マンダリン アリュール・スタッフブログ
静岡県浜松市のゲストハウスウエディング結婚式場

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様こんばんは!
みなさん3連休いかがお過ごしでしたか?
マンダリンアリュールは多くのお客様でにぎわっておりました☆

もう間もなく結婚式を迎える新郎新婦さん
あちらのお客様は司会者さんとの打ち合わせ中です
最終段階まで来ているためか、新郎さんが若干緊張しております
そしてこちらのお客様は招待状を選んでおります
これから本格的に始まる打ち合わせにわくわくが隠せない様子です



会場見学に来てくださる新郎新婦さん
テラスの飾りつけがとても気に入ってくださっている様子です!
カメラのシャッターを押しまくっております
こちらでは岡本シェフのお料理に感動し、思わず笑っておられます


マンダリンアリュールで結婚式を挙げてくださった新郎新婦さん
お子様連れで遊びに来てくださいました!
結婚式の時からの成長が早すぎてスタッフみんなも驚きです!!
こちらのお客様は完成したアルバムを手にとても懐かしんでおられます・・・


このようにこの3連休、本当にいろんな方がマンダリンアリュールを訪れてくださいました☆
たくさんの幸せそうな方に囲まれて過ごすことが出来た3連休はとても充実していました


これからまた結婚式シーズンが始まります
もっとたくさんの幸せに触れ合えることが今からとても楽しみです☆


幸せをたくさん作っていきます!



本日のブログは
清水がお届けいたしました☆

こんにちは!
マンダリンアリュールの藤井です。

長いお休みの後の仕事は、
誰しも「スイッチ」を入れる瞬間があるのではないでしょうか。

私がいつも、スイッチを入れる瞬間の1つ・・・
それは、‘スカーフを絞める時’です。

s-写真1

男性が、ネクタイをきれいに絞めることと同じように、
私たち女性プランナーはスカーフを絞めます。

鏡を見ながら、シワになっていないか、歪んでいないか・・・

今年が始まって10日が過ぎようとしています。
お正月もゆっくり過ごし、私の仕事初めは4日でした。

今年、初めてスーツに腕を通し、そして、スカーフを結び、
きゅっと絞める―――

「あぁ、今年も1年が始まるんだ」

そんな気持ちで。

今年はこんな1年にしよう
どんな人たちに出逢うんだろう
そして
今年も 信念を曲げずに 良い結婚式を創る

スカーフを絞めるトキ、
休めていた仕事への情熱が 一気にあふれ出すのです

歩くたびに
風に少しゆられながら
なびかせるその首元のスカーフが
自分自身を 少し かっこよく魅せてくれる

そして、また1年が終わり、スカーフをはずすトキ、
「おつかれさま、来年も頑張ろう」
と、少しくたびれたスカーフを見ながら、笑って言える
そんな1年にしたい。

たかがスカーフ―――されどスカーフ

私にとっては、
スイッチと気合いと、魅せるための
大切な身だしなみ。

s-写真
※写真は浦プランナーです

今年も、そのスカーフをかっこよく、でもちょっと上品になびかせながら、
たくさんの「シアワセ」を創っていきます。

ちなみに、
スカーフの種類は、「平日・土日・祝日」用の3種類あるんです!

中でも、「祝日用」が好きな藤井がお届けしました☆

 

 

 

 

 

 

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!です!

2016年になって初めてのブログです
遅くなってしまいましたが
今年もどうぞよろしくお願いいたします
今年も一組一組に想いを込めて担当させていただきます!

年が明けるとやってくるのが
成人式!
数年前のことですが
振袖や久しぶりに会う友人・・
すごくわくわくドキドキしたと同時に
「大人の仲間入りをしたんだ!」と身の引き締まる想いでした

20歳の当時の私は
今こうして浜松の地で
ウェディングプランナーとして働いているなんて
想像もしていませんでした

「これから先も私らしく
ただ笑っていられれば幸せだな~」

なんて簡単に、そして単純に、思っていました

でもその想いも
今しっかりと仕事として
実現できていることに最近気付きました

“人を幸せにする仕事”
どんなお仕事でもあてはまることかもしれませんが
大きな責任と期待を背負って
新郎新婦様と一緒に
積み上げてきた想いをカタチにしていく

このウェディングプランナーというお仕事は
人を幸せにすることで
私自身も幸せになることができます

新郎新婦様も
会場にいるゲストの皆様はもちろん
担当プランナーの私も
そして結婚式をお手伝いするスタッフも
全員が幸せになるのが
“結婚式”なんです
そんな結婚式を創らなければ意味がありません

こんな職業に出逢えて
こんな会社に出逢えて
そしてマンダリンアリュールと
大好きなスタッフに出逢えて
毎週大好きな新郎新婦様と
幸せを肌で感じられる私は
なんて幸せ者なんだろう!と思ってしまいます^^

その“幸せ”を
これからも
この場所から
たくさん繋げていけるように。
たくさん広げていけるように。
今年も成長していきます!




20歳の私に言ってあげたいこと・・

「大丈夫!
今も自分らしく笑っているよ!」

初めましてブログ!!

皆様、こんにちは!
昨年の12月からこちらマンダリンアリュールに配属となりました、笠島が本日のブログを担当致します。
まずは自己紹介から・・・

名前:笠島友哉(♂)

出身地:愛知県日進市

血液型:O型

必殺技:が、ない。

好きなお酒:ビール

好きな食べ物:最近アボガド

好きなシチュエーション:昼からビアガーデン

好きな動物:蟹

自分を動物で例えると:ニンジンが嫌いなうさぎ

好きな言葉:「次、何飲む?」

好きな1人遊び:道路の白いところだけ歩く

好きなにおい:炊き上がった炊飯器から上がる湯気

将来の夢:世界一周

この度、マンダリンアリュールの一員として働ける機会を頂くことができました!!
ブログ愛読者の皆様とお会いできる日を心から楽しみにしております♪
今後とも宜しくお願い致します☆
IMG_2943_R
笠島

ブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは加藤がお送りいたします。

2016年、加藤初ブログということで
皆様今年もよろしくお願い致します。


年末年始、皆様はどう過ごされましたか?

私は実家に帰り、ゆっくりまったりと過ごしました。
そして1月に祖母が88歳になるということで
家族全員集合し、米寿のお祝いをしました!

ケーキ_R

家族の写真をアルバムにまとめて、プレゼント。
家族でいい時間を過ごすことができました。


そしてタイトルにも書いたのですが、入社して初めて迎える年末年始ということで
2016年、気持ちを新たにいこうと思い入社当初の髪型に戻しました!

なんとベリーショート!!!

入社当初の気持ちでまだまだフレッシュに頑張ります!

去年の1月は“今年は社会人になるんだなー”という不安と楽しみな気持ちでいっぱいでした。
あれから早1年。
4月にはもう後輩になる新入社員が入社してきます。
4月までの残り3ヶ月、もっと私にできることはあるんです!
もっと学んで、吸収して、発信して成長の1年にしたいです。

気持ちを新たに、2016年もたくさんの新郎新婦、そしてたくさんのゲストを幸せにしていきたいと思います!
今年もどうぞマンダリンアリュールをよろしくお願いします。

Mandarin Allure 加藤七瀬

マンダリンアリュールのブログをご覧になる皆様!!
こんばんは、本日のブログは杉田がお送り致します。

新年、明けましたおめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します!!

本日は、題名が「小さな贈り物」という事で!!
プチギフトのことで少しお話します。

皆様、プチギフトとはご存知でしょうか?

プチギフトとは、お見送りの際に引出物とは別にゲストに配る、ちょっとした贈り物。

「プチギフトで皆は何を渡しているの?」って思う方が多いと思います。

プチギフトで一番多いのが、お菓子になります。
ぷちパイやぷちチョコレートなど、女性には特に喜ばれるので大人気です。

ぷち生活雑貨は二番目に多いです。
入浴剤やキャンドルや石鹸など、生活雑貨は誰もが使うものなので人気です。

一人一人に特別な物を渡したい方には、ゲストの名前やイニシャル入りのお箸などは特別感があって喜ばれます。

私のお勧めのプチギフトは、「プティシュー」です。
大好評のブラスオリジナルのプチギフトです。
お見送りギフトとしてはもちろん!!待合室やレストルームにお二人からのメッセージを添えても素敵です。
実用的なので、誰もが頂いても喜ぶプチギフトです。

たくさんプチギフトがあって悩むと思います。
分からないこともあると思います。

是非、お気軽にマンダリンアリュールにお越しください。
私達が、おふたりに合ったプチギフトをご提案させていただきます。

―――― 新年。

新しい年を迎えるときに、毎年必ず行うこと。
皆様には、そんなこだわりはありますか?

2016年初ブログ。
今日は木根の「こだわり」をお伝えしようと思います。


新年を新たな気持ちで迎えたい!
そう思った時、皆様なら何をするでしょう?

部屋の模様替えをする
服をクリーニングに出す
美容院に行く…

何気なくやっていることが、きっと皆様にもあると思います。

そんなわたしは…
毎年必ず「新しい靴」で出勤します!

1年間走り続けてきた相棒とお別れをするのです。
苦しくてつまづいたこと
嬉しくて飛び跳ねたこと
全力で駆け抜けたこと
時には立ち止まってしまったこと

1年の終わりには、いろんなことを思い出します。

どんなときも私を支え続けてきてくれた相棒。
そんな大切な相棒に精一杯の「ありがとう」を伝えます。

そして、今年もまた元気に走り続けられますように!
そんな想いを込めて、新たな相棒と出会うのです。

今年は少し奮発をし、ちょっと大人な相棒を手に入れました!
IMG_2213_R

後輩たちの良きお姉さんでいられますように…
そんな想いを込めて。

2016年も、新たな相棒と共にたくさんの出来事を乗り越えていきます。
そして、今年の終わりには少しでも成長した姿を見せられるよう、全力で駆け抜けていきます!

どうぞよろしくお願い致します!


マンダリンアリュール
木根愛美

マンダリンアリュールブログをご覧の皆様
こんばんは、せうえなおです。

あけましておめでとうございます!
新年を迎えると、ポストにはたくさんの幸せが届きますよね^^
マンダリンアリュールにも、新郎新婦様やお世話になっているパートナーの皆様から、たくさんの年賀状をいただきました!
年明けに出勤をして、一番嬉しかった出来事です!

古代より、人類には年賀の習慣があったようで、日本人も、まだ「紙」がない時代から、年賀状を出していたようです。
その頃は、木片に書いていたようですよ。
今では、SNSやメールでのやりとりが主流になり、手紙を書くことも少なくなってきましたが、
相手の手元まで、自分の字で書いたものを届けることは、やはりとても大切だなと改めて思いました。
手作りのものは、受け取った時に、ほっこりと、あたたかい気持ちになります^^

毎年増えてゆく年賀状の量に、皆様との出逢いと繋がりを感じてなりません。
DSC06804_R
「このおふたりの結婚式こうだったよね!」
「お子さん生まれたんだ!かわいいーーー!」
そんな会話で、事務所は盛り上がります。

またいつでも遊びにいらしてくださいね^^
いつでも、フリードリンクでお待ちしております♪



本日は
せうえがお送りいたしました。

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧のみなさんこんばんは
そして新年明けましておめでとうございます
本年も今までと変わらずマンダリンアリュールをよろしくお願いします

さて、年末年始休暇を終え、本日より2016年の営業をスタート致しました
たくさんお休みをいただきご迷惑をおかけしたかもしれません

しかし、しっかりとお休みを頂けたことにより、マンダリンアリュールスタッフ一同
さらにパワーアップして帰ってまいりました

2015年はありがたいことにたくさんの幸せを近くで見届けることが出来ました
マンダリンアリュールで皆様との出会いがあったからこそ
幸せを一緒に感じることが出来ました


2016年もこれから生まれる多くの出会いを大切にし
たくさんの幸せを近くで見届けていきます

ブログ読者の皆様
本年もマンダリンアリュールをどうぞよろしくお願いいたします


マンダリンアリュール
支配人 清水

皆さま、2015年はどんな1年でしたか?

マンダリンアリュールは、今日が2015年の営業ラストの日です。
今年も、たくさんの結婚式を一緒に創ることができたこと、
たくさんの新郎新婦さんと、一緒に涙し、笑い合えたこと、
そして、また新しい出会いがあったこと・・・

その全てに感謝いたします。

私自身、マンダリンアリュールに来て、ちょうど1年がたちました。
新しい場所で、新しいメンバーと過ごす1年。

「充実」と言ったら簡単かもしれませんが、
とても新鮮な気持ちでもあり、改めて自分自身と向き合える1年でもありました。

でも、やっぱり、何より嬉しかったのは、メンバーは違えど、
全員が「いい結婚式を創りたい!」と心から思っていることを
感じることができたこと。

今、このマンダリンアリュールのスタッフのひとりとして、
一緒に良い結婚式を創れることを幸せに思います。

2016年、スタッフ一同、
更にパワーアップしていきたいと思いますので、
結婚式挙げられたマンダリンアリュールファミリーの方も、
これから結婚式を挙げる方も、
どうぞ皆さま、来年もよろしくお願いいたします!

IMG_7476
来年も、皆さまに
たくさんの幸せが訪れますように・・・

マンダリンアリュール
  副支配人 藤井 菜実

~年末年始休業のお知らせ~
※12月28日(月)~1月2日(土)休業
年始は、3日(日)9:00より営業しております