マンダリン アリュール・スタッフブログ
静岡県浜松市のゲストハウスウエディング結婚式場

浜松にある結婚式場
マンダリンアリュールのブログをお読みいただきありがとうございます!
本日のブログは村田がお送りいたします

3月に入り 少し春らしい気候を感じるようになった今日この頃ですが
みなさまはいかがお過ごしでしょうか?
春は新生活のスタートのシーズンですね!
新しいことを始めるのにぴったりな月なのではないでしょうか

そして春は気候も良く 過ごしやすい為
結婚式にも大人気のシーズンです!

今回はそんな結婚式を控えている方
結婚式を検討している方に向けて
結婚式におすすめの映像商品をご紹介します!

結婚式の映像商品は2種類あります

1つ目はエンドロール
エンドロールとは結婚式の結びに上映する映像商品です
内容はその日の1日の【素敵な名シーン】を
抜粋し おふたりの好きなアーティストの
楽曲を添えて1日を振り返るものです

おふたりの表情やゲストの笑顔にフォーカスを当てた感動的な映像です
楽曲の一曲分を全て映像にする事が可能な為
おふたりだけのPVのように映像を残すことができます
何回も見返せる 
そして見るだけで結婚式を思い出すことができる
それがエンドロールの魅力です^ ^
ぜひ おふたりの思い出の曲で
当日の結婚式に彩りを加えてみてください!

2つ目が記録映像です
記録映像はおふたりのお支度から
結婚式の結びまでをずっと撮影します
音声もそのままに撮り続ける為
当日のリアルな様子を残すことができます

記録映像は おふたりが友人ゲストと楽しんでいる様子を見る御様の表情や
お祝いしてくださるゲストの様子を見ることができます
またご歓談中にゲストの方にインタビューをして
おふたりが宴中に見れないシーンまでスポットを当てることも可能です



記念日は必ずふたりで映像を見る日にする
言い合いをしてしまった日 
この日の映像を見て仲直りをするなど
映像はそれぞれの方に特別なきっかけを与えてくれます

人生に一度の思い出の日を振り返る
唯一無二の映像をぜひ結婚式に取り入れてみませんか?

最後までお読みいただきありがとうございます

マンダリンアリュール村田

2025年3月9日
雲ひとつない晴れの日に
マンダリンアリュールで素敵な夫婦が誕生しました



新郎 たくみさん
新婦 あやのさん

初めてお会いした日から優しい眼差しで
いつも私に暖かいパワーをくださるおふたり

この日のテーマは
おふたりの素敵なお名前をいただき…

結婚式当日の皆様の想いとおふたりの幸せが「 実り 」
おふたりと 縁があり出逢ったゲスト皆様の未来が
「 彩り 」ある日になりますように
と願いを込めて…

3人で試行錯誤して
テーマ発表会をしたのもまた良い思い出です^^

この日の想いが生まれる瞬間がスタートします

まずは【ファーストミート】から
あやのさんのウエディングドレス姿の
透明感が本当に綺麗で 私が可愛い…!!とつい^^

少し緊張もありつつ 楽しみな表情のあやのさん
扉の中で待っているたくみさんは少しソワソワ

いよいよ対面です

たくみさんの元へ
あやのさんがゆっくりと歩み肩をトントンと
対面した瞬間 おふたりの暖かい笑顔に溢れました



そして親御様と対面する
【家族対面】
お父様もお母様も
とても嬉しそうで涙が伝いそうな表情を浮かべ
おふたりを見守り 結びにハグを

幼いころからおふたりと共に過ごしてきたからこそ
今日は特別な気持ちで迎えるのではないでしょうか

親御様だけの時間を過ごしていただき
いよいよ挙式が始まります

まずはたくみさんの入場
お父様からジャケットを着せていただき
お母様からはチーフを添えてもらい
ご両親から「 いってらっしゃい 」と
背中を押してもらい前へ歩みます

あやのさんもお母様にヴェールダウンをしてもらい
お父様と入場しました

入場の向き方や細かいところの
練習重ねていたたくみさん
ウエディングステップを
何度も練習していたあやのさん
おふたりともバッチリでしたよ!

そんなおふたりの【教会式】も無事に結び
パーティーが始まります

前半のお時間のメインといっても
いいのではないでしょうか!

たくみさんの【フランベパフォーマンス】!
ゲストの皆様の盛り上がりが本当にアツい瞬間でしたね

写真タイムではおふたりのもとに
たくさんのご友人が集まりました
今日までのお打合せ期間で感じていた
おふたりのお人柄を知る私も
ゲストがおふたりの元に集まる理由が分かります

【ケーキイベント】では



彩り溢れるいちごやベリーのケーキに入刀!
甘いケーキを食べさせ合いっこして
ケーキイベントは無事に結びました^^

そして
あやのさんは長いお付き合いのご友人と
たくみさんはたいせつなお兄様と
ご中座をしていただきました!

後半は今日1番のメインイベント!
【引出物マルシェ】です!
手作りのPOPが本当に可愛くてお洒落でした…!



おふたりが結婚式で1番やりたかったこと!

このイベントを創るまでに
3人で何度も考えて今日を迎えました

ゲストの皆様のワクワクした表情と
たくみさん あやのさんの笑顔がなにより輝いていました

引出物マルシェが結び
ゲストの皆様全員とお写真を撮り
結婚式は結びへと進みます

今日までたいせつに育ててくれた親御様へ
あやのさんからの手紙で感謝の気持ちを伝えていただきました

結婚式のテーマにある
生まれた想いが実る瞬間です

おふたりが結婚式でやりたかったことのもう1つに

【植樹式】のウンベラータの木に水を注ぎ
ゲスト皆様の想いとおふたりの幸せが「 実り 」
今日1番の祝福を受け
「 彩り 」ある未来へと門出しました


たくみさん あやのさん

今日まで私を信じておふたりのたいせつな1日を
任せてくださり本当にありがとうございました

お打合せ中の結婚式の話はもちろん
最近あった出来事やオススメのお店の話
お打合せの結びには必ず今日の夜ご飯の話をして…

私にとって今日までのおふたりとの時間は
かけがえのない貴重な約10ヶ月間でした

今日の結婚式で
たいせつなご友人 ご家族の方と触れ合い
たくみさんとあやのさんの笑顔がより色付いていく姿を
そばで見守ることができ 本当に幸せでした!

これからは夫婦として新たな人生を拓いていってください!

これから先 どんな事があっても
おふたりなら乗り越えられると思います!
たくみさんとあやのさんの物語が
彩り溢れる人生になることを 一番に願っています
末永くお幸せに…

たくみさん あやのさん 大好きです!!



担当プランナー 佐藤はるか

2025年3月8日

マンダリンアリュールのチャペルが
とにかく似合う!
そんなクールビューティな
新郎新婦が誕生しました

新郎 かずとさん
新婦 ふうかさん

何度も言いますがこのおふたり
とにかく当館のチャペルが似合うんです!!

おふたりの紹介からぜひブログを始めさせてください♡

趣味はバイク!
ワイルドな見た目と笑った顔が可愛いかずとさん

趣味はセルフネイル(これが毎回可愛いんです)
美人でスタイル抜群なふうかさん
ふうかさんもバイクに乗ります!
かっこよすぎます!!

おふたりとはこだわりの詰まった1日を作ってきました!

実はこの日おふたりのヘアセットとふうかさんのメイクは
ご友人の方がして下さりました!

この日のためにドレスを時間をかけて選んだふうかさん
かずとさんにも内緒にしており
ドキドキのファーストミートからスタートです

普段のかずとさんの印象から
「いいじゃん!」ってリアクションかな?
と勝手に予想していた私

しかしまさかの大間違い

振り返ったかずとさんへ
「じゃーん」とドレスを指すふうかさん
(このふうかさん可愛すぎました♡)
ふうかさんのいつも以上に綺麗な姿を見て
かずとさんびっくりしたあと思わず涙…
そしてそんな姿にふうかさんも涙

自然とハグがうまれ
これからもよろしく!と握手されていました
ここで握手がうまれるのは
このおふたりならではだな〜と
ほのぼの見守る担当プランナーの私

あったかいファーストミートの時間でした




家族対面では
小さいころのふたりと親御様の写真が貼ってある
お手紙を読んでいただいてからご対面
親御様は涙されながら
ふたりの晴れ姿を嬉しそうにご覧になっていました

ふうかさんは大好きなご友人とご対面
扉があいた瞬間
ふうかさんもご友人も涙が...
会いに来てくださったご友人へ
ふうかさんからプレゼントもお渡しもありました

そしていよいよ挙式がはじまります
【教会式】を選ばれたおふたり
牧師さんの進行のもと式が無事すすみます

可愛い甥っ子くんには
リングキッズカーに乗って指輪をお届けしていただいたり
誓いのキスでは歓声が起きたりと
教会式の中にも愛されているおふたりだからこそうまれる
あったかい空間で会いに満ち溢れておりました

挙式の後は大人も子供も楽しめる
【お菓子まき】の時間です!
たっくさんのお菓子の中には
スクラッチや大きなポテトチップスもあり
ゲストも楽しそうに参加されていました♪

そしてパーティーの始まりです!
実はこの入場のタイミングまで
ゲストの方にはあるモノを隠しておりました!

それは...

なんとおふたりの愛車であるバイク🏍です!



クールビューティなおふたり
バイクと共にかっこよく入場しました

ゲストの方と歓談を楽しんだ後は
苺をあしらったケーキが登場🍓



おふたりのキューピットであるご友人と
何と今日がお誕生日のご友人にサプライズでケーキのおすそ分け

これにはご友人もびっくりされていました

そしてふうかさんやお兄さんと
かずとさんはおばあちゃんと中座し

パーティーも後半戦

受付では再入場曲と
ふうかさんの衣装の色当てクイズを行っていたので
ゲストの方も楽しみにされていた瞬間

ゲストからの歓声の中おふたりは再入場しました



そして見事クイズに正解した方へは
嬉しいプレゼントもありました^^

お酒が大好きなゲストも多かった今日
【お茶漬けビュッフェ】でゲストへおもてなし

お酒の〆にもまだまだ食べたい!という方にも
みんなに満足してもらえるおもてなしでした♡

テーブルインタビューではお母様お父様の元へ
ゲストも納得のかずとさん ふうかさんの様子を
話してくださり笑いもあり感動もあり
ここでも会いに溢れた温かい時間に

おふたりの感謝の気持ちは
家族が大好きなお酒とお花で届けます

それぞれのご家族とハグし
両家みんなで輪になってハグが生まれ
これから家族として歩まれる
かずとさん ふうかさんも
こんな風に愛に満ち溢れた
温かい家庭を今後も築いていくんだろうなぁと
会場にいたみんなが思ったと思います


かずとさん ふうかさん

改めてご結婚おめでとうございます
あっという間の打合せ期間でしたね!!

当日を迎えるまでに
ふたりのやりたいことをどうしたら実現できるのか
一緒に悩んだ時間も楽しかったです

結びにご挨拶させていただいた際もお伝えしましたが
私が予想していなかったリアクションを沢山してくれて
結婚式を楽しんでくださり
私も嬉しかったです^^

またイベントがある際は
ぜひバイクで遊びにきてくださいね^^

お幸せに♡



担当プランナー 降籏彩花

浜松の結婚式場 マンダリンアリュールの
ブログをご覧いただきありがとうございます

本日のブログは内藤がお送りいたします

おふたりの晴れの日を祝うために
日頃 簡単には会うことのできない友人や親族

おふたりを今日まで育ててくれたたいせつな人達

そんなおふたりの人生を支えてくださった人たちに囲まれながら
ふたりの愛を誓う日 それが結婚式という一日になります



それぞれの新郎新婦によって
育ってきた環境や時代が違うからこそ
おふたりにしか出せない色がそこにはあります



それぞれの色があるからこそ
マンダリンアリュールはおふたりにとって最高の結婚式を目指します

一生に一度の結婚式

おふたりのたいせつな一日だからこそ
全ての人にとって最高の一日を一緒に創っていきませんか

さいごまでお読みいただきありがとうございました

マンダリンアリュール 内藤

浜松にある結婚式場マンダリンアリュールの
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます!

本日は厨房スタッフの小田が担当させていただきます。

3月になり寒い日もありますが少し春っぽさを感じる気候になってきましたね!

春といえばイチゴがとても美味しい時期になります!

いちごは見た目も可愛くて味も美味しく、
大人から子供まで人気があるフルーツだと思います!

本日はそんなイチゴをたくさん使用した
先日の結婚式で行われたビュッフェについて書かせていただきたいと思います!


新郎さんのご実家がイチゴ農家ということで、
たくさんの苺を持ち込みしていただきました!
ウエディングケーキからデザートビュッフェまで
大事に育てた章姫という品種のイチゴを
たっぷり使用させていただき、そのイチゴに合うような
デザートを考えさせていただきました!

章姫は少し酸味があり、
それが本当に甘いデザートとは相性が抜群で、
作り手としても美味しい組み合わせが作れてとても
嬉しかったです!



ビュッフェを始める際に、
“デザートビュッフェに使用されるいちごは新郎さんの御実家で採れたイチゴです!”と
司会者さんにアナウンスしてもらうと
やはりゲストの方々はとても興味を持ってくださり、
何度も足を運んでくれました!

マンダリンアリュールでは
そういった食材をお持ち込みしていただきこちらで調理するというおふたりらしいオリジナルビュッフェを
することが可能です!


こちらからも色んな案を提案させていただきますので、
持ち込みたい物があったり、希望がありましたら
ぜひお声掛けください。

おふたりらしい結婚式を一緒に作っていきましょう!

最後までご覧いただきありがとうございました。




2025年3月3日
今日もマンダリンアリュールでは
素敵な新郎新婦が誕生しました



新郎 りょうたさん
新婦 くるみさん

愛知県にお住まいのおふたりは
毎回のお打ち合わせではるばる
1時間半かけてマンダリンアリュールまで来てくださっていました
そして会場見学にご来館いただいてから
約4ヶ月という期間で今日の日を迎えました

優しく穏やかなお人柄のおふたりで
毎回のお打ち合わせの時間が本当に楽しかったです

この日はおふたりの親族のみを招いた挙式に
ケーキイベントとビュッフェを取り入れたアットホームな結婚式です

1日の最初は【ファーストミート】
くるみさんがりょうたさんにサプライズのお手紙を渡し 
じっくりと読んでいただいた後
扉口からくるみさんのご登場

やや緊張気味だったりょうたさんも
くるみさんの優しい笑顔を見ると
いつもの柔らかい表情へと変わりました

おふたりらしい和やかなファーストミートが結び
いよいよ挙式へと進みます

おふたりの挙式スタイルは人前式
会場見学の際に『時間をゆったり使えるからこそ
挙式と披露宴を一緒に叶えましょう!』とご提案しお打ち合わせでも
挙式の内容におふたりのオリジナルを加えた
唯一無二の人前式を3人で考えてきました

りょうたさんのご入場
お父様とお母様にジャケット・チーフセレモニーをしていただき
親御様から背中を押してもらい前へと進みます

くるみさんのご入場は くるみさんとご両親3人一緒に歩きました
お父様からのバトンパスの手にお母様が手を重ね 
親御様の愛情をりょうたさんへと託します

指輪の交換では
りょうたさんの実家で飼っているわんちゃんのルークくんが大活躍して
くれました
おふたりが当日暴れないか心配…と仰っていましたが
本番は ばっちり大役を果たしてくれました!

そして指輪の交換が結び 【結婚証明書完成】
親族の皆様に署名いただいた証明書に
おふたりとここでもルークくんに参加してもらい 
可愛らしい手形をつけて完成!
世界に一つだけの証明書が誕生しました

そしておふたりが結婚式の機会に親族の皆様に見守られながら
婚姻届のご署名を貰いたいとのご希望があり
両家お父様から婚姻届にサインをいただきました!

挙式の前半が結びます

後半はおふたり手作りの映像を皆様でご覧いただきます
それぞれの生い立ちに おふたりの大好きなGReeeeNの曲を添えた映像
幼い頃から現在のおふたりの姿を見て
親御様の目にも涙が浮かんでいました

そして挙式のクライマックス
親御様にも祭壇に上がっていただき
くるみさんが親御様へお手紙をお読みします

その後おふたりからの花束をプレゼントしました

そして皆様からの温かいフラワーシャワーを受けて心温まる挙式が結びました



親族式だからこそできる
家族の愛が溢れた素敵な挙式となり
おふたりの側で見守っていた私もつい涙がこぼれました

挙式が結んだ後はおふたりとお打ち合わせでこだわった
可愛いらしいドーナツケーキと
りょうたさん くるみさんが
ゲストをガーデンでお出迎え!

ご親族に温かく見守られケーキのご入刀
そしてお互いにファーストバイトをし
ケーキのかぶりつき写真もしっかりお写真に残しました!



その後はおふたりからのおもてなしの
デザートビュッフェタイムへと進み
ゆったりとした素敵な時間を
ご親族の皆様と楽しんでいらっしゃいました

優しくて明るい人柄のおふたりだからこそ
周りのご親族の方も本当に素敵な方ばかりで
終始お話やお写真撮影の時間で
盛り上がっておりました!

そしてビュッフェも終盤
りょうたさんが長年続けてきた野球の経験から
お父様とキャッチボールのお時間を

小さい頃お父様とキャッチボールをしたお話を
お打ち合わせで聞かせていただき
今回約20年ぶりにお父様とのキャッチボールが叶いました

ピッチャーをしていたりょうたさん
親御様への感謝の気持ちを伝えながら
ボールを投げます

お父様とお母様もその想いをしっかりキャッチしてくださいました

野球ボールにはりょうたさんからの感謝のメッセージが記されてあります
ご家族想いのりょうたさんからの
素敵なサプライズです

ご歓談のお時間が結び
皆様にご参加いただいた【サンドセレモニー】を最後におふたりも砂を注いで完成



そして完成した証明書と共に
『りょうたさん くるみさんハッピーウエディング!』の掛け声と共に
お写真撮影で結婚式は結びました

りょうたさん くるみさん

今日までおふたりのたいせつな1日を任せてくださり 本当にありがとうございました

会場見学の日から既にお打ち合わせが始まっているような感覚になる程 
おふたりの人柄が温かく
当日を迎えるまでの期間があっという間に感じられました

お打ち合わせ期間は約4ヶ月と短くはありましたが 
おふたりとお話しする時間は
毎回楽しく濃い時間でした

おふたりとのお打合せが無くなると思うと寂しいですが
いつでもマンダリンアリュールに遊びにきてくださいね!
またおふたりとお会いできる日を楽しみにしております^^



担当プランナー 村田彩笑

浜松の結婚式場 マンダリンアリュールのブログを
ご覧いただきありがとうございます

本日のブログは佐藤がお送りいたします!

皆さんはどこかへ旅行した時
誰かと素敵な瞬間を過ごした時
なにかを記憶に残しておきたい時に
「 写真 」 を撮ることはありませんか?

結婚式においても「 写真 」はすごくたいせつなもの
その中でもゲストの方との写真は
一番新郎新婦の表情が素敵に残るものです

おふたりとゲストの色をより引き出すアイテム
「 ポーズカード 」は



好きなポーズをいくつか考えて…
ゲストには見えないように
当日ランダムで引いてもらいます!

面白いポーズで皆さんと戯れたり
親御様のハートポーズなんてあったりも^^
新たな表情を見れる瞬間のひとつです

写真のお時間もポーズカードがあることで
より良いお時間になること間違いなしです!

「 どんな写真の時間にしようかな…」
「 会話も写真も撮りたい! 」

どんなご要望もお聞かせください!
私たちマンダリンアリュールのスタッフが
おふたりと一緒に考え おふたりならではの提案をします

おふたりとゲストの表情の色を出す
空間を一緒に創りましょう!

本日もお読みいただきありがとうございました!

2025年3月1日
お天気にも恵まれた暖かい日に
今日もマンダリンアリュールで素敵なご夫婦が
誕生しました



新郎 たけるさん
新婦 ゆめのさん
そしておふたりのお子様のすいちゃん

とても温かく 優しい人柄のおふたり
当日は80名近くのご友人 ご親族のゲストと一緒に結婚式を迎えました

おふたりともゲスト想いで
結婚式は「涙ではなく笑い!とにかく来てくれる方に笑顔になってほしい」
という想いを伝えてくださいました

お打ち合わせではゲストと一緒に楽しめることを第一に考え
結婚式のテーマも【笑顔溢れる1日】と名付けました

結婚式当日
おふたりとニコニコ笑顔のすいちゃんが
ご来館し早速お支度に入ります

お支度が結び最初のイベント 
【ファーストミート】では 
たけるさんがゆめのさんにサプライズで
お花とお手紙を読みました



扉口から少し緊張したご様子でゆっくりと進むゆめのさん
たけるさんが振り向いた瞬間
すぐに明るい笑顔に変わりました

丁寧にゆめのさんへの気持ちを綴った素敵なお手紙を読むたけるさんに
うんうんと優しく頷くゆめのさんの表情を見て
思わず横で見守っていた私が涙溢れたのはおふたりには秘密です…^ ^

そして写真撮影 ご家族対面 
リハーサルへと進み 
いよいよ挙式がスタートします

たけるさんがご入場
お母様からジャケットセレモニーをしていただき 
ゲストに見守られながら前に進みます

その後ゆめのさんがお母様からヴェールダウンをしていただき 
お父様とご入場しました

リングキッズではおふたりのお子様 
すいちゃんが大活躍してくれました
終始笑顔が溢れる挙式が結びました



いよいよパーティーが始まります

おふたりのご入場前のオープニングムービーは
おふたりのご友人が作成してくださり
とても素敵なムービーでした

たけるさんファミリーがバタバタと起きるシーンから 
マンダリンアリュールの扉を開くまで物語仕立ての映像は可愛すぎて
当日までに私が1人で5.6回は見ました(笑)

扉からご登場し
ゲストひとりひとりに手を振りながらラウンドし 
たけるさんのご挨拶でパーティーが始まります

プロフィール紹介では 
おふたりの学生時代からのご友人のインタビューを取り入れ
会場が和やかな雰囲気に包まれました

ご友人からお祝いのお言葉を頂戴し乾杯とともに祝宴です

オープンキッチンではたけるさんのフランベで会場は大盛り上がり!
そのまま両家のお父様にお料理をお届けしました

たいせつなご友人の方に囲まれ
おふたりもゲストととても楽しそうにお写真の時間を過ごしていらっしゃいました

ケーキイベントではゆめのさんこだわりの
おしゃれなケーキを最初にゆめのさんが食べ
次はたけるさんの番です
巨大な1mスプーンが登場!
顔から思いっきり食べるたけるさんの姿に会場は笑いで包まれました



それぞれたいせつな方とご中座をされた後は
お色直し入場です

お色直し入場はバイク好きのたけるさんがヒップホップの曲で登場し
ゆめのさんとすいちゃんをお迎え
イケイケな曲がかかった瞬間会場は大盛り上がり!
リハーサルで何回も練習をしたので
大成功してよかったです!



リメイク入場後は
当日開催した写真コンテストを行いました
待合からケーキイベントまでのおふたりのお写真をはじめ
ゲストの楽しそうな表情を送ってもらい
たけるさん賞 ゆめのさん賞を決めました

おふたりともご友人が撮影したお写真を
ベストショットに選び 素敵なイベントとなりました

その後はお写真タイムとビュッフェを楽しみつつ 
後半でもゲストのインタビューを行いました

ゲスト想いのおふたりが1番初めの進行のお打ち合わせで
「ゲストの声は絶対聞きたいです!」という想いを聞かせていただき
インタビューは1番初めに決まった内容です
当日のインタビューの時間は
笑顔と涙の素敵なシーンとなりました

心温まるインタビューとゆめのさんのご友人からスピーチを貰い
いよいよクライマックスです

ゆめのさんが手紙を読み
親御様に記念品を送りました
親御様と仲良くハグを交わすおふたりと親御様の表情がとっても素敵でした



結びにたけるさんからの謝辞をいただき
皆様に見守られて門出です

ガーデンのバイクを背景に皆様からの
大きな「おめでとう!」の祝福の声をいただき
素敵な結びとなりました

ゲスト想いのおふたりだからこそ
ここに集まるゲストの皆様も素敵な方ばかりだと改めてこのシーンで感じました

たけるさん ゆめのさん

今日までおふたりのたいせつな1日を任せてくださり
本当にありがとうございました

進行のお打ち合わせでは
いつも面白いアイディアをたくさん伝えてくださるたけるさんと 
たけるさんのお話をゆめのさんと一緒に
笑い合う その時間が何より楽しかったです

そして いつもお打ち合わせに来る度に
ごきげんなすいちゃんに毎回癒しを貰っていました^ ^

たけるさん ゆめのさんそしてすいちゃんと
お打ち合わせをしてきた期間は本当にかけがえのない時間でした!

おふたりの担当をできたこと
そして一緒に素敵な1日を創れたこと
1番近くで見守ることができたこと
本当に幸せでした!

これからもたけるさん ゆめのさん すいちゃん3人の未来が
笑顔で溢れますように…☆

いつでもマンダリンアリュールにも遊びに来てくださいね!
またエンドロール鑑賞会しましょう!



結びに私の大好きなお写真を添えて^^



担当ウエディングプランナー村田

2024年3月1日
マンダリンアリュールで素敵な夫婦が誕生いたしました

新郎 たかとしさん
新婦 あゆみさん

おふたりとはひとつひとつの時間をたいせつにしながら
一緒に結婚式を創ってきました



1日のはじまりはファーストミート
お互いの晴れ姿にちょっぴり照れながら
「素敵だね!」と伝え合うおふたりが
おふたりらしくもあり愛おしかったです

挙式ではたいせつなゲストの方に見守られ
愛を誓っていただきました

そんな中 あゆみさんの目には涙が…
きっと結婚式を迎えるまでたくさんのことがあったかと思います
しかし結婚式当日を迎えることができたこと
想いが溢れたのだと感じました

だからこそ”結婚式をしてよかった”と心から思っていただけるような1日しなくては!
私の中で気合いを入れなおした瞬間でした

そして たかとしさんからの素敵なウエルカムスピーチで
温かいパーティーの幕開けです!



マンダリンアリュール自慢のオープンキッチンは
たかとしさんと一緒にご紹介をしました
会場内は大盛り上がり!素敵な時間でしたね^^

ケーキイベントでも
目のキュルンさや大きさにまでこだわったドーナツケーキ
おふたりが一緒にドーナツにカップとした瞬間は可愛すぎました(笑)



リメイク入場では
ピンホイールの力も借りて会場内も大盛り上がり!



その後のイベント大会でもおふたりがご用意をいただいた
豪華な心が躍る景品にゲストもお喜びいただき
笑顔が溢れる時間となりました


たかとしさん あゆみさん

おふたりのたいせつな1日を任せてくださり
ありがとうございました

そして本当におめでとうございます

お打合せの中で
「たくさん悩んだり、結婚式当日に緊張するであろう時間がいい思い出になるんだろうな~」と
笑い合いながら一緒に最高の1日にしようと
お互いの意見も伝え合われていた
おふたりの優しい世界が大好きでした

お打合せを重ねるたびに
他愛のない会話で盛り上がったり 手を振ってくださったりと
おふたりとの距離が縮まっていたことが
本当に嬉しかったです

特におふたりからの「ファンです!これからも会いにきます」という言葉が
何よりも嬉しくおふたりの担当プランナーになることができたことに
改めて幸せを感じました

これからもファンイベント!そしてこれからは夏祭りも!
たくさん遊びにきてくださいね^^
おふたりにお会いできますことを楽しみにしております♪
ダイスキです!



マンダリンアリュール
藤波 彩花(れい)

浜松の結婚式場 マンダリンアリュールの
ブログをご覧いただきありがとうございます

本日のブログは内藤がお送りいたします

肌寒さも少しずつ緩和され
春の訪れを感じる季節となりました

新年が明けてから早3カ月ほどが経とうとしておりますが
皆様はいかがお過ごしでしょうか

2025年になってからも
マンダリンアリュールではたくさんの新郎新婦が結婚式を挙げられ
たくさんの新郎新婦との出会いがあります

「一生に一度の結婚式」

最近では結婚をされても結婚式を挙げられない「ナシ婚」と
呼ばれるものが多くある中で

マンダリンアリュールの手を取ってくださり
一緒に結婚式を創ってくださる新郎新婦の笑顔のために
これからも「良い結婚式」を創り続けていきます





さいごまでお読みいただきありがとうございました

マンダリンアリュール 内藤