マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆さんこんばんは
マンダリンアリュールの清水です
真夏のような日が続きますね・・・。
しかし、たまに降る大雨に驚かされるというなんともよく分からない天気です。
そんな時に気をつけないといけないことが体調の管理です!
急激な温度変化には体調が追いつかないことがあります。
身体がだるくなったり、食欲がなくなったり。
食欲がなく、食べないと体力低下につながり、身体を壊しやすくなります。
この季節だからこそしっかり食べて体力を十分につけておかなければなりませんね!
私達ウェディングプランナーも体力仕事です!!
身体が資本です!
それは厨房メンバーもそうなのです!
厨房はもっと過酷かもしれませんね!
温かいお料理を出す時は夏でも暖房をつけた中でお料理を作り、デザートなど冷たいものを出す時は
冬でも冷房の効いた中で準備をします。
だからこそよりよいものが提供できるわけなんです!
これから始まる夏の季節も十分に体力をつけて
やりきりたいと思います!!
読者の皆さん!
是非、夏ばて知らずのマンダリンアリュールスタッフに会いに来て下さいね!!!
皆さんの夏ばても吹き飛ばして見せます!!
今週もいい週末にします!
本日のブログは清水がお届けいたしました
マンダリンアリュールブログをご覧の皆様
こんにちは、瀬上です。
今年もやってまいりました!!
慰安じゃない慰安旅行!
今年は大阪岡山の旅です!
7月10日(月)
まず、10:10に岡山駅にて出発式を行うためには、
7:10浜松発の新幹線に乗らなくてはならないのです。
すでに慰安ではないスタート。
しかし、そのハードスケジュールを乗り越えた時の達成感を感じ、分かち合う、それがブラスらしいのです(笑)
毎年本社の慰安旅行幹事チームの皆様が、3日間のスケジュールを考えてくださり、豪華なしおりも作成してくださいます。
内容は毎年変わりますが、伝統としてずっと変わらない決まりがあります。
“1日目は各店仮装して集合”
皆様のお察しの通り、その格好で新幹線に乗り込みます。団体です。
昨年は魔女のキ〇とトン〇に仮装しましたが、今年はなんと、手が込んでいます。
夏といえばスイカ!!
ということで、
もう、そのまま、全身でスイカになりました!
リュックやTシャツについている種は、なんとフェルトを切って張った自作!
帽子も頑張って模様を描いたんです!
そして、よ~く見ていただきたい杉田P。
1人だけ腐りかけでございます。
バスでの移動時間も休みはなし!
店舗対抗のカラオケ大会などなど、6台のバスはそれぞれで盛り上がっています!
そしてバスは倉敷へ。
美しい景観の中、その空間に浸ることもなく、各店で走り回りポイントを稼ぐイベント、みんな汗だくです。
でも、風情のある倉敷の町並みは本当に素敵でした!
つぎはホテルに移動~
なんと淡路島まで行きます(笑)
そしてまたまた伝統の、各店余興大会ーーー!!
昨年優勝のマンダリンアリュールとしては、2連覇したいところ。
今年のマンダリンアリュールの余興は、【B級インド映画グランドフィナーレ~結婚式編~】
分かる人には分かる、独特な世界観のあのネタを題材に・・・
構成を練りに練って、
オチをどうすべきかと考えに考え、
そして前日は夜中まで練習に練習を重ね、
その結果、マンダリンアリュール・・・
優勝をいただきましたーーーーー!!!
嬉しい!とっても嬉しいいいいい!!!!!
2連覇達成です!
どんな疲れも吹き飛ぶ嬉しさ!!!
1位は、社長と行く、焼肉の会がプレゼントされるのです!
楽しみです!
そして露天風呂にも入る暇なく、1日目の夜はカラオケ大会と〆のラーメンでお開きです。
第2話へつづく。
マンダリンアリュール 瀬上奈央
こんばんは!
副支配人の藤井です。
今日はとってもいい天気の中、会場見学のお客様も
たくさんいらっしゃってくださいました。
こうやって、たくさんのお客様に出逢えることが本当に嬉しく思います。
スタッフ全員のチームワークで、必ずいい結婚式にします!
今日もそんな約束をさせていただきました。
というわけで、
明日からの3日間は、
㈱BRASSの恒例、「慰安旅行」という名の社員研修のため
臨時休業とさせていただきます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
臨時休業:7月11日(月)~7月13日(水)
次回営業:7月14日(木)12:00
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
この慰安じゃない慰安旅行!
でも、これで、ぐっとチームワークも深まるのです♪
準備も万端!!
ぜひ、慰安旅行後のブログ、お楽しみに☆
2016/7/9
素敵な素敵なご夫婦は、
あつやさん&くみさん
学生時代からのお付き合いです。
そのため、共通のご友人も多く列席いただける本日。
この日をずーっと楽しみにしていた方は多いのではないでしょうか?
「楽しいパーティにしたい!」
「みんなに参加してもらえるような結婚式に!」
そんな想いで、たくさんたくさん準備をしてきました。
でも、お互いへの気持ちを伝えることも大切にしました。
挙式では、まずはあつやさんからくみさんへ、ブーケのプレゼントです!
ゲストの皆様からの祝福をたくさん受けながら集めたバラのブーケ。
「幸せにします」と渡すあつやさんも、「宜しくお願いします」と受け取るくみさんも、幸せそうな笑顔がとっても印象的でした!
続いては、ゲストの方に誓いの言葉の読み上げと、婚姻届への代表のサインをご協力いただいきました。
この婚姻届は後日あつやさんの誕生日に提出に行くとのことでした!
楽しみですね!!^^
指輪の交換はリングガールちゃんにも手伝っていただきました!
なんとリングピローには、新郎あつやさんが小さい頃に遊んでいたと言う、子供用おもちゃの押し車をリメイクしたもの!
めいっこちゃんが緊張してしまい押せなかった押し車リングピローは、そのお母様お父様との3人で運んでいただき、なんとも和やかな指輪の交換となりました。
続いてのキュートなハート入りフラワーシャワーは、新婦お母様がたくさんたくさん作ってくださいました!
お母様、本当にたくさんのハートを、ありがとうございます!
そし、なんとここで、おふたりからのプレゼントターイム!
しかし、この紙飛行機を取れた方のみですー!
とっても盛り上がったイベントでしたね!上手く飛んでよかったです^^
おふたりの手作りオープニング映像で始まったパーティ。
新郎あつやさんからのご挨拶もばっちり決まり、フランベも豪快に成功しました!!
おふたりいよいよケーキ入刀・・・
と思いきや、大好きなケツメイシのBGMとともに、現れたのは海パンゴーグル姿のふたり組み!
そして手にはスイカを持っています!!
実は「夏」にしかできないことをやりたいと、ケーキではなく、スイカ入刀ですーー!!
くみさん発案のスイカ入刀☆
もう、おふたりのはじける笑顔がすべてを物語っています!
ゲストの皆さんからも驚きの声!
くみさん、大成功でしたね!
ファーストバイトはもちろんスイカにがぶり☆
スイカ入場にご協力を頂いたお二方にも、ゲストの誰より先に食べていただきました!
それぞれ大切な方と一緒にご中座頂いた後は、
お待ちかねのリメイク入場です!
ガーデンにてめぐり合うようにしておふたり入場。
そしてここでも、あつやさんからガラスの靴のプレゼント。
ときめきポイントが多いです♪
おふたりはお料理にもこだわりました!
お寿司とラーメンが大好きなあつやさんとくみさん。
それを結婚式で絶対食べたい!そしてみんなにも食べてもらいたい!
そんな想いから、どちらも含んだメニューでゲストのみなさまに楽しんでいただきました。
ラーメンに関しては、なんと、つけ麺ビュッフェスタイルで叶えました!!
ゲストのみなさまからは「ふたりらしい~」の声。
つけ麺、大好評でしたね!
たくさんのゲストのみなさまにお越しいただき、そのみなさまに囲まれているおふたりの笑顔が本当に幸せそうで、私もとっても幸せでした!
手作りいっぱいで、準備もすごく頑張りましたね!
うちわの席次表も、等身大パネルも、オープニングや生い立ちの映像も・・・どれもとっても素敵でした!
いつも遠くからお打合せに来てくださり、ありがとうございます。
おふたりの温かくて、仲が良くて、笑顔が素敵なところ、すごく好きす!
いつでも遊びにきてくださいね!
末永くお幸せに!!!
担当プランナー 瀬上奈央
2016年7月9日
HAPPY WEDDING!!
てつやさん & あさみさん
おふたりとの出会いは、約1年前でした。
初めてお会いした時から、どこか懐かしい感じがするような…
そんなおふたり!
「しぃま!」「かっしぃ!」そして「まなてぃ!」
出会ったその日から、そんな風に呼び合える、大切な存在になりました
朝からドキドキが止まらないてつやさん
優しく見守るあさみさん
まずは、お世話になったお父様お母様に晴れ姿のお披露目です
「産んでくれてありがとう」
「育ててくれてありがとう」
結婚式だからこそ言える言葉をしっかりと伝えられました
緊張の中行われた教会式
皆様が見守る中、お互いへの愛を誓います!
そして挙式後は、手作りの「スターシャワー」を行います
ひとつひとつ思いを込めて作ったスター☆
皆様からの「おめでとう」も幸せでしたね!
その後は あさみさんからのブーケプルズ
そして てつやさんからのブロッコリープルズ
どちらも大盛り上がりでしたね!
さあ、ここからは楽しい披露宴です!
てつやさんの人生初フランベから始まったパーティ!
そんなパーティの見せどころは、こちら★
テーマであるひまわりをイメージしたウェディングケーキにナイフを入れて頂きます!
そして、ケーキの食べさせ合いっこ。
あさみさんからてつやさんへ愛情の分だけたっぷりすくっていただき…
「!?」
幸せいっぱいのはずのその瞬間!
なんと!突然会場に 「怪盗」 が表れたのです!
そして新郎てつやさんを誘拐…いったい何が起こったのでしょう?!
怪盗から届いた脅迫状には…
「新郎は預かった。返してほしければ新郎への最大限の愛情を表現出来る者、私のところへこい。」
そう綴られています。
こうなったら、最大級の愛情表現の出来る 新婦あさみさんに頑張って頂くしかありません!
勇気を出し、あさみさんがてつやさんの元まで向かいます。
問題は、何で愛情を表現するか…
・ピコピコハンマー?
・ネギ?(てつやさんの大好物)
・パイ投げ!?
あさみさんが選んだのは…なんと、パイ投げです!!!!!
…こうして、てつやさんは無事に解放されました^^
パイまみれのてつやさんを新郎に戻すべく、ご友人の皆様がてつやさんを担いで中座。
皆様、ご協力ありがとうございました!
その後、あさみさんも大好きなお兄様と一緒に中座。
手を繋いだのは何年ぶりでしょうか
素敵な瞬間になりました。
お色直しの入場は、てつやさんが大好きなアーティストの曲に合わせて…☆
そしてあさみさんを軽々お姫様抱っこ!
男らしい姿にあさみさんのご友人も目がキラキラしていましたね☆
そんな素敵なてつやさん。
何とお誕生日がもうまもなく…ということで、あさみさんからサプライズプレゼントが届きます!
皆様に歌ってもらった「ハッピーバースディ」
忘れられない思い出になりましたね!
でも実は、てつやさんもあさみさんの為に、ずっとこの日の為に準備をしていました
あさみさんの好きなひまわりの花
懐かしい小学校、中学校…いろんなところをまわり、ひまわりを一輪一輪集め、花束をつくります
これにはあさみさんも思わず涙。
てつやさんの愛情の大きさを感じました。
いつでもどんなときでも相手を思いやり、大切にしているおふたり。
そんなおふたりを見ていると、いつの間にか一緒にいる私たちまで、温かい気持ちになるのです。
この日が来ることを私だけでなく、マンダリンアリュールスタッフ全員が楽しみにしていました。
そして、少し寂しく思っていました。
いつもいつも私たちのことを楽しませてくださり、本当にありがとうございます。
何年経っても、何十年経っても、私たちはおふたりのことが大好きです!
その気持ちは絶対に変わりません。
いつでもこの場所に帰って来て下さいね!
そのときは、私も不思議なお菓子を用意してお待ちしています(笑)
てつやさん あさみさん
本当におめでとうございました!
末永くお幸せに…☆
おふたりの担当 きねまなみより
こんにちは、今日のブログは古館が担当させていただきます!
最近では、結婚式での自分の役割も変化してきて
一組一組の結婚式がとても勉強になります!!
そして、とっても幸せな気持ちになります!
そこで今回は、結婚式でなくてはならない…
BGMについてお話したいと思います。
私事にはなるのですが、今月の結婚式でBGMを任せて頂く事になりました!
大事な結婚式で任せて頂く事に、とても嬉しく思いますが
嬉しさと同じくらい緊張もしています!!
先輩に教えていただいた事なのですが
BGMは曲と照明で結婚式の雰囲気を変えることができる、とても大事な役割なのです!
曲調や音量だけでも、気持ちを盛り上げたり、
落ち着かせる事が出来るのですがそこに演出が加わると
みなさんの心を掴み、最高の瞬間に結びつけることが出来るのです!
例えば、演出のひとつにキッチンオープンがあるのですが
音量を大きくして曲を流し、照明をだんだん暗くして、
曲の一番盛り上がる所でキッチンをオープンする!
すると、そこではシェフを含めた厨房メンバーが
圧巻のフランベパフォーマンスをして下さっている!
という、とても盛り上がる演出があるのです。
しかし、その時に一瞬でも曲がずれてしまうと
最高の瞬間にはならないのです…
だからこそ沢山の練習をして、万全の状態で当日を迎え、
BGMとして最幸の結婚式を創る一人になります!!
まだまだ先輩には及びませんが、
当日は皆さんに最高の瞬間をお届けできるよう頑張ります!
なので、ぜひ結婚式の際はBGMにも耳を傾けてみてくださいね。
そして、おふたりの大好きな曲を古館にも教えてください!!
マンダリンアリュールスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは!
本日は浦が担当させていただきます^^
まだ梅雨明けはしていないようですが
本格的に暑くなってきましたね・・!
結婚式を創る上で欠かすことのできない
サービススタッフの“PJさん”
PJさんたちも一緒に
毎週≪熱い≫想いを持って結婚式を創っています
ひたむきで一直線で少し不器用で
でも誰よりも熱く結婚式を考えてくれていた
ひとりのPJさんの卒業式がありました
嬉しいと涙をながしたことも
感動して涙を流したことも
くやしいと涙をながしたことも
楽しくて笑顔で手拍子をしたことも
いろんなことがこの3年間でありました
「浦さん!今日こんなことがあったんです!」
と嬉しそうに話してきたり
「浦さん、ちょっといいですか?」と
外で数時間話したこともありました
マンダリンアリュールの結婚式を語る上では
必要不可欠な存在でした
その越えられない背中を見てきた後輩たちや
私たちプランナー、厨房スタッフにとっても
大きな大きなかけがえのない存在です
そんな彼女の大きな第一歩へと進む“卒業”
彼女の卒業を知って
後輩たちもその背中に追いつこうと必死に
彼女からたくさん学んできました
だからこそ、その姿を見て
安心して新しい道に進めるんだと思います
きっと彼女が見た
3年間のたくさんのマンダリンアリュールでの結婚式・・
それはこの先の人生にも必ず役に立つものだと思っています
なので私たちは、
「いってらっしゃい」と背中を押して送り出します
みんな涙していたけど
また別の場所で輝いてくれることを知っているから
「寂しいな・・」とは言わないよ
またそのひまわりのように明るい笑顔で
「ただいま!」と遊びに来てね
私たちの家族になってくれて
ありがとう
Mandarin Allure
浦 愛美
マンダリンアリュールブログをご覧の皆様こんにちは
いつもブログをご覧になっていただきありがとうございます
本日のブログは加藤がお送りいたします
先日親戚が集まる機会があり久しぶりに母の実家である千葉にいってきました
6ヶ月の姪も大きくなり、成長を感じ、5年ぶりに会う親戚もいました
なかなか会えない親族が多く、みんなが集まったのは姉の結婚式の時
小さい頃は毎年、夏にみんな高山に集まり
春は千葉に集まるというのが恒例でした
いとこも大きくなるにつれてそれぞれの道に進み、集まることはなくなりました
久しぶりにみんなで集まったのが懐かしくてなんだかほっこりしました
お父さんの親戚、お母さんの親戚
両家の親族が仲がいいなとすごくうれしく思います
ウェディングプランナーになりいろんなご家族と出会いました
結婚・・・それは新郎新婦だけのものではなく両家のむすびつき
いろんな家族のかたちがあります
これから末永くお付き合いしていく新しいご家族
新郎新婦おふたりにご家族のことを聞くこともあります
なかなか思いが伝えられず、強くあたってしまった
いつも感謝の気持ちを持ってるのになかなか素直に言えない
いろんなお気持ちを聞いてきました
結婚式は素直になれる時間
“今まで大切に育ててくれてありがとう、これからもよろしくね!”
その言葉で涙するおふたり、そしてご家族をたくさん見てきました
本当に家族って素敵だなぁと思う瞬間です
私もお父さんとお母さんが出会い、そして結婚し
今みんな仲良くできていることを幸せに思います
そんな家族をもっと大事にして過ごしたいと思う日々です
家族の想いも大事に打ち合わせするプランナーでありたいと思います
Mandarin Allure 加藤七瀬
7月3日
今日も幸せな新夫婦が誕生しました!
ひろきさんとさやかさんです
おふたりはゲストの皆様へのおもてなしを一番に準備を進めてきました
そんなおふたりは挙式の前にさやかさんからご両親へあてたお手紙
そしておふたりからご両親へおふたりの生まれ年のワインの贈呈をおこないました
花嫁の手紙や、記念品の贈呈は結婚式の結びにおこなうことが多いのですが
おふたりはあえて挙式の前にご両親へ感謝の想いを届けられました
そして挙式のスタートです
挙式では甥っ子にも出番があり、和やかな雰囲気の挙式となりました
ひろきさんのご友人のお返事の声もとてもよく響きこのタイミングだけは笑いが起こりました
挙式後はおふたりのためにたくさんのお子様がお祝いに駆けつけてくれました
可愛い余興をして会場を盛り上げてくださいました
人を大切にするおふたりだからこそ人に大切にされていることが伝わってきました
披露宴が始まってからはゲストの皆様のテーブルにご挨拶に回り、皆さんとのお写真を撮って回りました
友人からのスピーチや大盛り上がりの余興も頂き、披露宴の前半は終わっていきました
お色直し入場の場面では、ひろきさんの職場の皆様からのサプライズもあり笑顔のあふれる時間となりました
そこからのお時間はゲストの皆様とのお時間を大切に過ごしていただきました
ゲストの皆様へのおもてなしの気持ちを一番に考えておられるおふたり
おふたりのよな心優しいゲストの皆様に囲まれ
幸せなお時間になりましたね!!
これからもおふたりらしく温かく幸せな家庭を築いていってくださいね!
そしていつでもマンダリンアリュールへ帰ってきたくださいね☆
待ってます
担当の清水
2016・7・2
本日は「夏の日」です!
そんな夏の太陽にも負けない、とっても笑顔輝く本日の主役は、
きょうすけさん & ゆかさん
本当におめでとうございます!!!
これまでお世話になったたくさんの方々に感謝の気持ちを伝えたい!
そんな思いで、今日まで準備をしてきました。
その想いを一番に伝えたいのは、やはりご両親様。
挙式前にご家族だけの時間を設け、「今までありがとう。そしてこれからもよろしくね!」
上手く言葉にできない気持ちを、賞状に託して授与式をしました。
あたたかくて、より家族の絆が深まった時間になりましたね。
皆様に見守られながら、挙式は和やかに進み、
その後はフラワーシャワーです!
なんと可愛いリボン入り!
たくさんの「おめでとう!!」の祝福をいただき、キラキラ笑顔のおふたり^^
新婦ゆかさんからはブーケトス!
そして新郎きょうすけさんからは・・・紙飛行機トスーーー!
どこに飛んでゆくのか誰も予測不可能な中、
3・2・1の合図でビューン!!
練習の甲斐あって、うまく飛びましたね!大成功です!
つづいてパーティの始まり!!
披露宴会場では、おふたりの入場をいまかいまかと待っていてくださる皆様。
「それではお待たせいたしました!ガーデンにご注目ください。おふたりのご入場です!!」
司会のコメントで開くカーテン
しかしそこにふたりはいません
あれ・・・?
ゲストの皆様がそう感じたであろう瞬間!!
なんとガーデンサイドから、青春の1ページを切り取ったようなきょうすけさんとゆかさんの入場です!!
きょうすけさん!とっても爽やかイケメンでした!!☆
そしてキュートなゆかさんが、バルーンを持ってさらにキュートになってます!!
おふたりの考えたパーティはまだまだこれからです!
きょうすけさんの豪快なフランベによってお料理スタート!
その第一品目は、ご両家親御様へ日ごろの感謝を込めて、メッセージ旗付のたこさんウィンナー(お弁当の代表☆)を届けます。
いよいよケーキ入刀では、
夏の日にぴったりな南国ケーキ!!
フルーツバスケットをイメージして、斬新でおしゃれなケーキになりました☆
そして御中座の後・・・。
おふたりは、本日まで皆様に内緒にしていたことがありました。
これはご家族しか知らないこと。
「みんなにサプライズにしたくて・・・」
この報告ができる今日を、おふたりはとっても楽しみにしていました!!
「どんな反応するかな?」
その報告はおふたり手作りのプロフィールムービーのラストに『新しい命が芽生えました』のコメントつきエコー写真が!
この報告の瞬間、会場が驚きと歓びの空気でいっぱいになりました!!
「ほんとに?!」
「すごーい!」
「わー知らなかった!」
みなさまからの温かい応援の言葉の数々。
この瞬間に立ち会うことができて、私もとっても幸せです!
ゆかさんは夏らしいイエローのドレスにお色直しをし、きょうすけさんはアロハなベストと蝶ネクタイで再入場♪
お子様を授かった喜びを皆様に伝えた後は、これからママとなるゆかさんへ、きょうすけさんから改めてプロポーズです。
きょうすけさんなら、夫としても、パパとしても、いつもやさしく家族を包み込んでくれそうです^^
たくさんの方への感謝を伝えるために
たくさん考えて、たくさん準備をしてきました。
なんだかとってもあっという間でしたね!
今日を迎えることができて、とってもとっても嬉しくて、でもその気持ちの反面、ちょっぴり寂しかったです。
周りの誰からも愛されているおふたり。
いつもお打合せでは私が癒されていました^^
結婚式が結びとなり、安心しておふたりをブライズルームまでお送りすると、すぐさまおふたりのお部屋に呼び出され、
にこにこしているおふたりを前に「クレームですか?!!」と半分笑いながら一言。
するときょうすけさんは「そこに座りなさーーーい!!・・・は冗談で」と言いながら、プレゼントをくださいましたね。
ゆかさんからは感謝状を読み上げていただき、もう、本当に、とっても嬉しかったです!!!
きょうすけさん、ゆかさん、本日は誠におめでとうございます!
思いやりのあるやさしいおふたりなら、きっとお子さんも幸せですね^^
是非また、ママとパパになった顔を見せにきてください!
いつでも待っています!
おふたりの担当プランナーを任せていただけたこと、とっても幸せでした!!
大好きなおふたりの笑顔がずーっと輝きますように!
末永ーーーくお幸せに!!
担当プランナー
瀬上 奈央