スタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは!
きらびやかな街に心躍るクリスマスイブ、
みなさまはいかがお過ごしでしょうか。
本日は結婚式場「マンダリンアリュール」を運営する、
株式会社ブラスの新店情報についてお知らせいたします。
——————————–
東京に結婚式場初出店!
2025年9月オープン決定
——————————–
このたびブラスは、2025年9月に
東京都豊島区に新しい結婚式場をオープンすることが決定しました!
アコールハーブ (千葉県船橋市)に次ぐ、
関東エリア2店舗目となる結婚式場です!
新店舗は、JR山手線目白駅前という、
視認性の高いシンボル的な立地にオープンを予定しています。
歴史的建造物や高級住宅街が広がる、
緑豊かな洗練された環境が特徴のエリアです。
2025年9月のグランドオープンにさきがけ、
開業準備室にてブライダルフェア・結婚式の
予約受付をスタートしております。
最新情報は東京新店の公式サイトやSNSで更新しますので、
楽しみにお待ちください!
ブラス東京新店公式サイト:
https://www.tokyo.brass.ne.jp
公式Instagram:
https://www.instagram.com/tokyobrass_guesthouse
——————————–
【10,000円分のギフトカード】がもらえる
「ブラスご友人紹介キャンペーン」
——————————–
また、ブラスグループでは
【ブラスファミリー】のみなさまから、
ご友人やご家族、お知り合いに、ブラスグループの結婚式場を
ご紹介&事前に予約フォームからお申込みいただくと、
「10,000円分のギフトカード」がもらえるキャンペーンを実施中です。
愛知・三重・岐阜・静岡・千葉・大阪・京都・滋賀に展開する、
ブラスグループ24店舗内であれば、
どの会場をご紹介いただいてもプレゼントの対象です。
≪プレゼント内容≫
▼ご紹介いただいたカップル様
⇒結婚式費用の特別割引
▼ご紹介いただいたあなた
⇒10,000円分のギフトカード(1組のご紹介につき10,000円分)
※夏祭りで配布している「プレミアムチケット」をカップルにお渡しいただき、
カップルがブライダルフェアに持参された場合は、
上記のプレゼント内容がグレードアップ!
▼ブラスご友人紹介キャンペーン申し込みフォーム
https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/form/
※来館確認後1〜2か月でプレゼントがお手元に届きます。
※ご紹介いただいたカップル様が【初めて来館される前】に、
上記フォームよりご紹介連絡をいただいた場合に限り、
キャンペーンの対象となります。
※来館後のフォーム連絡、来館キャンセル、
対象チケットを持参されなかった場合は、
キャンペーン対象外となりますので予めご注意ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
浜松にある結婚式場
マンダリンアリュールのブログをお読みいただきありがとうございます!
本日のブログは村田がお送りいたします
結婚式をするうえで欠かせないものいえば【ドレス お料理 ペーパーアイテム】と
様々ありますが会場を華やかにするうえで欠かせないものの一つに【お花】があります!
お花は会場に彩りを与えてくれる存在として
おふたりの当日座るメインテーブルや
ゲストの方が座るテーブルをより華やかにしてくれます^ ^
様々な色味や形のお花を集めて
カラフルで鮮やかな雰囲気にしたり
白や落ち着いたトーンの色味でまとめて上品な印象にしたりと
お花のチョイスで会場の雰囲気を幅広く変えることができます!
また マンダリンアリュールのお花のお打ち合わせは専属のお花屋さんと決めていきます
お花のイメージが湧かない…という方も
専属のお花屋さんがおふたりに的確なご提案をささていただくのでご安心ください!
会場の花と同様に
当日花嫁の持つ【ブーケ】は
おふたりらしさを引き立てるアイテムとして無くてはならない存在です
当日肌身離さず持つブーケはお気に入りのものにしたいですよね!
ブーケのお花について考えていく中で
好みの色や好きなお花で選んでいただくことももちろん素敵ですが
言葉やその意味をたいせつにしたい方は【花言葉】でお花を選んでみてはいかがでしょうか?
例えば【薔薇の花】は
白は尊敬 純潔 赤は情熱 あなたを愛します
ピンクは上品 オレンジは信頼 絆
など色でも意味が異なります
マンダリンアリュールでも人気なお花【カラー】は
乙女のしとやかさを意味しており
花嫁の清楚なイメージにピッタリなお花です
【かすみ草】は幸福 清らかな心 永遠の愛
などお花それぞれに素敵な花言葉を持っています!
ブーケに悩む…という方がいましたら
ぜひ【花言葉】を調べてみるのはいかがでしょうか?
きっとおふたりらしい素敵な花言葉に出会えると思います!
最後までお読みいただきありがとうございます
マンダリンアリュール村田
浜松の結婚式場 マンダリンアリュールの
ブログをご覧いただきありがとうございます
本日のブログは内藤がお送りいたします
新郎新婦のおふたりが長い期間準備を進め
おふたりらしさや演出など
たくさんのことを考えて迎える結婚式は
やはり「新郎新婦が主役」というイメージが強いかと思います
もちろん私もウェディングプランナーとしてたくさんの新郎新婦と毎日結婚式のことを考えておりますが
最高の一日を創るためにたくさんの想いを込めてくださる新郎新婦は主役なのかもしれません
しかし結婚式一日はおふたりだけで創り上げることはできません
当日に受付をしてくださるご友人様
祝辞や乾杯のご発声をしてくださるご来賓の方
今日までおふたりを育ててくださった親御様 等
ゲストの皆様がおふたりを祝い そこに笑顔と幸せが溢れることで結婚式は本当の意味で完成されると思います
昨今 結婚式も多様化の時代となり結婚式の在り方が変化をしてきています
だからこそ今一度 結婚式というものをよく考え
その素晴らしさを未来の新郎新婦 そしてゲストの皆様に感じていただきたい
そう強く思います
さいごまでお読みいただきありがとうございました
マンダリンアリュール 内藤
12月の大イベントを控えた21日
マンダリンアリュールで 一足早く
人生の大イベントを迎えたおふたりの1日です
新郎 しょうたさん
新婦 えりかさん
出会ってから6年
長い時間をともにすごしたおふたりですが
今でも出会った時とかわらず 親友のような関係性
プロポーズの時も しょうたさんせっかくスーツに着替えて伝えたのに
当のえりかさん ずっと笑いすぎて記憶ないらしい(笑)
でもそんな風に 一緒に笑いあいながらここまで過ごしてきました
そんなおふたりと 仲のいい友人と過ごす1日だからこそ
“結婚式”というよりは “クリスマスパーティー”を行うように
楽しんでいきまーす!
まずはえりかさんの大事なご友人と
【ご友人ミート】から
しょうたさんに会う前に
最終的なチェックは 信頼しているご友人に
お互いにそわそわしつつも 対面すると大号泣
泣きすぎて最終チェックできたかは怪しいですが(笑)
たくさん褒めてもらえたので 自信はついたはずです!!
その後しょうたさんをチャペルにご案内し
ファーストミートの準備に入ります…
が!扉の外に待っていたのは
白いドレス姿に身を包んだ….しょうたさんの幼馴染!(※成人男性)(笑)
肩トントンと叩かれて振り返ると
まさかの姿のご友人に しょうたさん満点の笑顔
(もはや泣きそうなくらい笑ってました(笑))
でもやっぱり好きな人といるときの笑顔は
見るからに違うな~と思った
本当の【ファーストミート】
振り返った瞬間の笑顔は すっごく優しくて
このふたりの関係性素敵だなぁと
チャペルの隅で しみじみ感じていた担当でした
(だからこそ 渡すだけでいいと言っていたお手紙でしたが
絶対に言葉で直接伝えてほしいと思って
急遽私から振って読んでいただきました)
(その時間もめちゃくちゃ素敵だった)
そんな1日から幕開けた結婚式の挙式スタイルは【人前式】
ゲストの方々にご参加いただいた結婚証明書は
ペイントスタイルで1人1本ずつ
クリスマスカラーの絵の具で線を引いてもらい完成
ゲストの皆様に夫婦としての誓いをたて
扉が閉まる瞬間には クロージングキスをし
“ゲストの皆様と”つくる挙式の時間を過ごしました
しっかりと時間を過ごした挙式とはうって変わり
パーティーは クリスマスパーティーのように楽しく進めていきます
しょうたさんの会社の社長さんに乾杯のご発声いただき
本格的にスタート!
最初は当館のオープンキッチンから
しょうたさんのサプライスフランベパフォーマンスで幕開け
ゲストの皆様と自由に歓談のお時間を取っていきます
クリスマスといえば..を2つ連続で
クリスマスといえば「クリスマスプレゼント」
大事に見守ってくれた両家のおばあちゃんに 映像を作ってくれたご友人に
スピーチをしてくれたご友人に
ありがとうの感謝の気持ちをこめてお返しにプレゼント
そして クリスマスといえば「クリスマスツリー」
ケーキイベントも 王道のケーキではなく
「クロッカンブッシュ」
小さいシュークリームをツリー状に付け
そこに赤と緑を足して ツリーの完成
【ファーストバイト】は
そのツリーからシュークリームを1つずつ取って“あーん!”
(口いっぱいにシュークリームを入れて 幸せそうなおふたりでした♪)
映像をつくってくれた えりかさんのご友人にも
おすそ分けで“あーん!”
クリスマスパーティーも 早くもここで折り返し
それぞれおばあ様・弟様/ご友人と中座し
お色直しへと向かいました
クリスマスといえばの ♪All I Want For Christmasの音楽に合わせ
会場横のガーデンから カーテンが開いて再登場!
先程の白いドレスとは一変 黒いドレスに身を包んだえりかさん
しょうたさんも おしゃれにハットまで持っちゃって♪
パーティー後半戦は ドレスの色当てクイズの結果発表から
投票BOXを見ると いい感じにばらつきのある投票用紙
そこからえりかさんが1枚優勝者を発表します…
見事当選したゲストの方には
クリスマスといえばの大きい靴下に入った ギフトカードを!
実はしょうたさんの後ろに飾ってあったツリーに
ゲストの皆様をお迎えした時から ずっと飾っていたのです!
(思いのほか 当選した方がここに良いリアクションをしてくださったので
何だか志方は嬉しかったです(笑))
嬉しいイベントの後は しょうたさんのお父様からのご余興が
写真をたくさん用意してくださったお父様は
何だかノリノリで マイクを持ちつつ
おふたりのことをたくさん紹介してくださいました♪
懐かしい写真もあり…
特に昔からのご友人は大喜び(笑)
会場を温めていただいたので
そのままの流れで おふたりが用意したデザートビュッフェも楽しんでいただき
パーティーもあっという間にクライマックス
最後はしっかり感謝の気持ちと
両家の親御様に還暦のプレゼントもお渡しして
これからもよろしくねの気持ちも
クリスマスパーティーを楽しみつつ
しっかりとメリハリをつけて 結婚式は結びを迎えました
おめでとーーーーう!
しょうたさん えりかさん
この度はマンダリンアリュールで結婚式を挙げてくださり
たいせつな1日を任せてくださり
本当にありがとうございました
毎回お打合せではメモして やることを一緒に整理したり
時には結婚式と全然関係ない話で盛り上がったり
時間が経つにつれ 友人のように接してくれて
私はとっても嬉しかったです
(実は“なおちゃん”って呼んでくれてたようで^^)
これからイベントやるときは
たくさんお誘いするので またぜひ遊びに来てください♡
担当プランナー
なおちゃん こと 志方なお
2024年12月21日
本日もマンダリンアリュールでは
素敵な夫婦が誕生しました
新郎 たいがさん
新婦 ちなつさん
いつ 誰が どの角度から見ても
かっこよく そして 美しい
美男美女なおふたりです
会場見学から約10ヵ月の期間を経て
今日という日を迎えました
打合せを進めていく中で
衣装や演出 料理など
結婚式の内容すべてにおいて
細部までこだわりを持って
準備を進めてくださっていることを
常に感じていました
結婚式に対して強い気持ちがある中でも
決して自分たちファーストではなく
根底にあるのはゲストの方がどう感じてくれるか
どう楽しんでくれるのかでした
おふたりの一日の始まりはファーストミート
たいがさんからはバラの花束を
ちなつさんからはお手紙を
サプライズでご用意くださいました
普段なかなか伝えきれない想いを
お互いに届け合いました
この日おふたりの結婚式のために集めってくださったのは
約90名のゲストの方々
そんな皆様に夫婦となる証人になってもらうべく
おふたりは“人前式”を執り行いました
ファーストミートでお互いに想いを届けておふたり
式の中ではゲストの方ひとりひとりへと用意した手紙で
皆様へ日頃の気持ちを届けました
ゲストの皆様に見守られる中
夫婦としての誓いを立てたおふたり
続いては披露宴へと進んでいきます
披露宴仕様にチェンジをしたおふたりをお迎えしたあとは
少し緊張気味なご友人からの乾杯のご発声かと思いきや
ユーモア溢れるご挨拶で会場が一気に和みました
そこからはお料理を楽しんでいただきながら
ゲストの皆様とゆったりした時間を過ごしました
ここで披露宴1つ目の大きなイベント
たいがさんのご友人によるご余興です
今日のために映像をご用意くださいました
映像が結んだあと 突然祭りのお囃子が・・・⁉
そうです!サプライズでお祭りの余興が始まったのです!
たいがさんは祭りをこよなく愛していて
打合せの中でも“神輿に乗りたい!でも難しいか、、、”と
葛藤していらっしゃいました
そこでたいがさんには秘密で名乗りを上げてくださったのが
たいがさんの弟さんとご友人の皆様でした
“神輿のことは叶えてやりたいんですよね”と
漢気溢れる一言に私も惚れ惚れしてしまっていました
当日はしっかりと祭りの衣装に着替えていただき
念願のお神輿を担いで登場してくださいました
おふたりを乗せたお神輿は高く担がれ
会場全体を巻き込みながら大盛り上がりしました
披露宴も気が付けば中盤に差し掛かり
ここでお色直しのために
おふたりは一度会場を後にします
そして いよいよ一番の見せ場でもある
お色直し入場の時間です
入場の前に放映されたのは
たいがさんが大好きな格闘技の入場前ムービーを模した映像で
“夫婦生活の実権はどちらが握るのか”
という戦いに挑むおふたりが映し出されていました(笑)
格闘技をモチーフにしたのは映像だけではなく
たいがさんの入場ももちろん格闘技風に!
会場の皆様に向けたマイクパフォーマンスをしたあと
この日のために特注したガウンを羽織って
ゲスト、、いや観客の皆様の前へと飛び出しました
ありがたいことにガウンにはスポンサーとして
当館のロゴもつけてくださっていました(笑)
会場を練り歩いたたいが選手は颯爽と退場し
今度はちなつさんのマイクパフォーマンス
すると曲が切り替わり
装い新たな姿のおふたりが
ド派手な演出ともに登場しました
ゲストの皆様もノリが良い方ばかりで
披露宴後半も勢いが収まることなく盛り上がり続けていました
しかし楽しい時間ほどあっという間で
気が付けば披露宴もお開きが近づいてきています
これまではゲストの皆様との時間を
盛り上げてきたおふたりですが
ここからは少し雰囲気が変わり
クライマックスへと進んでいきます
まずはおふたりそれぞれからのお手紙
これまで育ててきてくださった
親御様に届けるからこそ
沢山のことが込み上げながらも
しっかりと伝えきり
心を込めて書いた手紙と一緒に
感謝の花束を親御様に届けました
そしておふたりは本当に本当に
素敵なゲストの皆様に見守られながら
夫婦としての新たな第一歩を踏み出しました
たいがさん ちなつさん
改めて この度は本当におめでとうございます!
そして おふたりの大事な時間を任せていただき
ありがとうございました!
式後にお渡しをしたお手紙に書いたことが
僕の気持ちの全てです!(笑)
おふたりと出会えて本当に良かったですし
おふたりは僕にウェディングプランナーを
していて良かったと改めて思わせてくれました
式が結んでもおふたりの担当プランナーなので
いつでも遊びに来てくださいね!
いつまでもお幸せにお過ごしください!
担当ウェディングプランナー 孫橋れお
浜松にある結婚式場マンダリンアリュールブログを
ご覧いただきありがとうございます
本日は降籏がお送りいたします
12月も後半にさしかかり
2024年もあとわずかになってきましたね
さて本日は披露宴会場の真横に
オープンキッチンがある
マンダリンアリュールならではな
食にまつわる【七変化】をご紹介いたします
結婚式といえば近年
デザートビュッフェが主流になってきているかと思います
コースのしめくくりとして
好きなデザートを選んでいただく時間は
ゲストにとっても楽しい時間だと思います
そんな楽しいビュッフェの時間を
マンダリンアリュールではさらにふたりらしく
楽しさやおいしさをプラスすることができます
デザートビュッフェも
季節によっては【チョコレートのデザート】をお出しして
バレンタインの季節感を演出することもできます
結婚式1日お酒と一緒に
美味しいコース料理を楽しむ方もいるかと思います
そんな〆に【ラーメン🍜】を
ビュッフェとして提供するのも楽しいと思います
自分だけのオリジナルの1杯が作れます^^
もちろんふたりが好きなものを取り入れることもできるので
キャンプが趣味な方は
【キャンプ飯】を沢山用意したビュッフェもできちゃいます
マシュマロを焼いたり
チキンを焼いたり...
ガーデンで行うからこそ
より本格的になります
マンダリンアリュールでぜひ
七変化するビュッフェをゲストと楽しんでください^^
本日もお読みいただきありがとうございました
浜松の結婚式場マンダリンアリュールスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。
本日は厨房の高瀬がお送りします。
12月といえばやっぱりクリスマスですよね。
マンダリンアリュールでは月に1度イベントを行っており、
12月はクリスマスということでクリスマスディナーを開催します。
この日限定のコース料理に
クリスマスオリジナルのデザートビュッフェをご用意しております。
今回は僕も考案させていただき、前菜、スープ、魚料理と担当させて頂きました!
結婚式を挙げて頂いた思い出の場所で、
ディナーを楽しみつつ素敵なクリスマスをお過ごしください。
毎年ご参加頂いている皆様、初めてご参加の皆様。
スタッフ一同たくさんのお客様にお会いできる事を楽しみにしております。
最後までご覧いただきありがとうございました。
浜松にございます結婚式場マンダリンアリュールブログをご覧いただきありがとうございます
本日は藤波がお送りいたします
本日は私がウェディングプランナーを目指そうと思ってきっかけをお話しさせてください!
私は高校生の進路を決めるタイミングで
特にこれといってやりたいこともなく
“スーツで働く女性に憧れ”がありました
SNSをみていたある日のこと
“ウェディングプランナー”というお仕事をみつけ 興味を持ち、
無意識のうちにたくさん調べていた私がいました
調べていくうちに結婚式のシーンをよくみかけるようになり
気がつけば毎日のように時間をわすれてしまうほど魅入って 感動し涙を流し
素敵な空間に魅力を感じていた自分に気がつきました
こんなに好きって思えて心が動かされた経験は初めてで
「これを仕事にできたら幸せだろうな〜」
という想いからウェディング&ブライダルの専門学校への入学を決めました
実際にブライダルの専門学校の日常はきっかけや結婚式への想いは違うけれど
様々なことを一緒に学びウェディングプランナーになることを目指し
切磋琢磨をしながら日々努力を重ねてきました
今ではウェディングプランナーとしてたくさんの結婚式のお手伝いをさせていただき
たいせつなお客様との思い出ができました^^
“もっと結婚式をよくするにはどうしたらいいのか?”
“このシーンがすごくよかった!”等と
大好きな結婚式について共有し合える友人やマンダリンアリュールメンバーがいること
本当に幸せで感謝の気持ちでいっぱいです!
マンダリンアリュールには結婚式への想いが強いスタッフがたくさんいます!
よかったら担当プランナーに”ウェディングプランナーを目指したきっかけ”をきいてみてください!
マンダリンアリュール 藤波
浜松の結婚式場 マンダリンアリュールのブログを
ご覧いただきありがとうございます
本日のブログは佐藤がお送りいたします!
街の景色がキラキラとクリスマスカラーになってきて
今年はサンタさん来るかなあ…なんて考えております^^
皆様は今年のクリスマスはいかがお過ごしでしょうか
プレゼント交換をする方もいらっしゃるのではないでしょうか*
そんな季節に合わせてプレゼントのお話を…
結婚式においてもおふたりからご列席の皆様へ
プレゼントの贈り方はたくさんあります
例えばこちらの【スイッチングレター】は
新郎新婦からゲストひとりひとりに今までの思い出や
感謝の気持ちを手紙に込めてプレゼントします
挙式が始まる前にゲストの方一斉にお読みいただいて
新郎新婦からの想いがゲストの皆様に伝わり
とても感動的な空間が生まれます
なにより会場の気持ちがひとつとなり
素敵な結婚式が始まる瞬間でもあります!
【秘密の贈り物】
挙式が結び 披露宴会場へと向かう際に
ゲストひとりひとりにサプライズのプレゼントが…!
名前のついた大きさも違う贈り物に
ゲストの皆さんはワクワクが止まりませんね!
私だったら見つけた瞬間嬉しくてお家まで待てずに
そのまま開けてしまいそうです^^
もちろんお料理でプレゼントしたい!であれば…
【デザートビュッフェ】!
フルコースをメインのお料理まで召し上がっていただき
デザートのタイミングで
「 おふたりからゲストの皆さんにプレゼントです! 」
と甘いものの贈り物を!^^♡
デザートの種類もたくさんあるので
なにを食べようか迷ったり… あるいは全種類楽しむことも!
デザートビュッフェだけではなく
おふたりの好きな食べ物のビュッフェをすることも可能です!
「 結婚式で感謝の気持ちをなにかで伝えたい 」
「 ゲストの皆さんにカタチに残る贈り物をしたい 」
おふたりが結婚式でたいせつにしたい想いを
ぜひ私たちにお聞かせください
会場案内の時から当日まで
おふたりの想いを知っているからこそ
私からはおふたりに【最幸の結婚式】という贈り物を…
本日もお読みいただきありがとうございました
2024年12月14日
本日も素敵な夫婦が誕生しました
新郎 けいたさん
新婦 まやさん
とても落ち着いていて
大人な雰囲気をお持ちのおふたりです
おふたりのご実家は東京都と千葉県
浜松からは少し距離のある場所でお生まれになりましたが
ご縁あって浜松で結婚式を行うことになりました
おふたりのゲストはご親族のみの10数名
とてもアットホームで温かい雰囲気の中
式が進んでいきました
まずはお互いの晴れ姿を披露し合うファーストミート
思わず まやさんの目からは涙がこぼれます
煌びやかなチャペルの中で
遠方から来てくださったご親族に見守られ
おふたりは夫婦としての誓いを立てました
挙式のあとは披露宴のスタートです
特段 派手な演出や余興を用意するわけではなく
ゲストの皆様に浜松の食材を活かしたお料理を
堪能していただくことに重きを置きました
披露宴の中ではおふたりにまつわるクイズなどを行い
その中ではおふたりにもマイクを握ってもらいながら
ゲストの方も知らないエピソードを披露しました
実家から遠く離れた浜松という地にいるため
普段なかなか直接気持ちを伝える場面はないかと思いますが
今日は面と向かって気持ちを届けました
そして 大事なご親族の皆様が作る花道を通って
おふたりは新たな一歩を踏み出しました
けいたさん まやさん
この度はおふたりの大事な時間を任せていただき
本当にありがとうございました!
これからもおふたりらしい素敵な家庭を築いてくださいね!
マンダリンアリュール 孫橋