マンダリンアリュールブログをご覧の皆様、こんにちは
12月に入り、お鍋が美味しい季節になりましたね^^
私は先日、友人と日帰り旅行に行ってきました
行き先は江ノ島鎌倉!
江ノ島は好きな映画の撮影場所になったこともあり、行ってみたい場所のひとつだったため、嬉しかったです!
夢の江ノ電
あのレトロな緑色の電車に乗りこみ、江ノ島駅まで行きます
窓の外の景色が、車からの景色よりも近く、民家の間を通り抜けるようにして進み、こわいような、面白いような、慣れない景色に見惚れていると、すぐに到着
その駅からは長ーい橋を歩いて渡り、ついに上陸です!
階段を上って上って、たくさん上って、するとそこには神社がありました
お賽銭をして、いろいろお願い事をして、
おみくじを引いて・・・
(私はおみくじを見つけると引いてしまいたくなるので、今年何回も引いています)
そしてまた進んでいくと、また神社があって、その先にもいくつかありました
神社より多く出会ったのは、食べ処です
江ノ島では生しらすが食べられることで有名で、しらすなどの海鮮ものを使ったメニューのあるお店がたくさんありました
まだお昼前だったこともあり、散策を続けていると、可愛いネコに遭遇
私はネコアレルギーなのですがネコが好きで、とっても癒される瞬間でした
断崖絶壁の場所、穏やかな海を眺められる場所、たくさんの民家や古くからのお土産屋さんが立ち並ぶ町並み・・・
江ノ島はそんなに大きくない島なのに、いろんな景色があって、初めてきたのになんだか懐かしさを感じる、そんな街でした
急な階段の上り下りに疲れて一休憩
磯料理!の看板につられて食べ処に入りました
この日少しくもりでしたが、寒くはなく、外でも過ごせる気温だったため、海の見渡せるバルコニーのような場所で定食を食べました!
とにかく美味しいし目の前は綺麗だしで、大満足!
その後島をくだってからも、生しらすや、海の美味しい魚を使った贅沢なあら汁、顔くらいの大きさのしらすかき揚げなどなど、たくさん食べて幸せいっぱいです
この後鎌倉に行って、お土産には、みんな大好き鳩サブレを買い、充実した1日を過ごしました
みなさんは、旅に行ったときなどに、写真は残していますか?
結婚式は、昔から新郎新婦のお披露目の会と言われるように、おふたりをゲストの皆様に知っていただく日でもあります
写真を飾って、皆様におふたりのことを知っていただくことも良いでしょう
そして、写真を見ながら、ゲストの皆様が昔話に花を咲かせて、受付後の待ち時間を楽しく過ごしてくださる風景も思い浮かびますね
写真は、生い立ち映像などにも使うことが多いですよね
自分で取った写真ではなく、親御様など周りの皆様が、あなたの成長を喜んで記録として残してくださった写真
こんな小さい頃もあったんだなぁと思いながら選ぶその1枚1枚に、たくさんの方の想いが詰まっています
結婚式にも、同じように、今まで自分を支えてくださった皆様の想いが詰まっています
是非、たくさんの時代の写真を使って、飾り付けや生い立ち映像を創ってみてください
そして当日も、たくさんの写真を残してくださいね!
Mandarin Allure 瀬上奈央
‘プラネタリウム’から始まったおふたりのストーリー。
「夜空を飾る星のような
輝く笑顔いっぱいのふたりの未来を描いていきたい」
「星空のように いつでも見守ってくれる皆さまに 感謝を」
そんな想いをSTARというテーマに込めて・・・
まなぶさん&さやこさん
「今までお世話になりました。私は幸せです。」
今まで育ててくれたお父さん、お母さんにもしっかり伝えて、
1日は始まります。
挙式はダーズンローズで、改めて想いを伝えます。
まなぶさんからさやこさんへの、あたたかくて優しい言葉と共に、
しっかり誓い合ったおふたり。
披露宴の入場は、夜空の星をイメージして…
おふたりこだわりの空間は、ゲストの皆さんを星の世界へと
連れ出してくれます。
お父さんのフランベ演出でお料理がスタートし、
何度も練習をしに来てくれたご友人の余興も大盛り上がり☆
まなぶさんの弟さんからのサプライズも大成功~
お色直しは、キャンドルに囲まれて、
星をモチーフにしたケーキに仲良くナイフを入れます☆
大きなスプーンは、さやこさんからまなぶさんへの愛情の証。
さやこさんのご友人からも、
たくさんのお祝いのお言葉をいただきました。
ふたりを見守るゲストひとりひとりが、
夜空に輝く星のようにおふたりを優しく包みこんでくれる。
そんなことを、実感できる、素敵な1日でした。
きっと、これからおふたりが歩んでいく中で、
夜空の星を見る度に、大切な人たちがいるんだと、
いつも感じることがきるのではないでしょうか。
まなぶさん、さやこさん
今日は本当におめでとうございます!
おふたりと出会ってから今日まで、約1年ちょっと…
あっという間でした!
たくさん話して、たくさん悩んで、一緒に創りあげた結婚式、
私にとっても特別な時間で、とっても幸せです!
本当にありがとうございました!
私も、「輝く星」の1人として、
これからのふたりの幸せを願っています☆
これでお別れではありません(笑)
またぜひ遊びに来てくださいね!
担当:藤井
2016年12月4日
おふたりにお会いしたのは
8月の末でしたね
なおやさん&みちこさん
約3ヶ月のお打合せの期間
お仕事もある中で
みちこさんはマタニティさんで
体調も優れない日もある中で準備も大変だったかと思います
いつもおふたりの笑顔を見ると
やって来ていない宿題も許していました(笑)
そんなおふたりとの一日の始まりです^^
挙式は教会式
おふたりの大切な指輪を運んでくれたのは・・
なおやさんのご実家で飼っている
ダックスのバンジくん!!
何とか・・!指輪を運んでくれました(笑)
ご家族からのあたたかい声援もあり
挙式もあたたかい時間となりました
ウェディングパーティが始まると
なおやさんの見せ場!
フランベパフォーマンスです!
朝の練習の成果もあり、ドヤっと言わんばかりに
ばっちり大きな炎を上げていただきました^^
パーティが進むと
よりゲストの皆様との距離も近くなったので
何度もなおやさんの笑い声が披露宴会場にひびくのを聞きました(笑)
それがとってもとっても私は嬉しかったです!
みちこさんもご友人とのお写真の時間は
変顔?をしていたり・・^^
“いつもの”おふたりを見れて
よりアットホームなパーティになっていることを感じました
ウェディングケーキは
いちごたちがこぼれ出るほど乗ったケーキ♪
そしてそれだけではありません!
おふたりの職場のマークが!!
これには職場の皆様もたくさん集まっていただきました
おふたりだからこその
世界にひとつのケーキですね☆
まだまだケーキイベントが続きます・・
そのあとは両家お母様からのラストバイト!
そしてお誕生日の方へBIRTHDAYバイト!
感謝の気持ちと
おめでとうの気持ちをおふたりから届けていただきました!
その後もお写真の時間もしっかり取ることができたので
カメラマンさんの写真の出来上がりもたのしみです^^
大切なウェディングドレスの1着
記憶にも記録にも残せてよかったです!
なおやさん みちこさん
とっても素敵なおふたりに集まったゲストの皆様も
やっぱりあたたかかったです
ふたりのかもし出す雰囲気が私は大好きです
最後の門出・・
ゲストの皆様からの大きな大きな
「おめでとう」の言葉
全身で受け取っていただきました
おふたりとのお打合せの期間は
長くはなかったかもしれませんが
門出をしたおふたりの表情を見たときに
ホッとしたような
少し寂しいようなそんな気持ちを抱きました
今日感じた想いをこれからも心に刻んで
これから家族3人で仲良く楽しく過ごしてくださいね
おふたりの担当ができて幸せでした
Mandarin Allure
浦 愛美
大好きな新婦のために、新郎さんがこっそり準備していたのは、
100本の真っ赤なバラの花束。
真剣に伝えることができていなかったプロポーズの言葉。
特別な1日のはじまりは、驚きと愛がたくさん詰まった時間です。
ナイトウェディングの主役はけんじさん&まゆかさん。
ちょっと緊張しながら迎えた挙式。
お父さんとバージンロードを歩き、
大好きなお父さんにハグをして、
けんじさんの元へ…
優しいキャンドルの光はおふたりを包み込んで、
幸せへと導いてくれることと思います。
披露宴はおふたりらしい和やかな雰囲気で。
緊張もほぐれ、おふたりからも
自然な笑顔がこぼれます☆
お色直しは、がらっとイメージを変えて、
そして、ケーキカット☆
淡い色のドレスがまゆかさん、よくお似合いです。
上品で落ち着いた雰囲気の中でも、
たくさんの笑顔と、そしてラストには涙を浮かべるシーンも
見られました。
けんじさん、まゆかさん
今日は本当におめでとうございます!
おふたりの幸せそうな姿は、ゲストにそのまま伝わって、
その場にいる全員が幸せな気持ちになる、
そう感じる素敵な結婚式でした。
打合せも頑張りましたね☆私も楽しかったです!
ゲストも素敵な方たちばかりで、きっとおふたりの人柄が
惹きつけているのだと感じました。
そんなおふたりの担当ができて、本当に嬉しかったです!
本当にありがとうございました!
またぜひ、遊びに来てくださいね☆
いつまでもお幸せに~☆
担当:藤井
2016年12月3日
ともひささん&ともかさん
おふたりを見ていると
お互いを想いやる気持ちに溢れているなぁと感じます
その気持ちは
今日来てくださる
ゲストの皆様にも伝わります
「どうしたら喜んでくれるかな」
「どうしたら楽しんでくれるかな」
そのおふたりの
“想う”気持ちが今日の結婚式を創り上げました
挙式は人前式です
リングドックを務めてくれたのは
ともかさんの愛犬モモ太ちゃん♪
弟さんと一緒に走って届けてくれました^^
その後の立会人(犬?)代表の肉球サインも
モモ太ちゃんにお願いしました!
ばっちり立会犬として任務を果たしてくれましたね!
ゲストの皆様の和やかな表情が
とっても印象的でした☆
緊張もあったかと思いますが
おふたりらしい人前式でとっても素敵でしたよ^^
パーティが始まって
ひとつのこだわりは・・
入場シーン!
おふたりの大切な思い出である“オーロラ”を
スクリーンに映しながら歩いていただきました!
オーロラの中歩くおふたり!
画になっておりました^^
そしてオープンキッチン☆
ご友人に何が食べたいかお伺いして
ご友人:「ワンスプーンで食べられる美味しいお料理!」とのこと!
ともひささん:「オーダー!ワンスプーンで食べられる料理!」の
掛け声に続いて
スタッフから「ウィームッシュ☆」
とキッチンがオープン!!
もちろん、ワンスプーンで食べられるお料理を
シェフが用意してくださったので
見た目でも楽しめるお時間になりました♪
その後のテーブルフォトは
こだわりの日本酒をおふたりには持参していただいたので
各テーブルごとにお酌していきます・・☆
美味しいお酒に皆様もご満悦・・!
笑顔も満開でとても良いお写真タイムでした♪
そしてケーキの登場!!
ここでも“オーロラ”ケーキです!
忠実に再現されたオーロラにおふたりにも喜んでいただけて
私もパティシエさんも嬉しくてたまりませんでした(笑)
そのケーキも「あーん」と
ファーストバイトで食べさせ合いっこ♪
美味しい!楽しい!ケーキイベントでしたネ^^
お色直しにおふたりが選んだのは・・
和装!
よりキリッと格好良いともひささんと
美しくて、色打掛がとってもお似合いのともかさん!
番傘でばっちりキマりましたね☆
入場で盛り上がった後は
やっぱり余興!
おふたりと初めてお打合せした頃から言っていた
ご友人によるマジックショー!
大阪を拠点としてプロで活躍されている方なんです^^
ゲストの皆様をより盛り上げてくださり
会場も一体になってマジックショーに釘付けでした★
親御様とのご対面の時間・・
お母様との中座・・
最後の新郎謝辞・・
結婚式の中で大切な場面は様々ありますが
ともひささんの目にはその都度たくさんの涙が溢れました
打合せの中では感じきることのできなかった
【大事にしているコト・ヒト】が伝わってくる涙でした
ともひささん&ともかさん
名前からも似たようなおふたり・・^^
そしてなんだかおふたりからは同じ空気を感じます
初めてお会いしたのは去年の10月
そこから約1年間のお付き合いでしたね!
おふたりの好きなものをたくさん聞いているうちに
勝手に私まで好きになるくらい(笑)
おふたりの担当が私は楽しかったです
今日、おふたりと親御様とのご対面のお時間の前に
私は親御様とお話をしました
その時の親御様の笑顔や涙を見て
「あーふたりの親御様だなぁ」と私は思いました
こんな素敵な
お父さん・お母さんになっていくんだろうなぁと思いました
仲良く手を取り合ってこれからも
おふたりらしく歩んで行ってくださいね^^
おふたりの担当ができて幸せでした
Mandarin Allure
浦 愛美
こんにちは☆
SM〇Pの解散まであと1ヵ月、、、
でも、まだ信じていない藤井です。
毎年恒例のクリスマスディナー、
いよいよ昨日から予約がスタートいたしました☆
・・・が、なんとっ!!
予約開始から約3時間、すでに満席となりました。
大変申し訳ございませんが、ディナーの受付は終了とさせていただきます。
ご予約いただいた皆さま、ありがとうございます!
そして、今回残念ながらご予約できなかった方、
ぜひ、来年は早めのご連絡をお待ちしています☆
12月にもなりましたので、マンダリンアリュールには
クリスマスツリーも飾られています☆
ぜひ写真など、いつでも撮りにお越しくださいね♪
スタッフ一同、お待ちしております!
藤井
マンダリンアリュールのブログをご覧頂いている皆様、こんばんは!!
本日のブログは杉田がお送り致します!!
最近、私は今年初めてマフラーを使いました。
マフラーは良いですね。体も心も暖まります。
さて、本日のブログは「ナフキン」についてお話をさせて頂きます。
ナフキンの折り方には、色々な種類があるってご存知ですか。
ナフキンはなんでもいいじゃないのと一見思われがち
でも、ナフキンの折り方や記事の色 素材などによってゲストに与える印象はガラリと変わり会場コーディネートに欠かせ無い重要なアイテムなのです。
今日は、ナフキンの折り方の種類を2つご紹介させて頂きます。
まずは、ナフキンでは定番の「デルタ折り」です。
シンプルでオシャレな折方なので人気の折り方の1つです。
席札をのせても良いですね。
夢の国の好きな方には、「ミッ〇ー、ミ〇ー折り」が人気です。
子供にも喜ばれる折方の1つです。
是非、夢の国好きな方にはおすすめです!!
ナフキンはゲストの真正面に置かれる大事なアイテムです。
本日紹介したもの以外にもたくさんの種類や色がございます。
結婚式のテーマを決めて会場装飾やペーパーアイテムなどこだわるのであればナフキンも一緒にこだわりましょう。
生地の素材や色柄としてナフキンと合わせて置く席札との組み合わせを考えて決めるとより統一感がアップしていいですよね。
是非、私達と一緒に最幸のテーブルコーディネートをしてみませんか。
マンダリンアリュールスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは!
本日は浦が担当させていただきます!
結婚式では
いろいろな素敵な場面に遭遇します
新郎新婦様がお互いの姿を一番初めに見る
“ファーストミート”の場面・・
親御様に向けて
「生んでくれて ありがとう」
「育ててくれて ありがとう」
と感謝の気持ちを伝える場面・・
新郎新婦様が会場にいる
すべてのゲストの皆様から
大きな「おめでとう」を贈られている場面・・
すべて私も大好きな場面です
もうひとつ
私たちスタッフからしか見ることのできない裏側の
あたたかい場面があります
この場面は花束贈呈の場面
厨房の中から見ると
こんなシルエットが見えるんです
このシルエットを見ていると
声は聞こえなくとも
新郎新婦様やご両家の親御様が
細かい震えや涙をふいている様子
幸せの日を迎えた
大切な我が子と抱き合う様子がわかります
シルエットからも
結婚式のあたたかさを私は感じました
当日までの考えや想いは違えど
結婚式という日を心待ちにしている人がどれだけいるか
「結婚式って良いね」
そんな幸せな言葉をお帰りの際のゲストの皆様から
聞くことができると私たちもとても幸せです
そしてあたたかい時間を共有できること
とても幸せです
幸せな仕事をしているなぁ
つくづく感じます
そんな幸せをこれからも伝えていけるように
マンダリンアリュールで皆様をお待ちしております
Mandarin Allure
浦 愛美
マンダリンアリュールブログをご覧の皆様、こんにちは
本日も素敵なご夫婦のご紹介です!
まさしさん&ともみさん
おふたりは、みんなと過ごせたらそれで幸せ
派手なことも、変わったことも、しなくていい
そんな考えのおふたり
シンプルイズザベスト!
とても素敵な考えだと思いました
でも、プランナーとして、このおふたりの結婚式に、おふたりにしか出来ない、おふたりらしい色を添えたくて、勝手ながらたくさん提案させていただき、打合せを重ねて本日を迎えました
おふたりと共に創らせていただいた結婚式は、ご家族との対面式からスタートです
ずっと見守ってくれていた親御様に、第1番にドレス姿を見ていただきたくて
感謝の気持ちを伝えられる時間を創りたくて
嬉しいやら悲しいやらのお父様の気持ち、おおきな母のぬくもり、たくさんの気持ちが交差するこの時間は、一生のうちに何回あるかどうかの大切な時間になったことと思います
そして挙式は始まります
新婦はお母様にさいごの仕上げとしてヴェールをおろしていただき、入場です
おふたりで考えられた誓いの言葉も、チャペルにしっかり響きます
指輪の交換は、新郎の妹様に手伝っていただき、そして、ご両家お母様にも立会人としてサインをいただき、挙式は和やかに結びとなりました
そして!
フラワーシャワーの次は、、お菓子まき!!
名古屋では有名な演出です!
おふたりもとっても楽しそうです^^
おおいに盛り上がり、おふたりもプチお色直しをし、パーティーの始まりです!
乾杯のご挨拶を頂き、シェフのフランベでキッチンもOPEN!
ご友人よりスピーチ、余興を頂き、いよいよケーキ入刀!
ケーキを1番に食べてほしい方がいるんですと、打合せの始めにおっしゃってくださったまさしさん
それは、妹様
誕生日を3日後に控えた妹様の年齢をろうそくの数字で表し、ケーキの真ん中に灯します
ハッピーバースデーの歌は、みんなで合唱
おふたりに左右から同時にバースデーバイトをいただく幸せそうな妹様の笑顔は、ご家族にとっても、大切な記念日になったことと思います
そうしてご中座のお時間となった新婦ともみさん
2人のお兄様と歩きます
そしてまさしさんも、おじい様おばあ様とご一緒に
おふたりの居ない間は、手作りの生い立ちムービーを見ていただきながらお食事と共にお待ちいただき、あっという間に入場です
ガーデンから真っ赤なドレスで登場したともみさん
おふたりが選んだ入場曲は、月曜の夜にやっているあの番組が好きだからと、TAKATSUーKINGの曲!
とっても良い選曲だと思いました!
まさしさんとともみさんらしいです!
おふたりの共通点は、お酒が好きなこと
ご自身で梅酒も漬けているともみさん
お酒がテーマにもなった今日の結婚式では、実際に梅酒をお持ちいただき、マンダリンアリュールのドリンクメニューと一緒に提供させていただきました
とても人気で、式がお開きになる頃、大きなビンに2つ用意していただいていた梅酒は1つと半分を残すのみとなっていました!
お酒を漬けて、それを呑む時、漬けた日のことやそれまでの過程を思い出しながら呑むと思います
誰かと一緒に語り合いながら呑む時間は、とても幸せではないですか、私はそう思うのです
そして今日、おふたりにもこの結婚式の中で皆様と共にお酒を創っていただきました
それはサングリア
今日の思い出を全部ぎゅーーーっと詰め込んで
解禁日は来年の今日だそうです
どんな話をしながら、どんな味になったサングリアを、誰と呑んでいるのでしょうか
楽しみでしょうがないです!
そしてここからもおふたりのこだわり
皆様にお茶漬けビュッフェでおもてなしです!
おなかいっぱいかと思いきや、まだ食べれてしまうのが、お茶漬け
大人気ですぐ完売です!
打合せをしながらおふたりの人柄に触れ、明るくておおらかで、とても素敵なおふたりだといつも感じていました
でも今日の結婚式では、今まで見たことの無いような素敵な笑顔ばかりで、幸せそうなおふたりを見ることが出来、私もとても幸せでした!
幸せをいっぱい詰め込んだサングリア、そして毎年訪れる結婚記念日と、妹様の誕生日
一気に幸せが何倍にもなった今日と言う大切な1日を、私に任せてくださりありがとうございました
少しお茶目で、いつもHAPPYなおふたりに、これからももっと幸せが訪れますよう祈っています!
いつまでもお幸せにーーーーーー!
担当 瀬上奈央