こんばんは!副支配人の藤井です。
題名通り、先日、私の兄が突撃訪問☆
仕事も終わりがけの夜、めったに電話をしない兄からの突然の電話。
※岐阜出身なので、やや方便あり
私「もしもしーどうしたの?」
兄「おぅ、今、何しとんの?」
私「今仕事終わるとこやけど」
兄「実はさぁ、出張で浜松まで来とるんやわ」
私「え~!!どこどこ??」
兄「隣りのくれたけインに泊まっとるんやけど、ちょっと行っていいか?」
私「え~~~来やぁ来やぁ!!」
ということで、仕事おわりの夜、お兄ちゃんが来ました。
そこで嬉しかったのは、残っていたスタッフも、みんなでお出迎えしてくれたこと。
一緒にエントランスで待ち伏せしてくれて、
会場も一緒に案内してくれて、
なんと、披露宴会場に入る時には、BGMもかけてくれて、
スタッフ一同、大騒ぎ♪
「夜遅いのに、何でこんなテンション高いん?」
と冷静な兄のツッコみも、なかなか良かったです(笑)
※似てるでしょ。
「楽しそうな職場で安心したわ」
帰ってから届いた兄からのメールがとても嬉しかったです。
そして、仕事も終わりがけなのに、
一緒に迎えてくれたスタッフにも本当に感謝。
「いつでもだれでもWELCOME!」
そんなメンバーを、改めて誇りに思った夜でした。
挙式を済まされたお客様、これからしていただけるお客様、
そして、ご家族の皆さん、
「マンダリンアリュールに久々に遊びに行きたいな」
「息子の上げる式場を先に見ておきたい!」
どんな理由でも構いません☆
私たちは「いつでもだれでもWELCOME!」な精神で、
お待ちしております!
3人きょうだいの末っ子(兄・姉・私)
藤井でした☆
マンダリンアリュールのブログをご覧いただいている皆様
こんにちは!本日のブログは、古館が書かせていただきます。
前回は、お式の中での一番好きなシーンを話させていただいたのですが。
今回は、私がマンダリンアリュールの中で一番好きな場所について、お話したいと思います!
それは・・・ガーデンです!!
明るい時のガーデンは、木の緑にインテリアの白色などが映えて可愛いですし、小物もすごくおしゃれで好きなのですが・・・
私の一番好きなガーデンは、日が沈んだ夜の雰囲気なのです!
夜は、ライトやキャンドルが周りを照らして、すごく大人でおしゃれな空間になるのです!
見るだけでなく、実際にフォトスポットにして頂いたり、たくさんのキャンドルを並べて
映画のワンシーンのようなロマンチックな雰囲気で入場もいいかもしれませんね!!
是非マンダリンアリュールにお越し頂いた際には、夜のガーデンを見てみて下さい!!
私の好きな場所をご案内させて頂きます。
皆さんこんにちは。キッチンスタッフの木村です。
最近、とっても暑くなってきましたね。
夏―が近づいて来ましたね。暑くなり食欲が落ちてきてしまいますが、
夏には美味し物がいっぱいあります。
アスパラ、オクラなどの夏野菜や鯵や鰯などの魚もありますが、
自分のおススメは鱧『ハモ」です。浜松ではあまり見かけないかもしれませんが
サッパリとしていて梅肉などのせて食べると絶品です。
ぜひ、スーパーやお店で見かけたらご賞味下さい。
2016年5月22日
「ご夫婦の日」に相応しい
とっても優しくて
笑顔の素敵な新夫婦が誕生いたしました!
ひできさん&みどりさん
初めてお会いしたのは去年の12月でしたね
今日、お母様からお話してくださった
「スタッフさんで決めたんです」という言葉を聞いて
とってもとっても嬉しかったです
私はおふたりの
顔を見合わせてほほ笑みあう様子が大好きです^^
挙式は緊張が伝わるくらい
表情がかたいように(笑)感じたおふたりでしたが!
ゲストの皆様からのチャペル内での
フラワーシャワーがとっても素敵でした!
きっとおふたりも近くで
たくさんの「おめでとう」を聞けて
少し緊張もほぐれ、皆様からのお祝いの気持ちが直接届いたはずです☆
そしてブーケトスも
みどりさんの手から
綺麗にご友人の手の中におさまりましたね^^
ウェディングパーティが始まってからの
ひできさんの見せ場はオープンキッチン☆
本番もばっちり炎が上がっていて
ゲストの皆様の歓声も嬉しかったです!!
そしておふたりとシェフとで考えた
ウェディングケーキ☆
みどりさんの大好きないちごたっぷり&
キャラクターのシルエットをチョコレートで描いたものを
乗せていただきました^^
とってもおふたりらしくてかわいかったですね♪
たくさんのご友人もおふたりを囲んで
写真を撮ってくださいました!
そんなおふたりのお色直し入場・・♪
キャンドルリレーです!
キャンドルの炎をゲストの皆様にゆっくりと灯していただきます
炎の明かりで表情がぱっと明るくなる様子が私も大好きで
本当に素敵な時間となりました
たくさん余興もお預かりして
愛されているおふたりだと感じました
そしてもうひとつ愛されている証拠・・
挙式のリハーサルをやっていたとき
ヴェールダウンの儀式をするお母様の表情、
涙を目に溜める表情、
とっても素敵でした
お互いをおもいやる気持ち
ゲストの皆様を気遣う様子が
打合せの時からはもちろん
今日見ていても伝わってきました
ゲストの皆様とふきおさめたキャンドルも
しっかりと“誓い”として封じ込められましたね^^
ひできさんとみどりさんならご両家の親御様のような
素敵なご夫婦になります!
一歩ずつおふたりらしく歩んでくださいね!
末永~くお幸せに!
おふたりの担当ができて幸せでした
Mandarin Allure
浦 愛美
5月21日
本日も素敵な夫婦が誕生いたしました!
のりあきさんとかなさんです
わたしの大事な友人です!
いつも素直になれないふたり
お互いに思っていること素直に伝えられる1日にしよう!
そんなおふたりの結婚式がついにやってきました
おふたりの結婚式はおふたりの対面から始まりました
かなさんはこの日までドレスを内緒にしていました
“どんな反応するかが一番楽しみ!”そうおっしゃっていました
のりあきさんから素敵な言葉をもらって涙をながすかなさん
すごく素敵なおふたりの対面となりました!
そしてご家族との対面
ご家族への思いがあふれるおふたり
今まで感謝、そしてこれからもよろしくと涙ながらに伝えます
おふたりの結婚式は人前式
のりあきさんはお父様、お母様と入場し“いってこい!”と背中を押させてバージンロードを歩きます
新婦かなさんはお母様と入場、そしておばあ様にヴェールダウンをしていただきました
おふたりの誓いの言葉は“ありがとう”作文
温かい挙式の後は、ブーケプルズとブロッコリートス
ブーケプルズはなんと担当プランナーの私も参加させていただきました
ありがとうございます!
ここからは楽しい披露宴のスタートです!
ガーデンより入場
あの有名な世界観の中、披露宴が始まりました
おふたりの姪っ子、甥っ子と一緒にキッチンオープン
のりあきさんのフランベもばっちり決まりました!
のりあきさんご友人より余興をいただきました
のりあきさんにもサプライズで、参加されましたが、ここで愛の告白!
そしてガッツポーズ!!
ケーキ入刀、ファーストバイト
そしてお世話になったお母様にサンクスバイト!
素敵な笑顔のおふたり
かなさんの中座は妹様と3人で歩きます
妹さんに一度話したところ嫌がっていたそうですが、かなさんはそれでも妹ふたりと歩きたい!
とても素敵な中座になりました!
のりあきさんはお兄様とお姉様と中座です
仲の良い3人兄弟での中座でした
お色直しの入場は甥っ子、姪っ子のみんなと一緒に
パレードをイメージしての入場です!
とっても楽しい入場の後は、おふたりからのプレゼント
光るアクアリング
とてもきれいなプレゼントとなりました
後半は素直になる時間!!!
まずはのりあきさんからサプライズプレゼント
この日のためにたくさん用意をしてくださいました
サプライズをされたかったかなさん
正直、サプライズはないと思っていたところのサプライズ!!
バラの花束と限定のガラスの靴とフォトフレームをプレゼント
かなさんは号泣
びっくりして涙があふれます
そしていつも素直に伝えれないかなさんからのサプライズ
のりあきさん宛てに電報を送りました
今日はふたりが素直にお互いへの思いを伝えれた日
私はすごく幸せです
担当プランナーとして、そして時に友人として
一緒に結婚式を創ってきました
ふたりと出会って5年
私がウェディングプランナーになり“ななせに担当してほしい!”
と言ってくれた時、本当に嬉しかったです
本当にありがとう
担当プランナーとして、友人として
これからもよろしくお願いします!
のりあきさん かなさん
末永くお幸せに!!!
担当:加藤七瀬
5月21日
今日も素敵な新夫婦が誕生しました
じゅんぺいさんとみきこさんです
おふたりはたくさんのゲストの皆様に見守られ人前式をおこないました
みきこさんの入場の時にはお子様がみきこさんのベールを持ち
指輪の交換時にはまたまたお子様が指輪を運んでくれ、にこやかで和やかな挙式となりました
挙式後はテラスでのフラワーシャワー、そしてブーケトス、トスバッティング、集合写真と盛りだくさんのイベントをおこないました
そしてもう一つ!
ケーキカットです!
ケーキの上にはビッグサイズのおふたりの似顔絵クッキーがどどーん!と乗りました
もちろんファーストバイトもしっかりとおこなました!
そこからいったんおふたりはお衣装チェンジのために控室に戻ります
披露宴の始まりはお囃子のかっこいい演奏に合わせて和装での入場です!
パーティーの前半はじゅんぺいさんのビールタンクサービスとみきこさんのおつまみサーブです!
こんなにも早くなくなるビールタンクサービス初めて見ました!とてもすごい勢いでしたね☆
スピーチも余興も想いのこもった内容でしたね!
そしてじゅんぺいさんの心温まる中座のシーンには会場の中の多くの皆さんが涙しましたね!
続いてのお色直しでの入場ではテラスからかっこよくタンデムクルーザーにまたがっての入場です!
タンデムクルーザーの速さも今までに見たことない早さでした!!
まさかの登場に会場もどっと沸きましたね!
そしてお待ちかねのビュッフェタイムも大いに盛り上がりでした!
終始大賑わいのパーティー、テーマ通り盛り沢山な一日になりましたね!!
今日という日を決して忘れず、これからも幸せな家庭を築いていってください!
末永くお幸せに!
マンダリンアリュールのブログをご覧いただいている皆様、こんにちは!!
本日のブログは杉田がお送り致します。
どんどん夏が近づいていますね。
夜も涼しくて良い気持ちです!!
今日のブログは、私の休日の過ごし方をお話したいと思います。
私はとても充実した休日を過ごすことが出来ました。
まず、一日の始めにジムに行きました。
私の一つの趣味である筋トレ!!
最高の休日のスタートです。
昼は職場のメンバーとかにを食べに行きました!!
久しぶりに、かにを食べたのですが
いつ食べても、かには美味しいですね♪
その後は、皆で浜名湖の近くにあるゴーカートにいきました!!
私は三重県出身なので鈴鹿サーキットによくF1を見に行ったりしていました。
また、ゴーカートは経験があったので「絶対に1位になる」と思っていたのですが
結果は2位でした!!
悔しいですが楽しかったです。
また、最高の思い出とたくさんの写真を残す事が出来ました。
これからも写真を撮って思い出を残そうと思います。
是非、皆さんも写真に残してみて下さい。
写真に残すことはとてもいいことだと思います。
何気ない時間
楽しいとき
怒っているとき
その1つ1つのストーリーを写真や映像に残すことによって
自分の中の思い出だけではなく
大切な物として、ずっとカタチに残ります。
是非、皆様も写真や映像に残してみてはいかがですか。
そんな素敵な写真や映像を結婚式当日のウェルカムグッツとしておふたりらしく会場に飾ってみるのもいいかもしれませんね。
また、結婚式当日の思い出をエンドロールや映像で残すこともできます。
皆さんも、思い出を残してみてはいかがですか。
是非、担当プランナーに聞いてみてくださいね!!
マンダリンアリュールスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは!
浦です!
先日のお休みに仲良し同期と
クルヴェットダイニングへ行ってきました!
(姉妹店クルヴェット名古屋にあるレストランです^^)
美味しい美味しいお料理と
サービススタッフの手厚い”おもてなし”・・
本当に素敵な時間を過ごすことができました
一品一品を見ては、その都度 感動してしまいました!
その感動は
ただお料理の見た目が綺麗、なだけではないんです
そのお料理の食材についてや作る工程までを詳しく教えてくれます
より興味を持って
より関心を持って
“初めの一口”がとっても楽しみになるんです!
厨房スタッフが腕によりをかけて作ったお料理を
より美味しく伝えるのは
お料理を提供するスタッフに懸かっていると
改めて感じることができた貴重な時間でした
「結婚式を創るのはスタッフです」
私がよくお客様にお伝えする言葉です
結婚式を創るのは
挙式会場でも披露宴会場でもお料理でもお花でもありません
おふたりの想いを形にできるのは
信頼できるマンダリンアリュールというチームがあって
「必ず幸せにしよう」
その想いを持ったたくさんのメンバーがいるからです
新郎新婦様により幸せになってもらうには・・
ゲストの皆様により幸せになってもらうには・・
私たちはひとりひとりが真剣に
結婚式について考えます
「マンダリンアリュールのスタッフさんって
みんないつも楽しそう!」
とよく言っていただきます^^
そうなんです
私たちは結婚式が大好きなメンバーの集まりなので
熱く熱く結婚式についてを考えます
だからこそ良い結婚式ができるんです
期待を越える結婚式を
これからも全員で創ります
Mandarin Allure
浦 愛美
ブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは加藤がお送りいたします。
私、加藤は最近毎日フルートの練習をしております。
何故かといいますと、
6月になんと結婚式の担当でフルートを吹かせていただきます!
担当する新郎新婦のおふたりも楽器をやっている方なので、私一人ではなくみんなで演奏をするんです。
楽しみで仕方ありません!
毎日音だしはかかせません!!!
高校で吹奏楽部に入り、大学でもサークルで続けていました。
今でもフルートは続けております。
入った会社は“ブラス”
ブラスの会社名の由来は“ブラスバンド”からきています!
ブラスバンドはいろんな楽器が集まって、たくさんの違うパートで一つの音楽を創っています。
全てが必要であって、1つとして欠けてはならないのです!
結婚式も同じです!
結婚式はチームワークで創るものです。
担当プランナーは指揮者、楽器を吹く司会者やシェフ、カメラマン・・・
誰一人かけても、いい演奏はできません。
ブラスバンドのように個性的で温かい人間が集まって最高の演奏をする
そんな想いがこの社名には込められています。
担当プランナーひとりでは結婚式は創れません。
支えてくれるプランナー
お料理を作る厨房チーム
サービスをするサービススタッフ
そしてカメラマンさん、メイクさん、ビデオマンさん
みんながいなければおふたりやおふたりの大切なゲストを幸せにすることはできません
私たちはスタッフ全員でおふたりの結婚式を創っていきます!
これから結婚式を迎えるおふたり
結婚式を考えている皆様
マンダリンアリュールスタッフと笑いあり、涙ありのおふたりの結婚式を一緒に創っていきましょう!
マンダリンアリュールの個性豊かなスタッフでこれからも最高の演奏をしていきます。
Mandarin Allure 加藤七瀬
マンダリンアリュール スタッフブログをご覧の皆様!
こんにちは!
5月も中旬となり日中は熱いと感じる日も多くなりました!
今回は太陽の眩しさと日々戦っている入本がお送りします!
マンダリンアリュールの家族となって一ヶ月になりますが、この一ヶ月でいろいろな人と出逢ってきました!
会場見学やお打ち合わせの際にご来館いただいたときにお飲み物の用意をさせていただいているのですが、最初はがちがちに緊張して名乗ることで精一杯でした。が、今では堂々と自分はこんな人です!というアピールができるようになってきました!
十人十色の新郎新婦は好きなものも趣味も様々で、自分が今までに出会ってこなかった事に関してお話を聞くことができ、その中で自分の新たな趣味を発見するということもあります!
私自身もお打ち合わせに入るようになり、おふたりの不安や疑問を拭い去るためにいろいろな専門知識を細かく学んでいこうと日々勉強中です!
まだまだこれからで先輩プランナーについていただいて教えていただくことも多く頭をフル回転してパンクしそうですが、(すでにパンクしているかも・・・)これも自分の目指した夢…
妥協することなく貪欲に学んでいきたいと思います!
今日はこれから夏メニューの試食会です!
今回で参加させていただくのは2回目でまだ緊張も拭いきれませんが、とても綺麗でおいしいお料理を目の前にして誘惑されつつもしっかりとお料理の説明をしていきたいと思います!
マンダリンアリュール厨房チームのおいしいお料理が毎日食べることができて幸せ!
そのかわりに自炊がおろそかになって主食が冷麦になっている入本でした!
(写真は私が日頃愛用しているノートとペン、クリップです!メモ用とまとめ用で分けていますが両方2冊目が埋まりました!!次もすでに準備してます!)