マンダリン アリュール・スタッフブログ
静岡県浜松市のゲストハウスウエディング結婚式場

8月26日
今日も素敵なご夫婦が誕生しました。
すぐるさん  ようこさん
本当に笑顔が最高に素敵な優しいお二人です。

お2人のテーマは「Slow & Easy」
お2人の決めたテーマがご来賓、ご友人、ゲスト全員に想いが伝わった一日になったと思います
お2人のお支度が出来上がり、挙式の始まりです。
お二人が選ばれた結婚式は教会式
沢山のゲストに囲まれて夫婦となる誓いを交わしました
この場所からおふたりの新しい人生が始まります。
すぐるさん、ようこさんには新たな人生への第一歩をふみ出して頂きました。

ここからは披露宴の始まりです。
みんなで乾杯!!
ようこさんからキッチン紹介!!
そしてすぐるさんがフランベしましたね。
フランベパフォーマンスとてもかっこよかったです。

シェフと考えた世界に1つだけのケーキ。
思った以上のケーキにおふたりも驚いていましたね。

入刀後はお2人同士でファーストバイト!!
ようこさんからすぐるさんにファーストバイトの時はすぐるさんのご友人よりBIGスプーンを持って来て頂きようこさんが愛情の分だけたくさんとりました。おふたりの愛情がたくさん伝わった時間でした。

ハワイアンTIMEであったり友人からの歌のプレゼントであったりたくさんのイベントがありました。
ゲスト皆様と楽しい時間を過ごして頂けました。

おふたりと初めてお会いした日から、
今日まで本当にあっという間に時間が過ぎていきました。
おふたりにとって大切な1日を近くでお手伝いさせて頂けたことを本当に幸せに感じています。
これからおふたりで最高に幸せな家庭を築いてくださいね☆
そしていつでもマンダリンアリュールに遊びに来てください。

皆様、こんにちは!

本日は入本がマンダリンアリュールブログをお送りいたします☆
私ごとではございますが、実は先日、私の大学時代の友人の誕生日でした!
たまたまその日が仕事休みだった私は…
「今から家まで迎えに行こうか?」
と、冗談半分でお出かけを提案!
すると…

「浜松から名古屋まで2時間あれば来れるもんね」
…まさかのあっさり快諾!

急遽支度を整えて名古屋へGO!
予定もないままにとにかく車を走らせる!
いざ迎えに行くと
「本当に来たんだ~よう来たね~」
と冷めた言葉ももらいましたが…泣

それでも基本いつもこうだったよねと笑い話にしながら
そこからまたどこ行くか長々と話し合ったり…
あまり会う時間が取れないからこそどんな些細な話も
聞きたくなる・言いたくなるのかもしれません!

時間をしっかりと決めて動くことはもちろんいいですが
予期せぬ予定が入った時…
私は結構嬉しくなってしまいます!

これ、実は結婚式でも言えることなんですよ!

「今日来られなかった人からおふたりへのお祝いの言葉を預かっていて…」
結婚式当日、披露宴の最中にお声をかけられることがあります

そうしてお声を頂いたことに私たちは全面的に協力したい!
おふたりにとっても列席をしているゲストの皆様にとっても
今日という日は一生もので一度きりです

その唯一無二の日を最高で最幸のものにするために
私たちはお手伝いをしています

当日のおふたりの
驚いた表情
涙する表情
見ているこちらとしてもとても嬉しくなりますよね

皆様もたいせつな方へ想いを伝えませんか?
ご家族
ご友人
恋人…
伝えるべき人に素直に想いを伝えてみましょう!
照れながらも”ありがとう”という表情が見られるかもしれません♪


水族館…と思いきや近くの可愛らしい遊園地へ!
人影がうっすら見えるのはシースルーゴンドラから撮影した際の反射です…

MANDARIN ALLURE
入本 恵美

マンダリンアリュールブログをご覧の皆様、こんばんは。
本日のブログは、木根が担当させていただきます。

今月のはじめ 8月6日
マンダリンアリュール 夏祭りの様子をご紹介させていただきました
たくさんの「ただいま」が聞ける大切な日。

実はわたしには、もうひとつ“ふるさと”があるのです。


今から約6年前。
わたしは岡崎にある姉妹店ブルーブランに勤めていました
そこで出会ったたくさんのお客様。

そんなブルーブランでも、もちろん毎年恒例の夏祭りが行われています


わたしにとって、故郷であるブルーブランの夏祭り。
この日は「お帰りなさい」はもちろん、自分自身も「ただいま」と言える大切な日。

右も左もわからない1年目
そんなわたしを知っていて、なお任せて下さったおふたり。



「ただいま、まなてぃー!」
「子どもも大きくなったよ!」
今年で5回目のお帰りなさいを言えたおふたりには、
もうわたしのことを「まなてぃ」と恥ずかしそうに呼んでくれるくらい
大きくなったお子様がいます

本当に嬉しいこと
本当に感動すること
こんな日が来るなんて思ってもみませんでした

打ち合わせが楽しすぎて
結婚式が近付くのが、嬉しいようでものすごく寂しくて
おふたりの車に手を振りながら
何度涙を流したことか…




「まなてぃー、覚えてる!?」
見つけた瞬間、飛んできてくれたおふたり。
もちろん覚えてますとも!
いつもかっこいい車でお打合せに来られていたおふたりのこと。
忘れるわけがありません!




「きねちゃーん!やっと会えた~!」
太陽のような笑顔を見せてくれた、その腕には小さなお子様が!
「むちむちとか言わないのー!」
あの頃と変わらない関係に、実はうるっとしていたのです(笑)



大好きでかけがえのない同期も、おふたりの帰りを心待ちにしていました!


6年経っても数えきれないほどの「ただいま」と「おかえり」が聞けること。
時が経つにつれて、その重みも増していきました。

ブルーブランがわたしにとってかけがえのない故郷であるように
ブルーブランの夏祭りがわたしにとって大切な日であるように

このブログを読んでくださっている方々にとっても
マンダリンアリュールがいつまで経ってもかけがえのない場所であり続けられるよう
今週もまたチームみんなで「いい結婚式」を創るのです



マンダリンアリュール 木根愛美

厨房スタッフの牧野です。

昨日はブラススタッフ結婚式でした。
僕自身、マンダリン アリュールでのスタッフ結婚式は初めてで、とても新鮮でした。
やっぱり皆が幸せになれる結婚式って最高です。

その日の為に全力で取り組んだスタッフの団結力はとてもすごく、
この一日があるから頑張れます。

日々の結婚式も、初心を忘れず全力で取り組み、
いつか僕自身が結婚式をあげれる時をイメージして新郎新婦さんの目線も
感じていけるようしたいです。


今日はみんなが待ち望んだ日。
私たちの大切な仲間の結婚式!!
ミエルココン重岡支配人とマンダリンアリュール浦プランナー♡
通称:しげんちゃん&うらちゃん
美男美女です☆

そんなふたりの、ニコニコ笑顔いっぱいの1日のはじまり☆
お支度が済んで、おふたりのファーストミート。
うらちゃんのことが大好きなしげちゃんは、
お手紙とネックレスを用意しました。
「大好きな想いを伝えたい」
打合せでも何度もしげちゃんは話してくれました。
・・・みんな知ってるよ、そんなこと(笑)

そして挙式の前には、おふたりが担当したたくさんの新郎新婦さんが
お祝いにかけつけてくれました。
皆さん、本当にありがとうございます!
ふたりもとっても喜んでました☆

そして挙式は、
家族の愛情・仲間の想いがあふれる人前式。
誓いのキスの多さには誰もがびっくり(笑)
「何回するんだよ!」
そんなツッコみも☆

そしてウェディングパーティの始まり☆

ここからはおふたりも知らないこともたくさん☆
まずは一番気合が入っていたのは、
我らが岡本料理長率いるキッチンメンバー。
キレッキレのダンスは会場を沸せてます!
そして、うらちゃん、大号泣!!
この日のためにずーーーっと練習をしてきた甲斐がありました☆

そしてふたりのモチーフ「ニコちゃんマーク」のバルーンリリース◎

この後のケーキも、実はうらちゃんの同期が作ってくれたのです。
ふたり共大喜び!
ケーキカットもファーストバイトも大盛り上がりでした。

お色直しは和装で♪
ゲストみんなで大合唱をしながら。

「友だちの友だちはみんな友だち」
そんな雰囲気になれたらいいな~と言っていたふたり。
間違いなく、みんなひとつになれた時間だったと思います。

この後もとことこん盛り上がった披露宴。
たくさんのお祝いの言葉も届けてもらいました。
本当にたくさん笑って、たくさん泣いた1日だったね。

長いようで、あっという間の時間。
しげちゃん、うらら、本当におめでとう☆

元々お似合いのカップルだってことはわかっていたけど、
打合せする中で、ふたりの会話とか空気感とか、、、
しげちゃんはうららじゃないといけないし、
うららもしげちゃんじゃないといけない、
ってひしひしと感じました☆
今日は、プレッシャーもあったけど(笑)、でも
何より一緒に楽しませてもらいました。
ずーっとずーっとお幸せにね!!
担当させてくれて、本当にありがとう!

担当:藤井
※この日の様子は、社長ブログにももっと詳しく載っております☆
どうぞご覧ください☆

2017年8月19日
ふとしさん ことみさん

出逢った瞬間から、この日が来ることが決まっていたような…
運命で結ばれたおふたりの結婚式

今日までドレス姿をずっと内緒にしてきた ことみさん



はじめてみることみさんのドレス姿に ふとしさんも思わずハグ!
おふたりの笑顔がとても素敵で、心の底から幸せなんだな~と感じました


緊張の中はじまった教会式
いつもの雰囲気はどこへやら…がちがちに固まったふとしさん
それだけ今日という日の重みを感じたのだと思います




皆様の優しい?声援を受け 挙式後にはいつも通りのふとしさん
披露宴前のエントランスでのお写真がとっても素敵に撮れましたね☆


そんなふとしさんが唯一!?こだわり、そしてとっても楽しみにしていたのが
ウェディングケーキ入刀です



ふとしさんの大好きなあの海賊アニメのワンシーンを描いたウェディングケーキ
もちろんBGMも…「ウィーアー!!」
ふとしさんの嬉しそうな笑顔 そしてその隣でとっても幸せそうなことみさん

ご友人の盛り上げもあり、結婚式は大宴会に☆
おふたりとも大切なご兄弟を中座相手に選ばれ、お色直しへすすみます


そして待ちに待ったリメイク入場はガーデンから!



可愛い!綺麗!とっても素敵なサーモンピンクのドレスにお色直ししたことみさん
そんなことみさんをかっこよくエスコートするふとしさん

ゲストの皆様もふとしさんのエスコートする姿をたくさん写真に残していましたね
余興もとっても面白くて おふたりへの愛が伝わってきました!

そしておふたりから皆様へのおもてなし
デザートビュッフェも大盛り上がり!

優しくて思いやりの気持ちがいっぱいのことみさん
実はあったかい心の持ち主 ふとしさん
そんなおふたりと一緒に結婚式を創ることが出来て 
わたしもたくさんの幸せをいただきました!

おふたりの担当を任せていただき、本当に嬉しいです!



ふとしさん ことみさん
これからも幸せいっぱいのおふたりでいてくださいね!
本当におめでとうございました!


おふたりの担当 きねまなみ

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは!
本日のブログは常保がお届けします!

8月も後半になりますが、皆さん夏らしいことはされましたか?
私は流しそうめんをしました!!
でもまだ今年の夏は花火をしていないので、うずうずしています!

本日は私が好きなウェディングツリーについて紹介します!

皆さん、ウェディングツリーをご存知でしょうか。
ウェディングツリーとは、 枝だけが描かれた木の絵にゲストの指印とお名前のサインを書いてもらうことによって完成するゲスト参加型の結婚証明書です。
ひとりひとりの指印が木の葉っぱとなり、1本の木が完成します。
指印には、ふたりへの祝福と結婚の承認の意味があります。


そして、指印の色によってもウェデイングツリーの雰囲気がガラッと変わります!
葉っぱとして緑色のインクで指印を押すのも素敵ですし、ピンク色に変えて桜の木にしたり、オレンジや茶色で紅葉の木を創ることもできます。結婚式を挙げる季節に合わせた木を創ることができるのも素敵ですよね!!


また「結婚生活に大切なものは?」とテーマを設け、インクの色の一つ一つに赤は愛情、オレンジは優しさ、青色は忍耐…など、意味を持たせて、アンケート形式にするのも面白くておすすめです♪
新郎新婦と大切なゲストと一緒に創る世界に一つのカラフルな証明書ができます!

挙式が始まる前の時間にウェルカムスペースに置いてゲストの皆様に押していただくと、待っている時間もゲストの皆様も楽しいですよね♪


そして実は、マンダリンアリュールのスタッフルームにもウェディングツリーがあります!

このマンダリンアリュールのウェディングツリーは、結婚式を創る家族の一員としてマンダリンアリュールにやってきたスタッフが押します。
私もマンダリンアリュールに来た時に指印を押しました!!それがすごく嬉しくて仕方がなかったのがきっかけで、ウェディングツリーが好きになりました。

そんな私の大好きなウェディングツリー!
木の他にも、ウェディングバルーンやウェディングギターなど、たくさん種類があります!
是非、新郎新婦のおふたりの好きなものを取り入れて、世界に一つのウェディング〇〇を創りましょう!!

MANDARIN ALLURE
常保奈央

マンダリンアリュールのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは太田がお送りいたします!

昨日のブログで同期の松浦プランナーがギターを始めたと書いていたのですが…
実は私も最近、楽器を始めたのです!
(対抗してアピールさせていただきます!笑)


何を始めたのかというと…





なんと!憧れのトランペットです!
(ガーデンでおしゃれに撮ってみました☆笑)

さらに!太田はこの度
株式会社ブラス公式の部活動であるブラスバンド部に
入部させていただくことになりました!


楽器未経験者である私の新たな挑戦!
これからたくさん練習して、
皆さんの前で演奏披露できるようになるのが目標です!
期待していてくださいね♪♪


社会人になってからも新しいことに挑戦させて頂ける環境は、
とても有難いものだと感じています。

仕事だけじゃなくて、自分の“好きなもの”にもとことん♪
そんなスタッフがたくさんいる会社だからこそ、
お客様の“好きなもの”がたくさん詰まった
最高の結婚式を創ることができるのだと思います。


是非皆さんの挑戦していることや好きなもの、
たくさん教えてくださいね☆

マンダリンアリュールのブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は、松浦がお届けします!

私ごとですが、最近ギターを購入しました!
家で練習すると御近所迷惑になってしまうため、
公園で練習することが最近の趣味です!
浜松は公園が広く綺麗なところが多いのでとても気持ちがいいです☆

私は、音楽が大好きなので、普段からよく聴いているのですが
皆様はどんなときに音楽を聴きたくなりますか?
ドライブをする時、やる気を出したい時、集中したい時、落ち着きたい時などなど‥
日常のそばに音楽がある方が多いかと思います。

もうひとつ皆様にお伺いします
あなたの人生の中で特別な日にどんな曲を一日の中で奏でたいですか?

新郎新婦のおふたりは結婚式で使う曲を悩まれる方が多いです。
入場の曲はどうしようかな?
乾杯の後どんな曲でお食事をスタートしようかな?
お色直し中座はこの人と歩きたいからこの曲にしよう!
お色直し入場は大好きなあの曲で入場しよう!
親御様へプレゼントを贈呈するときは親の好きな曲にしようかな?
門出はふたりの思い出の曲にしよう!
などと、そのシーンごとにおふたりは想いの詰まった一曲を選ばれます。
もちろん、なんの曲にしようか分からないときは、プランナーも一緒に考えます。
そこで、大切にしていることが「どんなシーンにしたいか」です。
わいわいとアットホームな雰囲気を創りたい。
ロマンチックにしっとりした雰囲気を創りたい。
などと、どんなシーンにしたいかを想像してもらいます。
映画やテレビドラマを想像していただけるとわかりやすいと思います。
それだけ雰囲気を創る上で大事になってくる音楽。

そんな想いを大切にしているからこそ、
私たちマンダリンアリュールは、プランナーが音響や照明をしております!

結婚式での場面だと、たとえばおふたりの大切な方が登場する場面。
友人からのスピーチや余興があります。
その方の想いをくみ取って曲を変えていき、
そして、読み終わったあとに思い出の曲や友情ソングが‥
大盛り上がりの余興のあとにカラオケで盛り上がっていた曲や
踊りだしたくなる曲が流れたら最高ですよね♪

おふたりの曲やゲストの皆様への想いを知っているプランナーが
音響照明をやるからこそ、
マンダリンアリュールは会場全体が笑いと涙が溢れる一体感のある結婚式
を創っているのだと自信を持って言えます。

今週末もそれぞれの新郎新婦に合ったBGMを奏でます♪

音楽好きの新郎新婦様のウェルカムグッズです☆
ゲストの皆様から祝福の言葉が詰まった
世界にひとつしかないギターも素敵ですね!

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は中村が担当させていただきます!

皆様、15日は何の日かご存知ですか?
そうです「いちごの日」です!

私いちごが好きで、いちご狩りなら毎回100個は食べます!
皆様はどのくらい、いちごを食べられますか?

余談は置いておきまして…
いちごをウエディングケーキに使用したい方は多いのではないでしょうか。

私たちはウエディングケーキをパティシエと直接お打合せをして
形、デザイン等を一緒に決めていきます!

決まった形の中から選ぶのではなく
おふたりのイメージを聞いていき、提案させていただき
1枚の絵にし、完成図を考えていきます!

どんな形にしよう?
こんなケーキにしたいな!
チョコが好きです!
いちごいっぱいのケーキがいいな!
など、ケーキを一緒になって考えるのでとってもワクワクします!




いちごといってもこの様に様々なケーキがございます!
是非一緒に
世界に1つだけのウエディングケーキを創りましょう!


ラストまでお読みいただきありがとうございます
いちごの日に中村がブログを担当させていただきました!





PS.私はこのブログの中で何回「いちご」と言ったでしょうか?