マンダリン アリュール・スタッフブログ
静岡県浜松市のゲストハウスウエディング結婚式場

マンダリンアリュールブログをご覧の皆様
こんにちは 瀬上です

秋真っ只中ですね
秋は暑すぎず涼しすぎない気温が、体を動かしたくなります!
そんな秋の気候によって、動かされ、お休みの間に断捨離をしました!

私は高校を卒業してからひとり暮らしをはじめ、現在もひとり暮らしをしております
買い物が好きで、家にはお気に入りのものがたくさんあります!
ですが、可愛いと思って買ったもの、人から貰ったもの、、、
もう使わないだろうとわかっているのになかなか捨てられず、収納スペースが減るばかり、、、
これではいけない!と思い、思い切って整理整頓をしました!

まずは靴!
断捨離は“1年間”を基準に、必要としなかったものが対象です
それでも迷うようならあと1年様子を見ても良いとのこと
昨年の秋から今日までで履かなかったものをまとめました
思い切って振り分けてみると、結構あり、驚きです
次は服!
同じようなデザインのもの、昔好きだったが今は着ないもの、、、
情で取って置いても新しいものの場所を取るだけ
優柔不断な私ですが、ぽいぽい袋に入れます

気付けば夕暮れ
お腹も減ってきました
整頓しおわり、立ち上がって全体を見た時、収納スペースはすっきりとし、私の心もすっきり軽くなった気分に!
今日も、家に帰るのが楽しみです!
片付けが苦手な私ですが、ひとつひとつこなしていけば出来るものだなぁと改めて感じました

結婚式の準備も、お仕事をしながら平衡して準備をされる方が多いです
席次表、引出物、、やることたくさんで、大変だと感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか
仕事をしながらこれだけの準備をすることは、本当にすごいことだと思います
私は夏休みの宿題を最終日に急いでやってしまうタイプなので、私が新婦さんだったらきっとプランナーさんに怒られてばかりだろうなぁとつくづく思います^^;
マンダリンアリュールの庶務である通称ちーさんは、よく「ひとつやればひとつおわる!」と言っています
当たり前だけど励みになる言葉です
私も参考にしています
みなさんも、日常でやることたくさん!ぱんぱん!になってしまったら是非ちーさんの言葉を思い出していてください
でも、結婚式の準備は、おふたりだけで抱えないでくださいね^^
おふたりの結婚式のことを1番に考えているのが担当プランナーです
なんだって話してください 頼ってください
おふたりの結婚式が、キラキラ輝く最幸の1日になるよう一緒に創らせていただきます!


愛用のココちゃんカレンダー
もうすぐ11月
DSC00032_R
これからもまだ寒くなりますので、みなさまご自愛くださいね^^

マンダリンアリュールブログをご覧の皆様、こんにちは!
今日のブログは、厨房の”りっちゃん”こと
野口が書かせていただきます!

今日は ”オソプロ”(お掃除プロジェクト)の日でした!
オソプロとは、月に一回みんなで
自分の店舗をお掃除をします。
他店舗からも助っ人としてきてくれて
隅から隅までピカピカにします!

この行事があるからこそ、
いつもは気付けなかった場所も発見でき、
次のお掃除に役立てれることができます。
また、日々のお掃除はとても大切だと
改めて思い知らされます。

気持ちの良い環境で働きたいですし、
なによりもお客様に綺麗だといってもらえるように
マンダリンアリュールは、
いつまでも綺麗であり続けたいです!!

また、私が今日衝撃だったことは、
”手は、トイレの床よりも汚い”
と教えてもらったことです。
手には細菌がたくさんいるのは
知っていたのですが、トイレの床より汚いとは・・・
皆さん知っていましたか?
ノロウイルスの時期にもなってきましたので
なおさら手洗いを徹底していきたいと思いました!


‘愛’
この言葉が、おふたりにはぴったり。
ふたりの愛はもちろん、職場の皆さんへの‘愛’、
ご友人に対する‘愛’、ご家族への‘愛’―――

そんなたくさんの‘愛’が詰まった1日のはじまり。
偶然?必然?なんと、お父さん同士が親友☆
そんな運命的な出会いをした、ひろあきさん&あゆみさん。
挙式が始まる前に設けた時間は、家族との時間。
今まで、愛情いっぱいで育ててくれたご家族へ、
一番はじめに「ありがとう」の想いを伝えます。
IMG_1565_R
挙式も、たいせつな皆さまに見守られながら
誓い合ったおふたり。
いよいよ披露宴のはじまりです☆

やっと少し、緊張がほどけてきたひろあきさん♪
笑顔を見せながら、ケーキカット☆
そして、この後には、明日が結婚記念日の
あゆみさんのご両親に、ケーキカットのプレゼント☆
照れくさそうなご両親の表情が
とっても印象的でした☆
IMG_2213_R
お色直しは、あゆみさんのお父さんが飾ってくださった、
お花に囲まれての入場。
会場内は、星空をイメージして…
「小さい頃、よくお父さんと星空を見に行ったこと、
覚えてる?」
あゆみさんの、そんなメッセージも込められているのです。
IMG_2444_R
今日一番気合が入っていたのは、きっと、あゆみさんのお父さん。
今日1日、ずっと涙をこらえていた、お父さん。
ラストは、「泣く!」と宣言して、娘を抱きかかえる姿は、
誰もが心打たれる瞬間だったのではないでしょうか。
IMG_2697_R
ひろあきさん、あゆみさん、
今日は本当におめでとうございます!
はじめておふたりに出会った日がとってもなつかしいです。
おふたりとお話しすればするほど、
‘愛’があふれるおふたりだな、と感じていました。
たくさんのゲストに愛されているのは、
おふたりの人柄だと、今日1日を一緒に過ごして、
強く感じました。
‘愛あふれる1日’だったと、
そんな素敵なおふたりの担当をできたこと、
本当に嬉しく思います。
そして、心から感謝いたします。
IMG_0412_R
打合せ、とっても楽しかった分、なんだか少し寂しいですが、
いつでも遊びに来てくださいね☆
いつまでも愛あふれるおふたりでいてください!
お幸せ☆

担当:藤井

10月23日
本日も素敵な家族が誕生しました

てつやさんとりささんです

おふたりは本当に優しさ溢れる方
遠方よりのご親族の方も多く
みんながおふたりの結婚式を心待ちにしていたことが伝わってきました

IMG_0477_R

おふたりの結婚式を楽しみにしていたのはスタッフも一緒
このメンバーで必ず幸せにすると誓いこの日がスタートしました

IMG_9660_R

かっこいいタキシード姿
きれいなドレス姿
まずはお世話になった育ててくださった親御様に見ていただきます

自分の想いも伝えながら子育て卒業証書を渡します
きっと親御様も生まれた日のこと
今までの想い出をたくさん思いだしたことでしょう

新たな家族の誕生です!

おふたりが選んだのは人前式
おふたりで考えた誓いの言葉で誓い合います

トレーンベアラー、リングガールとお手伝いいただき
おふたりらしい笑顔、そして温かい祝福
これまで歩んできた人生を思い出し皆様への感謝
そしてここからの未来へ続いていくつながり
そんな気持ち溢れる素敵な人前式でした

皆様でお写真をとり、賑やかな中披露宴と進んでいきます
おふたりの入場とともにお祝いの拍手がおこります

祝辞をいただき、その中にりささんの職場の皆様が用意してくださった
子どもたちからの歌のメッセージ
りささんが素敵な愛される先生だと感じる時間でした

乾杯の後はりささんからオーダーが入ります
“オーダー みんなが笑顔になれる料理”“ウィームッシュ”
そしてキッチンオープンとなり中にはてつやシェフのフランベパフォーマンス!

みんな大盛りあがりでした!
皆様のテーブルをまわりながらお写真を残していきます
友人も盛り上がり、いろんなポーズを決めていただきながら
楽しく写真をとっていきました

ケーキが出てまいりました!
ハロウィンが近いということで、フルーツたっぷりのケーキの上には
ハロウィンらしいクッキーも乗っています

IMG_0777_R

ファーストバイトもてつやさんのご友人より
“もっと、もっと!”とのご要望もあり
たくさん愛情をたべさせていただきました

お時間が経つのはあっという間です!
りささんの中座はお母様とお姉さま
てつやさんはお母様と中座いたします

なかなか一緒に歩くことなんてありません
仲良く昔を思い出しながら歩いたんではないでしょうか
ご親族の方やお父様もほほえましく祝福しておられました

とっても温かいゲストの皆様です

おふたり手作りの生い立ちの映像の後はお色直しの入場!
紫のドレス姿に花冠をしたりささん
ベストやタイをピンクに変えばっちりきまったてつやさん

ガーデンよりご入場!
めぐりあったところでてつやさんから手をのばし
素敵なプロポーズのように入場です

素敵なタキシード、ドレス姿でもお写真をのこしていきます
そして皆様が楽しみにしていたりささんのフラダンス
てつやさんも初めてりささんがフラダンスをしているとこを見ます

IMG_1049_R

フラダンス仲間の皆様もかけつけてくださり皆様にご披露です
とても素敵でみんなが見とれていました
時折 おふたりが目があいほほえむ姿もとても素敵でした

てつやさん初めて見るりささんの姿はいかがでしたか?
また機会があれば是非見たいですね!

おふたりの結婚式はお開きにむかっていきます
感謝の気持ちを込めてりささんからお手紙を読んでいただきます
そしてその想いもこめて花束をお渡ししました

愛が溢れるご家族
今のおふたりがあるのはこんな素敵なご家族と過ごしてきたからだと感じました

おふたりの門出
てつやさんみんなにハイタッチしながら進んでいきます

“おめでとう”
“ありがとう”

その言葉がまっすぐ出てくる素敵なおふたりとゲストの皆様

マンダリンアリュールで結婚式をすると決めてくださり
そして私を受入れてくださり本当にありがとうございます
私もおふたりの人柄に触れて担当を任せていただけてことが本当に幸せでした

おふたりの笑顔は本当にまわりを幸せにする最高の笑顔です!
その笑顔のまま、素敵な家庭を築いていってくださいね

私もおふたりから幸せをたくさんもらいました
本当にありがとうございます
私はいつでもマンダリンアリュールにいるので遊びにきてくださいね!

末永くお幸せに

IMG_9990_R

担当:加藤七瀬

2016年10月22日

ひろとさん&ゆりかさん

あたたかくて優しくて
誰からも愛される、そんな素敵なおふたり^^
今日を一緒に迎えるのがとっても楽しみでした
おふたりにお会いしたのは
去年の11月
私とは約1年のお付き合いですね^^

優しくて穏やかなおふたりを見ていると
何だかホッとしてしまう、
そんなあたたかさのあるおふたり
だからきっと今日の結婚式も素敵な一日になったんですね!
IMG_8451_R
おふたりの結婚式は
親御様とのご対面の時間から始まります
“卒業証書”
「楽しい時も苦しい時も
いつもそばにいてくれてありがとう」
涙ながらに伝えるその言葉はしっかりと
目の前にいる親御様に伝わりました

挙式は人前式
見守ってくださるゲストの皆様に
おふたりの結婚の証人となっていただきます
立会人代表を務めてくださったご友人は
おふたりが恋愛相談をしていた方々です^^
緊張も見られましたが
おふたりらしい人前結婚式となりました

ウェディングパーティからは
私からの「楽しみましょう!」の言葉どおり
おふたりのいつも以上の笑顔が見られました☆

オープンキッチンは
ひろとさん、コックコートを着てフランベパフォーマンス♪
(練習の成果が出ましたね!!)
ひろとシェフの格好で
手に持っているのは・・“タコさんウインナー!”
こちらを大切なご両家お母様へそれぞれ食べさせていただきました^^
お母様たちも
「食べさせてもらうの初めて!」と
嬉しそうな表情をされているのが印象的でした♪

こだわりのウェディングケーキは
ゆりかさんがデザインしてくださったもの!
IMG_9186_R
とってもおしゃれで
このケーキのデザインの中には
静岡と大阪で遠距離からスタートしたことから
「OSAKA」「SHIZUOKA」の文字や
大好きなキャラクターの名前やマークも隠れています!
そのケーキにゲストの皆様も
たくさん集まってきてくださいました☆
ファーストバイトでは
ひろとさんの口のまわりがクリームだらけになるほど
ゆりかさんが食べさせてくださいました^^
愛情たっぷりの時間となりました♪
IMG_9241_R
中座では
ゆりかさんはおじいちゃん・おばあちゃんと
ひろとさんは弟さんとおばあちゃんと・・
大好きな家族と歩く場面では
ひろとさんも涙されているのがとても素敵でした

おふたりがお着替えをされて
お色直し入場へ進んでいきます・・☆
皆様にはゆりかさんのお色直しのドレスの色当てを
サイリュウムというペンライトを使って当ててもらいました!
「会場がどんな色になるか楽しみ!」と
お打合せで言っていたので私もこの瞬間を楽しみにしていました^^
カーテンが開いて
おふたりが見えた瞬間の会場内の歓声!
鳥肌が立ちました!
おふたりもメインテーブルからの
サイリュウムの景色をしっかり目に焼き付けてくださったはずです
IMG_9852_R
ひろとさん&ゆりかさん
準備でいそがしいのに
いつも私のことも気にかけてくださる優しいおふたり
打合せも笑ってばかりでしたね^^
そんなふたりと、ゲストの皆様の
素敵な笑顔が溢れる一日にしたくて
今日までやってきましたが
おふたりのあたたかい人柄が
良い結婚式を創りました
ひろとさんの涙、ゆりかさんの笑顔を見て
担当として幸せな時間を過ごさせていただきました
あっという間の時間でしたが
まだまだ私は余韻に浸っております(笑)
寂しい気持ちは私も一緒です・・!
また今日の日を3人でたくさん語り合いましょうね^^

おふたりの担当ができて幸せでした
IMG_9607_R
Mandarin Allure
浦 愛美

あっぱれ秋晴れ☆
「ずっと笑顔のまんまでいられる1日にしたい」
とおっしゃっていたおふたりにぴったりのお天気☀

――ずっと一緒にいたいと思える人に出逢えた――
そんなふうに出会い、めでたく結ばれるのは、
りゅうすけさん&かなさん

挙式は白無垢での‘和人前式’
愛情を持って育ててくれたお母様より、
紅差しをしていただきます。
かなさんの花嫁姿を見たお母様の
やわらかな表情も印象的でした。
IMG_7311_R
そして、今日は、ご家族だけの空間で、
おふたりから想いを伝えていただきました。
こらえてもこらえきれない涙。。。
たくさんの想いがあふれる時間となりました。
IMG_8875_R
挙式のあとは、ゲストひとりひとりに折っていただいた
折鶴シャワーでお祝いし、披露宴へと進んでいきます。
今日来てくれた皆さんに
ごあいさつをしながら和やかに進むパーティ。

お色直しはガラッと雰囲気を変えて、
楽しく、ちょっと派手に、愉快な曲に合わせて
ウェディングドレス&タキシードでの入場♪
IMG_7837_R
憧れの3段ケーキに入刀し、ゲストも盛り上がります☆
おふたりが準備したお茶漬けビュッフェは、
おふたりが自らお出汁をゲストに振る舞います。
IMG_7933_R
たいせつなゲストだけを招いたあたたかいパーティ。
おふたりもゲストも、ずっと、
‘笑顔のまんま’でしたね☆

りゅうすけさん、かなさん、
今日は本当におめでとうございます!
「結婚式、やって良かった!」と言ってくださったこと、
本当に嬉しく思います。
私も、おふたりの担当ができて良かったと思ってます!
ありがとうございます!!
今日のこと、きっと一生わすれないでくださいね!!
そして、この先もずっと‘笑顔のまんま’のふたりで、
素敵な家庭を築いていってください☆
またマンダリンアリュールにも、遊びに来てくださいね☆
いつまでもお幸せに☆
IMG_9145_R
担当:藤井

マンダリンアリュールブログをご覧のみなさんこんばんは。

先週お休みをいただき、兄の結婚式に出席してきました

一年前までそんな雰囲気はなかった兄です

私が奥さんと実家に帰る度に兄にいつにする?いつにする?

と何度も突いていたことがいい形に現れたのかと思います

 

そこからは本当にあっという間でした。

突然連絡が入り

「式場見に行ってくる」

その日の夕方

「決めてきたから空けといて」

突然の出来事過ぎて・・・。

そこからはとても楽しみに毎日を過ごしていました。

何かわからないことがあれば連絡が入りました

 

今まで出席してきた結婚式とは違った楽しみがありました

どんな表情をするのかな

ちゃんと話せるのかな

なぜかとても緊張している自分がいました・・・笑

そして始まった挙式

これでもかというくらい緊張している兄に会場ざわついていました

私も笑ってしまいました

 

披露宴が始まってからは、友人や会社関係の方に囲まれて楽しそうにしている兄を見て

人に恵まれているなと、改めて感じました

そして勝手に心配していた兄の挨拶もびしっと決まり一安心しました

社会人になり、あまり会うことが無くなった兄

今では独立して頑張っているようです

学生時代には想像も出来なかったことです、本当に。笑

本当にあっという間の一日でした

 

結婚式に出ると改めて家族と過ごす時間を大切にしたいと感じました

末永く幸せに!!

 

本日のブログは清水がお届けいたしました。

紅差しの儀~和婚のススメ~

こんばんは!藤井です。

いよいよ本格的な紅葉シーズン。
紅葉をバックに、和装で前撮り☆
なんてとっても素敵!

でも、和装は前撮りだけでなく、結婚式でもおススメなのです!
お色直しで‘色打掛’や‘引振袖’はもちろんのこと、
挙式での‘白無垢’もおススメ。

神社で行う「神前式」もあれば、
マンダリンアリュールの挙式場を使っての
「和人前式」もおススメです。

そんな時に、提案させていただくのが
‘紅差しの儀’

新婦お母様より、娘への最後の仕上げに、
幸せになるよう願いを込めて、紅をさして頂きます。

0021_R

美しい娘の、花嫁姿を目の前に、
とても優しい眼差しで、
紅を差すお母様の表情・・・

それは、本当に愛が溢れていて、
きっと、その花嫁がだけが感じる
あたたかいモノがあるのだと思います。

紅を差す‘だけ’
たった一瞬のことかもしれません。
でも、きっと、
‘お母様と嫁ぐ娘’の絆を
ぎゅっと感じることができる瞬間―――

和婚ならではの、美しい瞬間の1つだと、
私は感じます。

初めまして、10月からマンダリンアリュールの一員になりました瀬尾康浩です。
以前は岡崎のブルーブランにいました。

簡単ですが自己紹介をさせて下さい!

年齢:26歳の平成2年生まれです。
   (17歳の時に36歳と言われたことがあります。) 
   一児のパパです。 

出身地:愛知県安城市

好きなもの:お酒(特にビールが好きです!)
       ラーメン(豚骨が好きです。)
       炊き込みご飯(食べるのも作るのも好きです。) 
       釣り(海釣りが好きです最近は行けてませんが...)

苦手なもの:セロリ、虫(全般的にNGです)
 
浜松のおもしろい所やおいしいお酒の飲める所、おいしいラーメン屋さんを探して
いるところなので、良い所があれば教えて頂きたいです。

マンダリンアリュールにお越しいただいたときには是非声を掛けて下さい。 


今日のブログは、厨房の瀬尾でした。 

10月15日
本日も素敵な夫婦が誕生いたしました!

だいすけさんとあきなさんです

おふたりが初めてマンダリンアリュールに来てくださった時のこと、今でも覚えています
大好きなおばあちゃんのためにも、結婚式をというおふたりのお気持ち

そして大好きなおばあ様が買ってくださった振袖を着て前撮りしました
打ち合わせして行く中にも、おふたりが皆さんをすごく大切にしていることが感じられるそんな2ヶ月半でした

そんなおふたりの結婚式がついにやってまいりました!

お支度が整い、親御様とのご対面のお時間から始まります
お父様、お母様もこの日を楽しみにしていたでしょう
おふたりから子育て卒業証書を渡していただきました
おふたりの言葉とともに温かい家族の想いが溢れるご対面となりました

おふたりが選んだのは教会式
まずは大輔さんのご入場です
青のタキシードでかっこよくきめて歩いていただきました

あきなさんはお父様とご入場です
お母様からヴェールダウンをしていただきました
ゆっくりと声を掛けながら今までの人生を想い出したんではないでしょうか

温かい皆様の祝福の中、挙式は進んでまいります
リングレディはオーストラリアから来ていただきました
大事なご家族のモニークさんに大事な指輪を持ってきていただきました
涙ながらに運んでいただき、とても愛を感じられる式となりました

0258_R

アフターセレモニーではフラワーシャワー
そしてブーケを受け取ってほしい皆様へブーケプルズを行います
皆様の笑顔が溢れていくばかりです!

ここからは楽しい披露宴のスタートです!
おふたりの入場ともに拍手と祝福の声で会場はいっぱいです

緊張しながらもだいすけさんからの挨拶をしていただきました
乾杯のご発声とともに盛り上がっていきます

今日のお料理はこちらからという合図とともに
だいすけさんのフランベパフォーマンス!!
そしてだいすけさんから一品、たこさんウインナー付きでご友人へ出していただきました

0374_R

今日はたくさんの方にお声をいただきたい
そんなおふたりの想いもあり、いろんな場面で皆様からの祝福をいただきます

皆様とのお写真を残していきながら
キャンドルを配っていきます
そのキャンドルの選んだ色・・・この後いいことがあるかもしれません!!!

全テーブルをまわったらケーキ入刀のイベントです!
こだわったおしゃれなケーキ
お花やケーキトップもご用意いただき、素敵なケーキでした
そしてファーストバイトもおこなっていただきます
あきなさんからだいすけさんには大きな大きなスプーンで“あーん”
ゲストの皆様からも“まだまだー”なんてお声もいただき、大盛り上がりのファーストバイトでした

0471_R

お時間はあっという間
あきなさん中座です
あきなさんが選んだのは従姪さん
あきなさんからのプレゼントもあり、皆様で仲良く中座でした

だいすけさんの中座はおばあ様とお母様
大好きなご家族との中座、おばあ様もお母様もとても喜んでいらっしゃいました

おふたりのお支度も整い、ガーデンからご入場です
お気に入りのドレス
私もすごく楽しみにしていたカラードレスで皆様にご披露です!

皆様にお配りしたキャンドルでキャンドルリレー
キャンドルの灯に皆様の想いがつのります

0567_R
そのキャンドルにはなんとあたりの色がありました!
あきなさんのドレスと一緒の色のキャンドルの方が4名いらっしゃいます
おふたりが皆様に楽しんでいただきたいという想いでプレゼントを用意しました
4名の皆様おめでとうございます!
後日お家に届きますのでお楽しみに!

おふたりも誰にあたるかドキドキわくわくのプレゼントタイムでした!

そしておふたりからもう一つプレゼント!
お茶漬け&デザートビュッフェです
おふたりが入れたいと用意していただきました
お茶漬けビュッフェとデザートビュッフェもとても人気でした
皆様ご満足いただいたようでした

司会からの合図とともにDVDが流れ始めました
あきなさんにはサプライズでだいすけさんとだいすけさんのご友人が用意してくださいました

おふたりの馴れ初め再現映像から、あきなさんのお父様、お母様よりのお手紙
そしてラストはだいすけさんからのお手紙でした
あきなさんも驚いていたご様子で、目には涙を浮かべていらっしゃいました
余興を進めてくださったご友人の皆様、
ご協力いただきましたお父様、お母様
そしてだいすけさん
本当にありがとうございました

おふたりの結婚式もお開きへと向っていきます
あきなさんからのお手紙
だいすけさんからの謝辞

おふたりの幸せを祈り、皆様の想いをこめてキャンドルブローをしました

おふたりの結婚式は愛が溢れる1日でした
おふたりが皆様を大事に想う気持ち
そして皆様もおふたりを心から祝福する気持ち
温かい想いたくさん溢れる結婚式でした

おふたりと打ち合わせしいてきたこの2ヶ月半
たくさんおふたりのこだわりを聞き
たくさん頼ってご連絡いただきました
必ず私が幸せにすると誓ったあの日から今日まであっという間でした

だいすけさんとあきなさんの担当をさせていただけたことが本当に幸せです
マンダリンアリュールを選んでくださり
そして私に担当を任せてくださり本当にありがとうございました
大好きな大好きなだいすけさんとあきなさん

私はいつでもマンダリンアリュールで待ってますね!
末永くお幸せに

0825_R

担当:加藤七瀬