マンダリン アリュール・スタッフブログ
静岡県浜松市のゲストハウスウエディング結婚式場

2016年7月2日

ひろともさん&みきさん

とても明るくて素敵なおふたり
やっぱりそんなおふたりに集まる
ご家族やご友人もあたたかい方たちでした
そしてあたたかい時間となりました

現在遠方にお住まいで
きっと準備はとっても大変だったかと思います
でも前日のおふたりとの最後のお打合せ
確認をしながら
おふたりの掛け合いにすごくすごく笑いました(笑)
最後のお打合せで
よりおふたりのことを幸せにしたいと思った瞬間でした
こんな素敵な笑顔をたくさん引き出したいと思った時間でした
IMG_0234_R

ご家族の対面の時間
ひろともさんみきさん共に涙されながら
読み上げる“卒業証書”
「幸せになれよ」
「身体壊すなよ」
お父様たちからおふたりへのお言葉もとても素敵な時間でした

挙式は
姪っ子甥っ子のかわいいお子様たちが
リングガールと
フラワーボーイ&ガールをやってくださいました^^
よりおふたりにもゲストの皆様にも
笑顔の溢れるあたたかい時間となりました!

挙式の後はフラワーとリボンシャワーに
そしてチュッパチャプストス☆
とっても綺麗なアーチを描いてご友人の腕の中に入りましたね^^
男女問わず、全員での参加をお願いしたので
皆様で大盛り上がりのイベントでした♪

ウェディングパーティが始まってからは
よりいつものひろともさんとみきさんの笑顔が
たくさん見られる時間で
お写真をたくさん見ることのできる時間で嬉しかったです

ウェディングケーキも
おしゃれな二段のネイキッドケーキで
一段目はチョコレートケーキ☆
お衣装と会場のコーディネートに合った
おふたりにぴったりのウェディングケーキでした^^
IMG_0124_R
それぞれ中座に行って頂いたあとには
お色直し入場です
おふたりが大きく開いた窓のサイドから
それぞれゆっくりと歩いてきます
後ろのグリーンに
みきさんのお色直しをしたドレスが映えて
見ていても本当に綺麗でした☆
会場に入ってきてのキャンドルリレーも
1テーブルずつまわっていきました
キャンドルの明かりが笑顔のおふたりやゲストの皆様を
照らして素敵な入場となりました
IMG_0254_R

そしてここで実はひろともさんはみきさんに
サプライズを用意されていました
「え?」という表情をされるみきさん
DVDに映し出されたのはおふたりの思い出の映像
と更にみきさんのために花瓶を作っている様子・・
嬉しそうなみきさんの表情にひろともさんや
お手伝いしてくださったご友人
そして私も嬉しかったです^^
IMG_0328_R

ひろともさん&みきさん
おふたりとのお打合せの回数は多くはありませんでした
でも、一回一回のお打合せや
たくさんのお電話やメールを通じて
おふたりらしい結婚式を創るにはどうしたら良いだろうと考えました
ご家族にもご友人にも愛されているおふたりです
また今日という日を通して
“この人と必ず幸せになろう”
ということを感じていただけたと思います

少し場所は遠くなりますが
これからもおふたりらしく、
みきさんがひろともさんの手を引っ張りながら(笑)
仲良く歩んでいってくださいね

おふたりの担当ができて幸せでした
IMG_9589_R
Mandarin Allure
浦 愛美

こんばんは、本日のブログをご覧頂きありがとうございます。
本日のブログは杉田がお送り致します。

皆様、お待たせ致しました。

ついに、第一弾に続き
第二弾「~男旅~」がやってきました。

前回は、職場の男メンバー(私を含めて3人)でフクを食べに山口県に行って来ました!!
「フグ」ではなく、「フク」ですよ。

あれから4ヶ月が経ちました。
そして今回の男旅は、、、、、

南の国!!沖縄に行ってきました。

今回の移動手段は、男旅ではじめての飛行機です。
私は小さい頃から飛行機に乗るのが大好きです。
なので、久しぶりに飛行機に乗って本当にテンションが上がりました。

沖縄はあっという間に着きました。
空港から外に出て、びっくり!!

「暑い!!」

沖縄は暑いのは知っていましたが、ここまで暑いとは思いませんでした。
この夏、初めて滝のように汗をかきました。

一日目二日目は、沖縄料理とオリオンビールで楽しい時間を過ごしました。
沖縄料理はおいしい食べ物がたくさん。
海ぶどう
ジーマーミ豆腐
ゴーヤチャンプル
沖縄料理を満喫しました。
皆さん、オリオンビールを飲んだ事ありますか。
私はビールの中で一番好きなビールです!!

沖縄で有名と言ったら「沖ら海水族館」
そして「ジンベイザメ」です。
他の魚とは比べものにならないほどの大きさでした。
写真では小さく見えてしまいますが、実際は凄い大きさです。
2沖縄
たくさんの種類の魚がいて凄かったです。
これは、皆さんもご存知の「ファイ○ィング ○モ」の主人公の○モです。
沖縄

楽しい時間はあっという間ですね。
気づけば、帰りの飛行機の中でした。
次回の男旅の場所を考えながら帰りました。

時間はあっという間です。
その限られた時間

どこで
誰と
どう過ごすかで

最高の時間、最高のストーリーになります。
1つとして一緒のストーリーは存在しません。
だから次の旅が楽しみなのです。

それは結婚式も一緒です。
限られた時間で誰と過ごし、どう過ごすかが大事なのです。

そんな事を感じた最高の旅でした。


マンダリンアリュールブログをご覧の皆様!

こんにちは!

本格的に梅雨!と思いきやもう7月になりそうなことに驚愕を隠し切れない・・・

そんなもっちゃんこと入本がお送りいたします!

 

先日ドレスショップで試着させて頂きました!というブログを書きまして、

「次はいつ着れるのか・・・」

と、次に着る機会がどれほど先になるのかと勝手な不安を抱いていた私ですが・・・

なんと

もう2度目着られました!(歓喜)

ということで

マンダリンアリュールの提携先のドレスショップに行ってきました第2弾!!

今回は私たちプランナー12期生と厨房の12期生である“りっちゃん”も一緒に行ってまいりました!

 

ご覧ください!

DSC09557_R

両サイドに素敵なウエディングドレスが並ぶこの光景!

第一声はやはり感嘆の声しか出ません

右見ても左見ても華やかな世界・・・

開いた口が塞がらないとはまさにこの状態・・・

 

カラードレスのお部屋も見せて頂いて様々なお色、様々なスタイルのドレスに

終始視線が定まらない12期生3名と先輩プランナー・・・

私の語彙力の乏しさがにじみ出ている感じが否めません・・・

 

そして今回もやってまいりました

試着のお時間です!!

今回もあつかましく「これ着たいです!!」

と全力で名乗り出ました

 

今回着たドレスはこちら!!!

FullSizeRender_R

鮮やかで可愛らしい多色使いのボリューミーなドレスと

アイスグレーの大人っぽさがでる上品なドレスです

 

同じ“青”といってもデザインと色味でこんなに変わるものなのです!

“この色がいいな”というざっくりとした考えだけでドレスショップに行くと

目移りして選びきれませんので具体的なイメージを持って行くといいですね!

 

マンダリンアリュールは数々の衣装屋さんと提携しておりまして

おふたりにとっての“運命の一着”を納得ゆくまで探して頂けます!

「このブランドのドレスが着たい!」

「式場に合うドレスってどんな感じですかね」

などなど、もしご質問がございましたら気軽にスタッフまでお声掛けください!

最幸の一日を最高の一着で迎えましょう!

(ドレスの話ばかりになってしまいましたが新郎様ご安心ください!

タキシードもちゃんとありますので!!)

Mandarin Allure

入本 恵美

こんにちは!

最近暑さがまして夏らしさがどんどん出てきましたね!

まだ夏が始まったばかりですが、来週秋メニューのスタッフ試食が開催されます。

そこで何を一緒に食べたらよりおいしいか、シルバーは使いにくくないか、
どう説明すればわかりやすいか、喜んでもらえるかなど実際に結婚式でお出しするもの
と同じものを食べながらサービススタッフみんなで勉強します。

サービススタッフはもちろんですが、厨房スタッフも生の声を聴いてお客様にお出しする
料理をよりよくしようと一緒に勉強させてもらっています。

秋はまだまだ先ですがみなさんに喜んでいただけるよう、全員でいいものを作っていくので
試食会をぜひ楽しみにしていてください!
  
大原

雨が続いていたここ最近ですが、
今日は太陽が顔を出してくれました♪
さすが晴れ男&晴れ女カップル☆そして、晴れプランナーの私♪

今日の主役はしんごさん&しのぶさん。
ちなみにしのぶさんは、「ごんし」と呼んでます・・・笑
おふたりの絶妙な雰囲気が、私は大好きです。
担当プランナーとして迎えられたことが、とっても嬉しい!
0040_R
ウェディングドレスは当日まで見せていなかったから、
お支度ができると、チャペルでご対面。
いつもとやっぱり違って、「なんか恥ずかしい~」と言いながらも、
おふたり共、幸せそうな表情をしていました。
0103_R
挙式で印象的だったのは、お父さんからしんごさんへ、娘を託す瞬間。
しのぶさんが大好きなお父さんにハグをしたのです。
ちょこっとびっくりしつつも、嬉しそうな表情をしてくれたお父さん。
そして、しのぶさんの手を、しっかりとしんごさんへバトンタッチを
したのです。とても素敵なシーンでしたね。
0515_R
「ウェデイングドレスは早く脱ぎたい!」
とおっしゃってましたが、ご友人やご親族の方は、しのぶさんのドレス姿を見て、
とっても喜んでいましたよ☆
こんなにたくさんのゲストに囲まれて、ふたりも良い表情をされてます!

お色直しは和装で。
そして、ウェディングケーキは、和装に合わせて「だるま」。
ケーキのデザインは何なのか、ゲストにもクイズを出していましたが、
「だるま」に投票した人は一番少なかった!!
「シメシメ・・・」(笑)
こんなところも、おふたりらしい一面なのです。
0332_R
そして、今日一番のサプライズは、やはりご友人がこっそり用意してくれた
メッセージDVDですよね。
しのぶさんが思わず涙する姿に、ご友人も喜んでいました。

誰からも愛されるふたり。
和やかな雰囲気は、おふたりの人柄がよく伝わるお時間だったと思います。
0481_R
しんごさん、しのぶさん、
今日は本当におめでとうございます!
おふたりに出会った日、
どうしてもマンダリンアリュールでやってほしくて、
どうしても担当がやりたくて、
たくさん想いを伝えたあの日が懐かしいです。
今日、「やって良かった」とおふたりが言ってくれたことが、
何より嬉しいです。
たくさん笑った打合せがなくなってしまうのは寂しいけれど、
いつでも帰って来れる場所なので、ぜひまた遊びに来てくださいね!
※お米、美味しくいただきます♪

担当:藤井

皆様、こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?
梅雨のじめじめとしてお天気ですが、ここマンダリンアリュールでは
本日もハッピー全快なカップルが誕生致しましたよ!

幼き頃は、サッカー少年!現在は音楽をこよなく愛する新郎とおるさん
バンド仲間とよくセッションしてます!担当はベースです☆

保育園の先生をされていた、しっかりものの新婦あかねさん
とーっても美女です。笑ったときのお顔がすごくチャーミングです☆

今日はそんなおふたりの結婚式の様子をお送り致します。

おふたり皆様の前で無事挙式を終えると、いよいよパーティがスタートします◎
0075
さすがおふたりのゲストと言わんばかりです!初めのおふたりのご登場にも関わらず
大盛り上がりでおふたりのパーティが幕を開けます☆

結婚式といえば、皆様楽しみにされていらっしゃるのがなんといっても【お料理】
新婦あかねさんから本日の料理長をご紹介して頂きます!!

「料理長~料理長~」

すると会場後方のすりガラスから料理長によるフランベ演出が・・・

っと思いきや、なんと手馴れたご様子でフランベをしてくれていたのは、
コックコートに身をまとった新郎とおるさんでした!!
ド迫力の演出にゲスト誰一人として、とおるさんだとは思っていらっしゃらなかったでしょう!!
とおるさん、大成功でしたよ◎

お食事もスタートし、ゲストの皆様との歓談やお写真タイムをお楽しみ頂きつつ
ここで、新婦あかねさんのご友人の方々による余興のプレゼントです♪
サプライズで新婦の両親からのお手紙までご用意して下さっておりました!!
素敵な映像のプレゼントにあかねさんは涙でいっぱいになりました!
余興にご参加頂いた方々本当にありがとうございました◎

続いては、おふたりのデザインされたウェディングケーキが登場して参ります!!
可愛らしい2段ケーキにおふたり仲良く入刀、そして食べさせ合いっこまでしちゃいました☆
0264

0276 
ゲストの皆様にたくさん盛り上げていただいたところで、おふたり一度お色直しのため
ご中座となります。

さて、いよいよおふたりのリメイク入場です!!
黄色いカラードレスにお着替えされたあかねさん、とおるさんにお姫様抱っこをして頂きながら
ガーデンよりご入場です!
0317
そのまま、テーブルをラウンドし、メインテーブルに到着すると、とおるさんベースを手に取り
バンド仲間と“Les’s Session”です☆
バンドの仲間たちとともに、2曲お歌のプレゼントです!!本当に素敵な歌声と演奏で会場内をひとつにして下さいました!
色々ご無理をいいましたが、あかねさんにとっても一生の思い出となったのではないでしょうか。
とおるさん、そしてバンド仲間の方々も本当にありがとうございました◎
0327
その後もたくさんの方々からの温かいお祝いのスピーチやお写真タイムなど多くのお祝いを頂くことができました!
おふたりらしい、明るいゲストの方々にも恵まれ、最幸の1日となりました!本当にありがとうございました!
私自身も、おふたりの担当を任せて頂けたこと、心より感謝致します。ありがとうございました。
これからも、おふたりらしい温かい家庭を築いて行って下さい。
いつまでもお幸せに~♪

2016.6.25西岡・高木様

ウェディングプランナー
笠島友哉

マンダリンアリュールブログをご覧の皆様、こんばんは!
本日のブログは、木根が担当させて頂きます。

私事ではありますが…
なんと、入社6年目にしてついに名刺入れを変えたのです!


「はじめまして。ウェディングプランナーの木根愛美と申します!」

まだ初々しかったあの頃。
緊張しながら渡した名刺。
上手くできなくて、家で何度も練習したのを覚えています。

2年目、3年目…
ドキドキしながら渡していたことが懐かしく思えるくらい、名刺をお渡しするのにも慣れてきました。


そして、6年目。
先輩よりも後輩が増え、見える景色も変わってきた今日この頃。
そんな今だからこそ、「慣れ」に甘えていてはいけない!
そう思い、心機一転 今まで慣れ親しんできた名刺入れを卒業することを決めました。

「たったそれだけのこと」

そう思う方もいるかもしれません。

しかし、
「はじめまして。」
そういって名刺をお渡しする瞬間は、私達ウェディングプランナーにとっては運命の瞬間なのです。

その一瞬の出来事から、何年 何十年と続いていく絆が生まれる。
名刺を渡し、挨拶をしたその瞬間から、全てははじまっているのです。

だからこそ、とても大切にしたい瞬間です。


「慣れ」とも言いましたが、未だに初めてご挨拶する瞬間は緊張するものです。

「どんな方なんだろう」
「何が好きなんだろう」

きっと名刺をもらう側である皆様も、同じ気持ちだと思います。
その緊張が少しでも和らぎますように。
笑顔が生まれますように。

名刺をお渡しする時、そんなことも願っているのです。


10人プランナーがいれば、10通りの「はじめまして」があります。
10人分の名刺入れがあります。

是非、「名刺をもらう側」の皆様も、プランナーの名刺入れにも注目してみて下さいね!
きっとそれぞれの人柄に合った名刺入れを持っているはずです。


素敵な出会いになりますように…

明日もそんな願いを込めながら、名刺をお渡しします。

IMG_0154_R

マンダリンアリュール 木根愛美

マンダリンアリュールブログをご覧の皆様
こんにちは、瀬上奈央です。

いつも自転車での通勤&くせっ毛の私には、6月は少しくせものです。
でも、最近可愛い傘を買ったので、気分は上々です^^
これで6月もうきうきです♪

そんな私は、昔から紅茶が好きで、いつも「午後の〇茶」を愛飲しておりました。
マンダリンアリュールでは、お打合せの際などにドリンクを飲んでいただきながらお話をします。
アップルジュースやウーロン茶はもちろんの事、
梅昆布茶や、豆乳バナナジュースといったものまで幅広くご用意しております。
ちなみに、この上記2点が意外と人気上位なんです!

その中に、「季節の紅茶」というメニューがあります。
私はこの紅茶を入れている時間がすきなんです^^
その名の通り、季節ごとにフレーバーは変わるのです。
春には、甘酸っぱいいちごの紅茶
夏には、さっぱりしたレモンピール入りの紅茶
秋はなんと言っても、マロンショコラの紅茶
そして冬にはクリスマススペシャルの紅茶が・・・

毎年毎年移り変わる香りを、是非試しにいらっしゃいませんか?
紅茶好きは必見ですよ^^

DSC09513_R

今年の夏はなんのフレーバーか楽しみです♪
本日は瀬上がお送りいたしました!

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧のみなさんこんばんは!


先日自分のデスクの周りを改めて整理整頓を行いました

日ごろから使いやすいデスクにする!というところを意識してはいるのですが
いざ、やってみるとなると必要ないものが意外とあるものなんですね!

もう不要になった資料など、使うこともないのにきれいにファイリングしてあるものがいくつか見つかりました


そうするといらないものを捨てるだけでなく、机の中をきれいに並べ帰るところにも手を出してしまい・・・

気が付けば約1時間が経過しておりました


しかし、時間をかけた分ものすごくすがすがしく仕事をすることが出来ます!


私たちが常日頃から持ち歩いているブラスのクレドカード「ブラスラブ」にも
常に整理整頓を心がけます

というものがあります


今日からまた改めて整理整頓を常に心がけ
気持ちよく仕事ができる環境をキープしていきたいと思います!

事務所で〇〇貸してください!と言われたら一番に貸せる環境を常に意識します!!


本日のブログは
次の休みは心も整理整頓しようと考えている清水がお届けしました!!

こんにちは!最近10年ぶりくらいにパーマをかけた藤井です☆

マンダリンアリュールは、ジューンブライドフェア☆真っ最中♪
残り1週ですよ~☆
まだご見学にお越しでない皆さま、ぜひお早めにご予約ください。

さてさて、6月が終わると、本格的な夏がやってきます!
もちろん、プライベートでも、旅行の計画をたてている時期でもありますが、
マンダリンアリュールでも、夏の2大ビッグイベントに向けて、
準備を始めております♪

まず1つめ☆
7月11日~13日、毎年恒例、㈱ブラス社員全員で行く、慰安旅行♪
昨年は「横浜&千葉」
今年は「大阪&岡山」!
ただの慰安旅行ではありません。
別名・・・‘慰安じゃない’慰安旅行・・・

なぜかって?
それは、イベント好きな会社なだけに、慰安旅行中は、
ほぼ自由時間はなし!!
1日目の夜には、宴会での店舗対抗余興大会!
2日目には、決まって、バレーボール大会!
その他にも、お楽しみイベントがたくさん企画されているのです。
幹事は本社の方々ですが、
各店で準備を進めておくのが、「仮装」です。
変な風習ですよね(笑)
でも結構楽しい・・・
昨年は「キキとトンボ」
IMG_4545_R
さぁ今年は何にしようか・・・
まだまだスタッフで悩み中。。。
そして余興もみんなで案を出しあいながら悩み中。。。
ブログ読者の皆さん、なんか素敵な案があったら募集します!

そして、夏のイベント2つめ☆
マンダリンアリュール夏祭り~夏の大撮影会~
今年は8月12日(金)に決定いたしました!
夏祭りとは…
私たちが大切にしているイベントの1つ。

挙式を済まされたご夫婦に、
毎年、またマンダリンアリュールに帰ってこられるように、、、、
思い出の場所で、写真を撮って、何年先も思い出を一緒に創っていけるように、、、
それは、挙式後も、ずっと繋がっていられることを願う、
私たちの想いでもあります。

そんな毎年恒例の夏祭りに向けて、
現在、幹事である11期生トリオ☆加藤&瀬上&杉田プランナーが
着々と準備をし始めております!
IMG_4675_R
間もなく、皆さまへご案内がいくかと思います!
ぜひ、ご都合をつけていただき、
今年もたくさんの「おかえり」を言える事、
楽しみにしています!

今日のブログ担当は、
プライベートでは、今年もゆずのLIVEが楽しみな、
藤井でした☆