マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは太田が担当させていただきます!
雨が続いていた日々から脱出する兆しが見えてきました!
洗濯物もやっと気持ちよく干せるので、太田も気分が晴れてきました!
あっという間に4月も後半を迎えております。
季節が移り変わるのは、本当に早いです。
私も入社をして早くも1年を終え、先輩になろうとしています。
学生時代には部活とは無縁の生活をしておりましたので
人生で誰かの先輩になるのは初めての経験です。
なんだか去年入社したときよりも緊張をしている自分がいます…
入社した後輩たちを見ると、期待でぴかぴかしていた自分を思い出します。
この1年間を思い返すと本当に濃い日々でした。
嬉しいこと・悔しいこと・楽しいこと たくさんのことがありました。
それでもやっぱり結婚式って素敵だな。
こんな幸せの瞬間に立ち会える幸せな職業は他にはないな。と思います。
先輩だからと急に気を張ったりせずに、一緒に成長していけて
去年の自分を思い出しながら
後輩に寄り添っていけて、結婚式の素晴らしさを伝えられるような
先輩になりたいと思っております。
そして、フレッシュさでは負けない先輩になります!笑
そんな4月の目標でした。
少しやせた気がする太田がお送りいたしました。
マンダリンアリュールブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは、最近嬉しいこと続きの木根が担当させて頂きます
朝、いつものように出勤し、今週末の引出物づくりをしていると…
「お久しぶりです!突然なのですが、今からお伺いしてもよろしいでしょうか?」
聞き覚えのある優しい声と丁寧な口調。
1年前の4月にマンダリンアリュールで結婚式をされた、新婦さんからのお電話でした!
今は、神奈川に住んでいるおふたり。
浜松に来ること自体が久しぶりで懐かしいというおふたり。
そんなおふたりが、わざわざマンダリンアリュールに来て下さるということが
嬉しくて嬉しくて、それだけで本当に幸せ!
と思っていたのに!
車から降りてきた新婦さんの腕の中には、可愛いおふたりの赤ちゃんが眠っていました^^
「僕の両親も連れて、お宮参りに行ってきたもので…」
なんと、おふたりだけでなく、新郎さんのご両親も一緒に来て下さったのです
結婚式の際も、一人息子の為に!と、たくさん協力して下さったお母様。
息子想いのお母様と、私も何度もお電話をさせて頂きました!
いろんな想いの詰まったおふたりと、ご両親にお会いすることが出来、本当に幸せでした
懐かしい結婚式のお話をしたり
初孫の話から、新郎さんの幼い頃のお話をお伺いしたり
ご家族の会話の中に、私も一緒に入れて頂き、心がほっと温かくなりました
結婚式のあとも、ずっと帰って来れる場所。
帰ってきたい!会いたい!と思って頂ける存在。
それが私の目標です。
マンダリンアリュールがオープンし、もう1か月もすれば、2周年。
「1年記念日」を迎える夫婦も増えてきました。
3月22日 「ただいま、マナティ!!!」
結婚式から、ちょうど1年経ったその日。
いつも通りの明るい笑顔で帰って来て下さったおふたりもいらっしゃいます!
「マナティ、4月が誕生日だったよね!」
そう言って、こっそり花束を用意して下さった、優しい優しいおふたり。
こんな風に、結婚式後も 気軽に遊びに来れる場所でありたい!
心の底からそう思います。
そして、その為に、目の前のお二人の幸せをつくること。
10年後、20年後も、この場所を守り続けること。
それが私たちの使命です!
いつまでも帰って来れる場所を、作っていきます!
そして、その思いを必ず、新しい仲間にも伝え続けます!
出会いと別れの季節でもある「春」に ずーーーっと繋がっていられる絆を見つけ
幸せを感じた木根でした^^
本日も素敵な新夫婦が誕生いたしました
「たくろうさん☆ともみさん」です。
大切な皆さんに見守られて、結婚の誓いを立てたおふたり。
フラワーシャワーからはいつものとびきりの笑顔がたくさん見られました!
お天気も良く、久しぶりにマンダリンアリュールのテラスを使いました。
心地良い風と太陽の光も、おふたりを祝福してくれているようでしたね♪
披露宴がスタートしてからは、たくろうさんのご友人が盛り上げてくださいました!!
ご友人スピーチの盛り上がりに、たくろうさんが慕われていることも伝わってきました!
そして…
楽しみにしていたケーキ入刀!!
ケーキの上にはおふたりの好きなキャラクターものって
美味しそうで可愛らしいウェディングケーキです♪
会場の真ん中に皆さんにお集まりいただき、ゲスト全員に囲まれてのケーキ入刀!
仲良しなところをしっかりみなさんに見せていただきました♪
お色直し入場はしっとりと…
おふたりからキャンドルの灯をゲストのみなさんへリレーしたいただき、
ラストはたくろうさんからともみさんへ。。。
ゲストのみなさんも全員ひとつの輪になっていただきました。
想いをひとつに…
みなさんの幸せを願って、キャンドルの灯を吹き納めていただきました。
幻想的な時間を楽しんでいただきました。
たくろうさん、ともみさん、おめでとうございます!
いつも穏やかなおふたりが、満面の笑みをたくさん見せてくださって私もとっても幸せでした!!
これからもふたり仲良く助け合って、温かく優しい家庭を築いていってください☆
またいつでもフラッと遊びに来てくださいね!!
私はおふたりの素敵な笑顔を見られることを、いつでも楽しみにお待ちしております♪
☆桑原☆
今日もマンダリンアリュールでは素敵な新夫婦が誕生しました!
そのおふたりとは・・・
「きょうへいさん・かおりさん」
笑顔がすてきなおふたり・・・
今日はたくさんの笑顔が溢れた幸せいっぱいの1日になりましたね。
おふたりの挙式は
「人前式」
いつも近くで優しく見守ってくれたご家族・ご親族
辛い時も嬉しい時もいつも一緒だったご友人
社会に出てから絆ができた職場の皆
たくさんの大切な皆さんに見守られる中、
夫婦としての第一歩をふみ出したおふたり。
今日皆さんの前で誓った言葉を胸に、おふたりらしい家庭を築いてくださいね。
ここからはおふたりから皆さんへの「おもてなし」タイムのスタートです。
まずは
【お菓子まき!!!!】
「幸せのおすそわけ」としてみなさんへお菓子を振る舞いしました~。
みなさんのノリも良く、大盛り上がりの時間となりましたね。
披露宴では
みなさんと沢山の思い出に残る時間を過ごして頂きました。
ケーキカットでは、おふたりの幸せな様子をカメラに収めようと、たくさんのお友達に囲まれての入刀となりましたね。
ウエディングケーキも一生懸命に考えました!!!
そんなおふたりのケーキはこちら!!!
このシーズンにぴったりの
「桜花びらのクッキーがたくさん飾られたウエディングケーキ」
しかも、ただの花びらではなく、そのクッキーにはゲストの皆さんの名前が書かれています。ゲストの皆にも楽しんでもらいたいと考えたケーキ。そのケーキの登場にゲストの皆さんからも歓声が上がっていましたね!!
お色直し入場では・・・
かおりさんが頑張って作られた、世界に1つだけのオリジナルカラードレスに着替えての登場です!!!
爽やかな青空が広がる中・・・自転車に揺られながらの入場もおふたりらしく素敵なシーンとなりましたね☆
きょうへいさん・かおりさん
本当におめでとうございます!
おふたりとのお打合わせ、いつも楽しくてあっという間に時間が過ぎていきました。
今日はおふたりにとってどんな1日となりましたか??
私はきょうへいさん・かおりさんの幸せそうな笑顔を近くで見ることが出来て本当に幸せです!!!
これからはおふたりで笑顔いっぱいの幸せな家庭を築いてくださいね☆
そしていつでもこの場所に帰ってきてください。
ここはおふたりの「始まりの場所」でありホームです!!!
きょうへいさん・かおりさん!
末永くお幸せに~
「結婚式は訪れる人皆に幸せになる魔法をかけてくれる」
その言葉通りの素敵な一日を創ったおふたりの名前は
けいたさんとひろこさん
「自分でできることは全部やりたい」
自分たちらしさを表現するために
ゲストの方々へとこだわりを感じていただくために
楽しいひと時を皆がすごせるように
沢山の手作りとオリジナルアイディアでこの日を形作っていきましたね
ご友人や職場の方々からいただいたアイテムも活かしつつ
夢の入口であるエントランスからコーディネートにこだわりました☆
自分の贈った品を見て喜ぶ方や
おふたりらしいコーディネートを見て歓声をあげる方
ふたりの想いがしっかりと伝わって
少しずつ皆が魔法にかかってきました☆
挙式で愛を誓ったあとは、
花嫁の代名詞ともいえる「ブーケトス」
お祝いに駆けつけてくださった方への最初の恩返しです♪
「女性だけではなく、皆に幸せになってほしい」
その想いを乗せて綺麗な放物線を描いたブーケ
見事受け取った方は、きっと幸せになれますよ☆
挙式からヘアチェンジをしてのパーティー入場!
綺麗な花嫁姿は周りも華やかな空気にしてくれますね☆
披露宴は友人スピーチや余興で盛り沢山!
沢山の人に愛されていることが凄く伝わってきました!
衣装やヘアセットも今回の見どころのひとつ!
その2着目のこだわりドレスはこちら☆
もう、映画のヒロインみたいですね☆
お色直し入場はひとりで登場!
隣にいるはずのけいたさんはどこでしょう?
ひろこさんに名前を呼んでいただいたら、シェフと一緒にフランベ登場!
そのままウィンナーのプレゼント!
ひとりひとり食べさせてあげる姿に、熱い友情を感じました!
沢山の支えの中で今まで愛をはぐくんできたおふたり
その恩返しとしての魔法のような時間
きっとこの時間はこの場にいた全員の心の中で光り続けると思います
今日の日を胸に、これからも素敵なご夫婦でいてください!
けいたさん、ひろこさん、おめでとうございます!!!
担当:安武
2015年4月10日
平日の今日も
マンダリンアリュールでは
とっても素敵なご夫婦が誕生いたしました!
あつしさん&りささん
とっても優しく りささんをサポートしてくださった あつしさん
かわいらしくて でもすごくしっかり者の りささん
そんな大好きなおふたりと今日という
特別な一日を 迎えました
おふたりは それぞれのお部屋でのお支度を整え
ご対面をしていただきました・・
あつしさんは りささんの選んだドレスを知りません!
チャペルでご対面した時の
りささんの「どう?」という かわいい表情と
あつしさんの「綺麗だね」と
照れながらお話されていたのが 印象的でした♪
挙式は 人前式
おふたりらしく、笑顔に溢れた あたたかい時間となりました
ご両家のお父様から 立会人代表のサインをいただいて
おふたりの結婚は ご列席のゲスト皆様が 証人となりました
その後のブーケ&ブロッコリートスも
ご友人の方からの 大きな歓声で大盛り上がりでした!
マヨネーズのプレゼントもきちんとご用意していただきました^^
そして楽しい時間は 進んでいきます
披露宴が 始まってもおふたりは
ゲストの皆様のカメラに 笑顔をたくさん向けてくださいました☆
ここでこだわりの オープンキッチン!!
なんと あつしさんにお寿司を握っていただき
先日ご結婚された ご友人3名に
おふたりから 直接手渡していただきます!
ご列席のゲストの皆様の分も(約100貫!)
あつしさんが全て握ってくださいました^^
真鯛とまぐろの めでたい紅白のお寿司を 食べていただきます♪
そしてウェディングケーキは
たっぷりのいちごが 溢れ出しているデザイン☆
そしてケーキの上には りささんの大好きな
キャラクターがダンスしている クッキーと リボンが 乗せられています!
特にりささんのご友人の皆様から
「かわいい~!」という歓声が 聞くことができて
シェフチームはもちろんですが 私も嬉しくなりました!
中座後の
おふたりは・・
とってもお似合いの和装へとチェンジ!!
りささんの赤い 振袖が本当に素敵でした^^
あつしさんも びしっと決まっていましたね!
後半も ご列席の皆様と 手作りのフォトプロップスで
お写真をたくさん 撮っていただきました!
おふたりの いつもの笑顔もたくさん見ることができました
ご友人からの余興もそれぞれいただき
りささんの 目をうるませる様子に
大好きなご友人との素敵な関係を 感じることができました
あつしさん りささんとの
お打合せは数として 多くはできなかったかもしれません
でもお仕事で大変な中でコツコツと準備を取り組んでくださった
おふたりのお力で 素敵な時間となりました
おふたりとは 年齢も近いこともあり
勝手に友人に近い存在になれたらと思いながら当日を迎えました
「迷惑ばかりかけて・・」とおふたりはおっしゃってくださいましたが
わたしは大切なおふたりのそばで当日
お手伝いさせていただけたことが 何より嬉しかったです
あのカバンを持って いつでも遊びにきてくださいね^^
おふたりの担当ができて 幸せでした
Mandarin Allure
浦 愛美
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆さんこんばんは!
マンダリンアリュール清水1/2です
タイトル通り、もう少しなんです
何が?と言いますと、友人の結婚式までがです
招待状が来て早くも2か月の月日が流れました
そしてひょんなことからスピーチもさせていもらうことに!
日に日に増していくこの緊張感
結婚式を知っている私たちでさえこう感じるということは
結婚式をあまり見たことのない友人のみなさんにとっては
とてつもないプレッシャーなのではないでしょうか?
とりあえず思い出せるだけ友人とのエピソードを思い返しています!
間に合うのか・・・。
新幹線の切符も買った、ホテルも手配OK
準備は順調に進んでいるはずなのにそわそわする
改めて感じる結婚式という大切な一日をお手伝いしているという使命感
はたして、自分の使命を全うしてくることが出来るのか!
これはウェディングプランナーとして意地を見せたいと思います!!
詳細は無事に終えたらまた書きたいと思います!
楽しみにしていてくださいね♪
やりきった!!!!
と報告出来るように頑張ります!
本日のブログは
花粉が少し和らいだかな?
マンダリンアリュール清水がお届けいたしました
私事なのですが…
実は3月末まで、たった3ヶ月でしたがうちの妹がマンダリンアリュールでPJさんをさせていただきました!
(PJさんは結婚式のサービススタッフさん達です☆)
10歳も年下の妹なので、姉というよりは「母」の気持ちに近い私。
家にいる妹を見ると、返事したのか、してないのか…ヤキモキ!!
◯◯やりなさい!とか、◯◯したの?とか、ついつい口うるさくなってしまう私。
果たしてちゃんと結婚式のお手伝いが出来るのか!?
自ら「やりたい!」と言ってくれたのは良いものの、内心とっても心配でした。
初めはそわそわしていたうちの子…
ドキドキしながら見守る私…
ちょっとずつ返事を返せるようになり、
少しずつ笑顔が見られるようになりました。
うちの子も出来るじゃない!!と見直したのと同時に、
少しの期間でも成長出来ること、仲間のおかげで成長できたこと、に感動しました!
送別会では「本当に楽しいバイトで、貴重な経験をさせてもらえました」とちゃんと挨拶していて、社会人になっていく妹が楽しみだなと感じました。
マンダリンアリュールのみなさんに本当に感謝です。
ありがとうございます。
これから場所は違えど、同じ社会人になる妹。
姉は変わらずに見守っていきたいと思います。
そして、少しずつ成長していく姿をマンダリンアリュールのメンバーにも伝えていけたら嬉しいです。
春は成長から刺激をもらう時期。
私もしっかり成長していきたいです!!
☆桑原☆
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは、太田が担当させていただきます。
桜の時期も終わりを迎え、まだ先ではありますがイベントとしてジューンブライドを迎えます。
ジューンブライドは昔から結婚式シーズンのイメージですが
雨を心配される方がたくさんいらっしゃいます。
「結婚式といえば晴れなきゃ!」というイメージがありますが
実は結婚式の日に雨が降ることは縁起がいいとされております!
ヨーロッパの言い伝えでは
「結婚式のときに降った雨は神様が新郎新婦の代わりに一生分の涙を流してくれている」
というものがあります!
また、神様が天から天使を雨粒にして降らしているという言い伝えもあります!
ということは雨が振れば振るほど祝福をされているということになります♪
とっても素敵ですよね^^
また、ジューンブライドの6月にもってこいな演出としては
おしゃれな傘を使ってお写真を撮影したり
ウェルカムグッズとして、てるてるぼうずを作ったりするのもかわいいですね♪
せっかくのジューンブライド!楽しまないともったいないです!
雨の日は最高で最幸です!
あ!でも、マンダリンアリュールは雨でも滞りなく結婚式が出来ますよ^^
会場選びで迷われている方がいらっしゃいましたら
いつでもマンダリンアリュールでお待ちしております!
最近前髪の分け目を変えました!太田でした。
爽やかなお天気のなか、めでたく夫婦となったおふたりは
「けんたさん・えりさん」
いつも優しくえりさんを包み込む、けんたさん。
いつも笑顔でハキハキ元気な、えりさん。
おふたりの挙式は「人前式」
けんたさん・えりさんにとって大切なゲストの皆さんの前で
夫婦となったおふたり。
おふたりのお式の立会人代表はご両家のお母様。
サプライズでのご指名にすごく嬉しそうな表情を浮かべ、おふたりの大切な結婚証明書にサインをして頂きました。
けんたさん・えりさんには、大切なゲストの皆さんに見守られる中、夫婦としての第一歩をふみ出して頂きました。
挙式のあとは
幸せのおすそわけ!!!
ブーケプルズのお時間です。
えりさんから幸せのブーケを大切なお友達に贈って頂きました。
ここからは披露宴のスタートです。
けんたさんのフランベ演出!
えりさんからの「オーダー」の合図と共に、キッチンオープン&フランベ!!
会場内ではけんたさんのフランベに大盛り上がり。
ここからはおふたりが皆さんのテーブルを回りながら、
お写真を楽しんで頂きました。
ケーキカットでは、おふたりのオリジナルケーキの登場です!!
イチゴがたくさんのったウエディングケーキに、えりさん作のオリジナルキャラクターのクッキーが飾られました。
世界に1つだけのオリジナルケーキに仲良くナイフを入れて頂きました。
お色直し入場では、
白のウエディングドレスから水色のカラードレスに衣装チェンジ!!
けんたさんからえりさんの登場にゲストからは
大きな拍手と「おめでとう」の声が届けられましたね。
ラストは3人で一枚!!!
けんたさん・えりさん
今日は本当におめでとうございます。
おふたりの素敵な笑顔を近くで見ることが出来て本当に幸せです。
これからはおふたりで幸せな家庭を築いてくださいね☆
そしていつでもマンダリンアリュールに遊びに来てくださいね。
けんたさん・えりさん、末永くお幸せに~!!!
(担当P清水)