マンダリン アリュール・スタッフブログ
静岡県浜松市のゲストハウスウエディング結婚式場

2024年10月5日 
本日もマンダリンアリュールで
素敵な夫婦が誕生しました

新郎 しょうさん 新婦 じゅりさん

駅前の百貨店で働かれているおふたりで
しょうさんからの猛アタックで交際がスタートし
今日という日を迎えました

式の1週間前からとても緊張されていたおふたり
ファーストミートでお互いの姿を見た瞬間に
思わず涙がこぼれだしていました

おふたりの結婚式に駆けつけてくださったのは
ご親族 職場の方 ご友人と幅広く
色々な方に愛されているのだなと感じました

そんなゲストの皆様の前で夫婦となる誓いを立て
おふたりとゲストの皆様の時間は披露宴と進みます

披露宴の中では
じゅりさんのお腹の中に新たな命が宿っていることを報告したり
1か月前からギターの練習を始めてくださったご友人からの
ご余興があったり
もちろん沢山の写真を撮ったりと
人と人との繋がりを感じることができた1日でした

しょうさん じゅりさん

この度はおふたりの大事な時間を
私に任せていただき本当にありがとうございました!

ケーキイベントの際に
サプライズで呼んでくださったときは
私も藤波もとても嬉しかったです!

これからはお腹の赤ちゃんも一緒に
おふたりらしい家庭を築いてくださいね!

おふたりの担当プランナー 孫橋れお 藤波あやか

浜松の結婚式場 マンダリンアリュールの
ブログをご覧いただきありがとうございます

本日のブログは内藤がお送りいたします!

本日ご紹介するのはマンダリンアリュールのチャペルです!

挙式と披露宴にわけられる結婚式ですが
挙式を行うチャペルは特別な時間を味わうことができます

マンダリンアリュールのチャペルは
どんな新郎新婦のおふたりにもピッタリな会場となっております

会場の雰囲気は
統一感と上品さを持ちながらも木のぬくもりを感じられるような造りに
壇上にあるパイプオルガンは挙式全体にまとまりを出してくれます



どんなおふたりのご要望も
マンダリンアリュールのチャペルは包み込むことができます

みなさんも一緒にマンダリンアリュールで最高の結婚式を創りませんか

さいごまでお読みいただきありがとうございます

マンダリンアリュール 内藤

約1年の 4人5脚で準備を進めてきた3人の結婚式が
ここマンダリンアリュールでスタートしました

新郎 りょうさん
新婦 みいなさん
そして愛息子 かなたくん



このふたりね~おもろいんですよ
最初にお会いした時は 真逆のタイプだと思ってたんですけど
これがスタンスというか 考える方向性というか 似てるんだな~

このふたりだから どんなことも“楽しい”に変換して
一緒に過ごしていけるんですよね

だからこそ おふたりが大好きな飲み会の延長みたいな
“楽しい!”な1日を創りました

そんなおふたりの1日のスタートは【ファーストミート】から

肩をトントン りょうさんが振り返ると
普段のママとしてではなく
ウエディングドレスに身を包んだみいなさんの姿が

そんな姿に照れたような表情のりょうさん
(いい感じに デレデレしてましたね~(笑))
みいなさんもそんなリアクションに 思わずウルウル

いつもは パパとママのおふたりも
この瞬間は 付き合っていたあの頃にタイムスリップ
ふたりだけの時間をゆっくり過ごしてもらいました♪

続く【挙式】では
かなたくんにも たくさん登場してもらいますよ!

(余談:1年前はあんなに小さくて
ベビーベッドに入ってもらいながら お打合せしてきたのに
結婚式を迎えるころには 自分の足で歩いて 話すようにもなって…
「こんなに大きくなっちゃって~(笑)」なんて
子どもの成長の早さに 親戚のおばさんテンションの私です(笑))

おふたりとも入場時は 親御様に最後の身支度を整えてもらい
夫婦としてゲストの前で誓ったあとは
かなた先生の出番です!

おふたりがBOXから引いて当たったご友人と2人で リングボーイを

やんちゃになってきたから 無事に来てくれるかな~なんて心配もしてましたが
そんな心配をよそに 2人で手を繋いで しっかり指輪を届けてくれました!

そんな指輪の交換の後は 挙式内のメインイベント
ゲストから12本のバラを集める【ダーズンローズ】

まだちゃんとプロポーズをしていなかったりょうさんと
ダーズンローズをやりたいみいなさん

その思いを掛け合わせ 夫婦として誓う挙式の中で行うことに

それぞれの言葉の意味に合わせたゲストを選んで
感謝の気持ちも込めて バラと引き換えにメッセージカードをお渡し



ゲストからの祝福の気持ちとパワーを集めて バラの花束をみいなさんへ
改めてしっかり『結婚してください』の気持ちを伝えていただきました

退場時は ゲストにフラワーシャワーで祝福してもらい
扉が閉まる直前には おふたりからかなたくんの両ほっぺにキスで結びました♡

しっかりセレモニーとして行う場面と
おふたりらしく 型にはまらない自由な場面でメリハリをつけた挙式の後は
飲み会のようにみんなで盛り上がる披露宴のスタートです!

オープニングムービーをご覧いただいた後は
扉からおふたりのご登場!

手には…….ビール!!

各卓1名ジョッキが置かれたゲストへ
おふたりから 直接ビールサービスです!



そしてそのままメインにつくと 途切れることなく
りょうさんからのウェルカムスピーチ兼乾杯のご発声へと進めます

それぞれのテーブルを回りながら お酌周り…
おふたりはビールタンクというよりか
(原始的かもしれませんが)
ビンで注いでいく方が合うな~と思って提案したんですよねぇ

このおふたりで このテンション感だからこそ
入場~乾杯までの普通の流れではなく
それを思いっきりすっ飛ばして すぐに『かんぱーーい!』
(あまりない展開にも 「私たちっぽくていいね!」と快諾してくれたおふたりに感謝)

でもこのおかげで ゲストのいい笑顔が写真にいっぱい残っていました♪

そのままゲストとも歓談のお時間を過ごし
バラをあしらったシンプルなケーキ入刀をしたあとは
(かなたくんバイトもしたんですけどね~
上手く食べられなかったので それはもうパパのお腹に消えました(笑))

おふたりとも 昔からの付き合いで 縁の深いご友人と【中座】を

これがほんとにいい時間で ご友人がいいこと言うんですよね
長い時間を過ごしてきたからこそ言えるご友人の言葉に
中座に呼ぶ人って大事で 中座っていい場面だな~と改めて思う担当でした

【お色直し入場】では



某アニメのアイドルに変身したかなたくんと
そのピンクとは反対に ブルーで合わせたおふたりの衣装チェンジ

(まさかブルーで ふわっとしたビジュアルのドレスで来ると思ってなかったので
めちゃめちゃ意外でしたけど ドレスもヘアスタイルも似合うな~)

新しい装いをまとったおふたりと
ご用意したデザートビュッフェとともに 写真タイムです!

かわいい~!と直接お声がけいただいたり
ご友人からスピーチをいただいたり
嬉しい言葉と共に おふたりの仲間との絆の深さに感心しながら進めたお時間も
あっという間に 結びとなってしまいました…

結びはみいなさんからのお手紙に 会場大号泣
そしてたくさんの祝福をもらいながら 会場をあとにしたおふたりでした



りょうさん みいなさん

この度はマンダリンアリュールで結婚式を挙げてくださり
たいせつな1日を任せてくださり
本当にありがとうございました

育児やお仕事でいそがしい中
少しずつ進めてきた内容が 無事に実現できて本当によかったです

最初の入場も私としては挑戦の意味もありましたが
あの時のおふたりの笑顔いっぱいの表情はずっとわすれない!
(それくらいいい表情でした)

この1年でも とんでもなくお兄ちゃんになったかなたくん
親戚のおばさんポジの私にも
また家族で挨拶しに来てくれたら嬉しいです(笑)

家族みんなで ひとつのことを全力で楽しむ!
素敵な時間をこれからも過ごしていってくださいね

担当プランナー
志方 なお

浜松の結婚式場マンダリンアリュールの
ブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は厨房の倉田がお送りいたします。

本日ブログでご紹介させていただくのは
マンダリンアリュールではお馴染みとなった
お茶漬けビュッフェです。

お茶漬けと言ってもただのお茶漬けではありません。
鯛や焼き鮭、しらすなどのこだわりの食材を
自由に組み合わせられるお茶漬けなのです。



さらにお出汁は昆布と鰹節をつかって
一から引いたこだわりの合わせ出汁

ここまでこだわりの詰まったお茶漬けを
ビュッフェスタイルで楽しめるんです!
なかなか魅力的じゃないですか?

実際の結婚式でも
老若男女問わず大人気のお茶漬けビュッフェ

おもてなしのお料理にこだわって
結婚式場を選びたい方は
ぜひマンダリンアリュールご検討下さい。

最後までお読みいただきありがとうございました。

浜松にある結婚式場
マンダリンアリュールのブログを
ご覧いただきありがとうございます
本日のブログは村田が担当いたします!

9月21日にマンダリンアリュールで
【沖縄ビュッフェ】のファンイベントを行いました!

ファンイベントとは
マンダリンアリュールで結婚式を挙げた方
挙げる予定の方を中心とした
月に一度のイベントです

今回のファンイベントは
ゴーヤチャンプルーやサーターアンダギーをはじめ
種類豊富な沖縄料理をご用意いたしました

【浜松にいながら沖縄を満喫できる】
そんなテーマとこだわりの料理のラインナップに
ご来館されたブラスファミリーのみなさんに楽しんで
いただくことができました





イベント後半では各卓対抗の豪華景品をかけた
沖縄方言クイズ大会も行いました
問題は馴染みのない沖縄の方言ばかりでしたが
全問正解のテーブルが出たり
難問に頭を抱える方がいたりと
終始楽しい時間を過ごすことができました

マンダリンアリュールでは 毎月様々なテーマでイベントを行っています
毎月異なるイベントを皆様に楽しんでいただくことはもちろんですが
結婚式を挙げた方が【マンダリンアリュールに帰ってきてくださる
担当プランナーに会いに来たと言ってくださる】ことが
担当プランナーをはじめスタッフ一同何よりも嬉しいです

また 結婚式を予定している方は
ファンイベントを通して【このイベント結婚式でもできそう!やってみたい!】
そう思っていただけると幸いです

今後も皆様に楽しんでいただけるイベントを企画していきますので
ご興味のある方はいつでもお待ちしております!

本日もお読みいただきありがとうございます

マンダリンアリュール村田

浜松にある結婚式場 
マンダリンアリュールブログをご覧いただきありがとうございます

本日は降籏がお送りいたします!

平日ブログを書くのがかなり久しぶりではありますが...
本日は印象的だったお客様とのエピソードをご紹介いたします

私達マンダリンアリュールでは
会場見学のご案内・打合せ・結婚式当日まで
1人のプランナーが責任をもって
おふたりの担当をさせていただいております

【一貫制】で担当ができることの良さはたくさんありますが
お客様と親友のような関係性を築けることが何よりも
魅力だと感じています

ふたりのたいせつな1日を任せていただくからこそ
結婚式の中で届けたい気持ちや
ふたりの背景をたくさんお伺いします

そこから
家族との時間をとりましょう!や
友人の方にゆっくりと楽しんで貰う時間にしましょう!と
提案をさせていただいております

会場見学の際に
「プランナーさんが良かった」
そんな風に嬉しいお言葉をいただけるからこそ
私もふたりが教えてくれたことは
しっかりと覚えて
一緒にいい1日をお届けしたいと思っています

そんな気持ちで会場見学や打合せを普段行っている私ですが
先日お客様からとても
嬉しい大きなお返しをもらいました


結婚式も無事結び改めてふたりにご挨拶行っていたタイミングで
ふたりからサプライズで花束をもらいました



「会場見学の時に降籏さんが生花よりドライが好きと言っていたので
花束はぜったいに”ドライフラワー”にするって決めて
イメージカラーの”オレンジ”で用意しました!」

こんなエピソードつきでした

私たちがおふたりのことを覚えているのは当たり前

ですが
ふたりもはじめましての時から結婚式まで
私のことを考えていてくださるとは思わず
貰った時には思わず涙が...

はじめましてから結婚式までの時間を
たいせつにしているのは
みんな一緒なんだなと優しい気持ちになりました

1組1組のお客様と向き合うことができる
【一貫制】でなければ
この気持ちは味わえなかったと思います

サプライズで大きなお返しをくれたおふたりへ
本当にありがとうございました^^
おふたりに会えないことが本当に寂しいです...
いつでも遊びにきてください!





みなさんもマンダリンアリュールにいるスタッフと
一緒に結婚式を創りませんか?

本日もお読みいただきありがとうございました

本日もマンダリンアリュールで新たな新郎新婦が誕生しました

新郎こうたさん
新婦みゆうさん

自分たちの世界観をふんだんに出してくださったおふたり
結婚式一日もおふたりの大好きがたくさん溢れた日になります!
おふたりは結婚式当日が1ヶ月ぶりの再会となります

そんなおふたりが初めて会ったのがファーストミート
おふたりの目には大粒の涙が
おふたりの深い愛を感じる瞬間となりました



その後ゲストの方がご来館をされ
挙式がスタート

おふたりとゲストの皆様
リングボーイの新婦弟ゆうきくんのお力添えをいただき
無事挙式は結びとなりました

挙式後のアフターセレモニーはガーデンにて
シャボン玉とフェザーによるフラワーシャワー
ゲストの皆様からの祝福を受けます!



その後みゆうさんによるブーケトス!
キャッチした人にはスタバのギフトカードをプレゼント!

大盛り上がりのアフターセレモニーは結び
おふたりは披露宴の準備に進みます

おふたりとゲストの皆様の準備が整いましたら
いざおふたりの入場です!

披露宴での音楽はおふたりが選曲してくださった
大好きなアニメに使用されている曲となっており
雰囲気そのものを完全再現!

入場後 ゲストの方より乾杯のご発声をいただい祝宴がスタート
皆様との写真タイムとなります

写真タイムが結びになると
「ローストビーフセレモニー」!!
迫力満点のローストビーフにおふたりがナイフを入れます!
おふたりが食べさせ合うファーストバイトも仲良く^^

その後はおふたりがお着替えに入るために一度会場を後にされ
後半の準備を行っていきます

おふたりの入場も進んでいき
後半のスタートは「謎解き正解発表」からです!
受付から披露宴後半のスタートまでのお時間で
新郎こうたさんが一から作成をされた謎解きにご参加をいただいており
そちらの正解発表を進めていきます

謎解きの内容もおふたりの好きな世界観をモチーフにしていて
かなり難しい問題でしたがなんと全問正解のゲストが!
合計8名の方に景品をお渡しをして正解発表は結びとなります

その後 歓談のお時間を進めていき披露宴もいよいよクライマックスへ

みゆうさんのお手紙から始まり
結びはこうたさんの謝辞
ゲストの皆様の祝福を受け おふたりの門出となり披露宴は結びとなりました




こうたさん
みゆうさん

この度はご結婚誠におめでとうございます!
おふたりとは長い期間をかけて今日という日を一緒に創らせていただきました
おふたりの大好きがたくさん詰まった一日を一緒に創ることができた喜びと
おふたりを担当させていただきました感謝をお伝えさせていただきます
本当にありがとうございました
またいつでもマンダリンアリュールに遊びに来てくださいね!

マンダリンアリュール 内藤

浜松の結婚式場マンダリンアリュールのブログを
ご覧いただきありがとうございます
本日のブログは鈴木が担当します!

9月末になり、残暑も少しずつ和らいできた
今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

街中では金木犀の香りが
秋の訪れを教えてくれているように感じます

”金木犀=秋“というように
楽しめる風物詩が四季折々に沢山ありますね!

季節特有の現象・文化・味覚・生物・物売りなど
挙げるとキリがないほど幅が広い…

実はこの風物詩、結婚式を創るにあたって
かなり使えます!

例えば…桜!
言わずもがな【春】の風物詩ですね^ ^



春の装花としても大人気の桜は
視覚から春を感じられる素敵なアイテム⭐︎

そして…花火大会!
まさしく【夏】の風物詩ですね^ ^



マンダリンアリュールでも
花火を使った【ピンホイール】という演出が人気です!

あとは…栗!
【秋】には欠かせない食材の一つ^ ^



当館では【ウエディングケーキやビュッフェ】で
栗を使ったモンブランが大人気!

ラストは…クリスマス!
日本でも大切な1日とされる【冬】の一大イベント!

装飾だけではなく、【BGM】までも
クリスマスソング一色にしてしまえば
あの胸の高鳴りをプレゼントしてくれます^ ^

結婚式はやりたいけど…
「お花はどうしよう?」「ケーキはどうしよう?」
「BGMは?」「演出は?」なんて迷ってしまう…

そんなおふたりはご自身の挙げたい季節の
【風物詩】をヒントに式を創るのも
ゲストも四季を感じて楽しめるかと思います^ ^

少しでも悩まれるなら!
“歩く結婚式のネタ帳”である
私たち、ウエディングプランナーに
是非ご相談くださいね⭐︎

明日も皆さんにとって素敵な1日になりますように…

MANDARIN ALLURE
すずき

浜松の結婚式場マンダリンアリュールの
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は厨房の倉田がお送りします。

先月の私のブログで式場見学に来られた方への
おもてなしのお料理をご紹介させてもらいましたが
実はマンダリンアリュールのおもてなしは
あのお料理だけじゃないんです!

先日の物はメインのお料理に当たる物ですが
本日は前菜ビュッフェをご紹介させていただきます。



こちらの写真が前菜ビュッフェです。
出る直前まで形を保ちたかったので
まだ周りの枠は外れていませんが
菜園をイメージして盛り付けしました!

メインのお料理もそうだったように
前菜にも決まった盛り方はありません。
ですので、日々色々な場所で目にする物から
刺激を受け、それをアイディアに繋げていけるよう
日々研鑽しています。

皆様もマンダリンアリュールへ見学に
来ていただける際には
どんなお顔のお料理に出会えるか
楽しみにしてご来館ください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

浜松の結婚式場 マンダリンアリュールのブログを
ご覧いただきありがとうございます

本日のブログは佐藤がお送りします

結婚式の結びのシーンはとてもたいせつなシーンだと私は思っています
その中で 私がマンダリンアリュールだからこそ創れる結婚式を本日はご紹介させていただきます

私は学生時代、2つの結婚式場で2年間サービススタッフとして働いていました
サービスをするのはもちろんのこと、
サービススタッフとして結婚式に携わることで新郎新婦とゲストの一体感や感動の瞬間を見て、
より結婚式っていいなあと感じていました

私がマンダリンアリュールの結婚式を見て、一番感動したことがあります

それは披露宴の結びにゲスト全員とスタッフが新郎新婦の元へ駆け寄り
「おめでとう!!!!」とその日一番の大きな声で新郎新婦を祝福する瞬間です



今まで見てきた結婚式で こんな素敵な瞬間を見たことがなかった私は
初めて見た時に驚きと、感動で鳥肌が止まりませんでした
新郎新婦・ゲスト・スタッフの誰が見ても言葉で表せないくらい幸せな景色だなと感じました

たいせつな友人や家族にその日一番の大きな声でお祝いされ、隣には大好きな人がいる!
こんな経験は人生でそう多くはないと思います



この素晴らしい瞬間を生み出せるのは
マンダリンアリュールの結婚式に対する熱い想いがあるからこそなのです!!

私はこの瞬間をこれからたくさんの新郎新婦さんに届けていき
「人生の中で今日が一番幸せ!!」と感じていただきたいです!
マンダリンアリュールだからこそ創れる結婚式を 私たちと一緒に創りませんか?

本日もお読みいただきありがとうございました!