんは弟さんと中座され…
ついに一番の楽しみ、お色直しの入場がやってまいりました!!

まいさんが大好きな5人組のジャニーズアイドル!
そのライブ映像を4面のスクリーンで流し、皆様にはピンク色のペンライトを!!

ご友人もご親族も、皆様がペンライトを振る中、おふたりがガーデンから登場します!

まいさんの幸せそうな笑顔と、ご友人の「やっぱり来たか!」という表情^^
まいさんのことをよく知る方々が集まっているからこそ、盛り上がった瞬間だったと思います。
一斉に振るペンライトもとてもキレイでしたね!


ご友人からの想いがたくさん詰まった余興の映像。
おふたりのために今日まで一生懸命準備をしてきて下さったことが伝わってきました。


あまり表には出さないけれど、皆様への思いやりの心でいっぱいのおふたり。
その優しさを、私も打ち合わせをしていく中でたくさん知ることが出来ました。
実は新婦まいさんは、私の中学時代の先輩です。
10年前はまさか先輩の結婚式の担当が出来るなんて思ってもいませんでした。
マンダリンアリュールで結婚式がしたいと言って下さったこと、本当に嬉しかったです。
そして、担当を任せて下さり、一緒に幸せな時間を過ごすことが出来たこと、私の一生の宝物です。

IMG_5865_R
りょうすけさん、そして先輩!
本当におめでとうございます!!
これからもふたりで仲良く手を繋いで、幸せな人生を歩んでいってくださいね^^
また是非ご飯でも行きましょう☆

末永くお幸せに…!!


おふたりの担当 きねまなみ