浜松の結婚式場マンダリンアリュール
スタッフブログをご覧の皆さま こんにちは!
本日のブログはパティシエ 北山 がお送りします!
吹く風も次第に心地の良い季節となりました
お昼の時間帯は暖かく過ごしやすい気温で 春の訪れを感じますね
今回は式場の見学に来てくださったおふたりへの
おもてなしスイーツをご紹介させていただきます!
こちらはおふたりへお届けする
アフタヌーンティーのスイーツです!
おふたりへ向けた 言わばプチビュッフェです!!
香ばしいクレームブリュレや焼きたてのカヌレ
滑らかな食感のテリーヌや季節に合わせたデザートを
提供させていただきます♫♫♫
ご用意するスイーツは実際にデザートビュッフェとして
提供しているものとなっており
本番当日のスイーツの種類をイメージしやすいと思います!
もちろんおふたりの好きなスイーツを取り入れた
オリジナルのデザートビュッフェにすることも可能!!
デザートビュッフェはゲストの方にも凄く好評で
結婚式当日に来てくださった家族や友人
職場の方々へ向けたサプライズとしても大変喜ばれます!!
また 提供する際は厨房のパティシエが直接ゲストの方々へ
デザートをサーブ致します!
明るく元気なスタッフ達からも最高のおもてなしを
協力させていただきます!!
式場の見学にいらした際は是非
こちらのアフタヌーンティーによる
甘いおもてなしを御堪能ください♫♫
また おふたりの好きなスイーツのお話も
是非 私たちにお聞かせください!
最後までご覧頂きありがとうございました!
本日のブログはパティシエ 北山 がお送りしました!!
浜松にございますマンダリンアリュールの
スタッフブログをご覧のみなさん
こんにちは
本日はプランナーの志方がお送り致します
3月に入り 年度としては締めに入りますね
はじめまして!とご挨拶してから
気づけば私もここ浜松で4年目の春を迎えました
時の流れは早いなと思うのと同時に
たくさんの結婚式に携われたことを嬉しく思います
4月からはフレッシュな新入社員が入ってまいりますので
また紹介させてくださいね!
そしてこれから結婚式を控え
絶賛お打合せ中の皆様の中にも
この年度末等で人事の異動があったりとで
お仕事が大変な方もいると思います
その場合は お打合せの内容やタイミング・バランスを調整しますので
ぜひ担当プランナーにご相談くださいね!
(そんな風に調整できるのも 担当が変わらない一貫制だからこそなのです)
結婚式の準備ではたくさんのことを決めていったり準備していきますが
進められるところは早めに決めておくのが吉!と
プランナーとしては全力でオススメします!!
その①は圧倒的にオープニング・生い立ち映像だと思ってますが…(苦笑)
その次くらいと思っているのがテーブルコーディネート
席札や席次表・メニュー表などのペーパー類から決めるも良し
装花やクロスなどから決めるも良し
いづれにせよ 相互の統一感が大事だからこそ
当館でいうと大体のドレスの雰囲気が決まり
期間としては折り返しくらいにある装花のお打合せの頃には
大枠だけでも案があると 全体の雰囲気も決めやすくなります
統一感は大事にしたいけど
どんな感じがいいかは全然決まってないしな〜
という方の参考になればと
たくさんの例を紹介してみたいなと思います!
①モノクロ
このおふたりの場合は テーマが「モノクロ」
結婚式だけど 結婚式ぽくない感じがいい!とのご希望で
装花も衣装含めモノクロで統一
ナフキンはブラックのバラ折り
中心の装花は赤黒いものや 黒く染色したもの
でもテーブルナンバーには こっそり新婦が好きな蝶をあしらいました
オシャレで且つ いい意味で結婚式らしくない配色
ゲストも思わず 作り込まれた世界観に驚き
②カラフル
逆にこのおふたりはカラフルに
ベースのテーブルクロスはシンプルに
卓上の装花はカラフルにしつつも
色の系統をビビット系で合わせることで統一感を
そこに色味を合わせたスカーフやテーブルナンバー
プロフィールブックと席札のリボンが相まって
カラフルでありながら 渋滞しすぎない
オシャレな空間になりました
③抜け感
このおふたりの場合は
最近のトレンド「抜け感」を大事にしたスタイル
ベースの色味を落ち着いた大人らしいグレー
真ん中にある装花も
深い色味×お花の種類を抑えることで
潔さや大人の余裕すら感じる雰囲気に
足し算だけでなく 引き算を上手く使うことで
よりこのおふたりらしい雰囲気が反映されました
席次表や席札の作成に入るのは
結婚式の直前になるのが正直なところですが
その前に全体の雰囲気やバランスをどうしたいのか
・装花やペーパー類を統一した雰囲気にするのか
・ドレスを目立たせるために あえてテーブルコーディネートの色味はシンプルにするのか
・カラフルだけど色味の系統を合わせるのか
………など
決められていくと よりお打合せもしやすく
ペーパー類のデザインも決めやすくなります!
もちろん そういうのあんまり詳しくはないんだけど…という方も
担当プランナーはもちろん
(私もよく相談されて
これだったらこれの方がおふたりっぽいかも!と一緒に決めることも)
装花のプロとも一緒にお打合せするので
そこはご安心ください!
効率が全てではありませんが
少しでもスムーズに準備を進めるために
私たち担当プランナーも力になります!
最初にもチラッとお話しましたが
当日までおふたりと一緒に結婚式を創っている
一貫制のプランナーだからこその関係値
ぜひマンダリンアリュールのプランナーに
おまかせください!
いつでも頼ってくださいね!
最後までお読みいただき ありがとうございました
MANDARIN ALLURE
志方 なお
2025年3月16日
マンダリンアリュールで素敵な新郎新婦が誕生しました
新郎 こうきさん
新婦 りかさん
おふたりからゲストへの愛も
ゲストからおふたりへの愛も
お互いに届けていただく
そんな温かい1日をご紹介いたします
1日の始まりは
りかさんが大好きと仰ってくださる
チャペルでファーストミートを行います
当日までウェディングドレスをこうきさんに
秘密にされていたりかさん
こうきさんのリアクションも楽しみにしつつ
まずはお互いに手紙を書いてきてくださったので
お手紙を読み
こうきさんの肩をポンポンとりかさん
「可愛い!!!」
こうきさんのリアクションが
びっくりしつつもとっても嬉しそうな表情でした^^
ファーストミートで
”これからもよろしくね”の
気持ちを伝えあっていただいた後は
家族とも対面です
今日までたいせつに育ててきてくださった
親御様に1番最初に晴れ姿をご覧いただきます
「感動して泣いちゃうと思う」
そんな話を事前に伺っていたので
親御様とゆっくりとお話していただきました
そしていよいよ挙式が始まります
新郎の入場では
お母様のオルガン演奏の中
お父様からジャケットを着せていただき
お兄さまからグローブを手渡していただき
入場です
こうきさんにとって思い入れのある曲を
お母様が演奏してくださります
お母様は今日の為に当館へ何度も足を運んで
練習をしてくださりました
家族からの大きな愛を受けて
りかさんの入場を迎えます
お母様からベールダウンをしていただき
お父様と一歩ずつ歩いていただきました
りかさんのお父様から
「頼んだぞ」という気持ちと一緒に
挙式が始まりました
挙式後はおふたりらしさ溢れる
アフターセレモニーの時間です
りかさんはテニスのラケットで
こうきさんはシュートスタイルで
それぞれボールをゲストへ届けます
キャッチした方へはおふたり手づくりの
コスメブーケとラーメンブーケをプレゼント✨
((うらやましすぎるプレゼントでした
そして披露宴がはじまりました
おふたりはゲストに会えることをとても楽しみにされているパーティー
担当プランナーの私はドキドキのパーティー
なぜかというと...
1日を通して
ゲストからおふたりへのサプライズが沢山
無事に成功しますようにという気持ちでおりました
まずはサプライズの1つ目
おふたりのプロフィール紹介後に
スクリーンがおりてきて
ふたりも「?」マークの様子
こうきさんの教え子からサプライズムービーが始まりました
これにはこうきさんもびっくり!!
とても嬉しそうな表情でご覧いただいた後
乾杯を行いパーティースタートです
ゲストと写真を撮り
沢山お話をしていただく歓談のお時間を過ごしていただきます
そしておふたりと決めた進行ではここで
イベント開催予定...でしたが
その前に!!
りかさんのお兄様と弟様から
サプライズ余興の時間です!!
なんと兄弟でりかさんをテーマにした
漫才をしてくださりました
りかさんも驚き楽しそうに余興をご覧いただきました
そしてそれぞれたいせつなご家族と中座された後は
リメイク入場です
今回のリメイク入場はでは
おふたりが新婚旅行で作成した
“とっくり”をもって入場です
ゲストの方へ日本酒を注ぎながら再入場です
そしておふたりの衣装は紋付と色打掛です
“和”で入場していきます^^
そして再度みんなで乾杯を行います🍶
ケーキも登場します!!
今日のケーキは達磨ケーキです
そして側面はりかさんの和装の着物の柄の
紅葉や花をかたどっています🍁
お互いにケーキを食べさせあっていただいた後は
ゲストへもおすそ分けしました^^
そしてサプライズで
りかさんの兄弟へもケーキをおすそ分けしました
これにはお兄さま弟様もびっくり!!
兄弟でお互いにサプライズを考えており
仲の良さが伝わりました
そしてゲストへお茶漬けビュッフェのおもてなしです
お腹もいっぱいになるおもてなしの後は
ご家族からこうきさんへサプライズが
結婚式に列席することができなかった
こうきさんのおじい様おばあ様から
サプライズでムービーが届いておりました
大好きなおじい様おばあ様からの
映像にこうきさんも
こうきさんがおじい様達のことが大好きなことを
りかさんもご存じだからこそ
2人の目には涙が浮かんでおりました
そして結びにふたりから親御様へ
感謝の気持ちを届けていただき
パーティーは結びとなりました
こうきさん りかさん
改めておめでとうございました
そしておふたりの担当プランナーを
させていただきありがとうございました
りかさんとはまるでカフェにいるかのように
沢山お話しましたし
たま~につっこみをいれてくれる
こうきさんのおかげで結婚式のお話も
しっかりできて
ふたりとのテンポ感が心地よくて
おふたりとの打合せは
いつも楽しく進めることができました
たくさんのサプライズのご連絡をいただき
おふたりが今日までゲストを大切にしてきたことが
伝わってきて私もあったかい気持ちになりました^^
ぜひ大好きなご家族と
結婚式のお話をして今日のこと思い返してくださいね^^
チャペルでの素敵すぎる写真を添えて♡
末永くお幸せに
マンダリンアリュール降籏
春が香り始める3月
ご家族で人生の節目を迎えた一日をご紹介します
新郎 はるきさん
新婦 ゆいさん
お子様 さーちゃん(あだ名)
1日の始まりは【ファーストミート】から
登場口に背を向けて
ゆいさんを待つはるきさん
はるきさんの右肩に
「振り返って」という手のトントンの合図
振り返ると…
…エ…(°▽°)?
ガタイの良いゆいさんが3人いる…?
いつもクールで寡黙なはるきさん
驚きのあまりさずかに笑ってしまいました笑
ご安心ください…
その後はしっかりゆいさんと対面しました!
挙式は【人前式】
イヤイヤ期突入のはずのさーちゃんが
本日は沢山頑張ってくれて大活躍!!
指輪を持ってきてくれたり…
パパとママからの愛情KISSを受けてくれたり…
【結婚証明書】はお子様ウエディングらしい
オモチャブランドの証明書△⚪︎◻︎
お優しいおふたりは
私の分の人形もご用意くださって
3人家族の門出のお祝いの一員になれました^ ^♪
((おふたりありがとうございます!!
そして挙式後の【アフターセレモニー】では
【公開プロポーズ】がありました!
ご友人想いのおふたりが
愛のキューピットとして立ち上がり
このお時間がサプライズで設けられました!
新しいカップルの誕生に
全ゲストが幸せな気持ちに…^ ^
【パーティー】だって盛りだくさん!
序盤の【ビンゴ大会】では
豪華景品の旅行券をかけて大盛り上がり↑↑
「ビンゴ!結婚おめでとう!!」
50名ほどのゲストが同タイミングで総立ち!
同じタイミングでビンゴしました
((ゲスト大混乱&パニック
これは【マジックビンゴ】といって
同タイミングで皆が一気にビンゴ出来る
マジックのかかったビンゴだったのです!
…ということで逆にラッキーな
NOビンゴ者、1名様が逆転して景品ゲット!
ビンゴの興奮も冷めないまま
もうひと盛り上がりの【ウエディングケーキ】が登場⭐︎
ドーナツを家族3人に見立てた
春らしい苺のウエディングケーキでした!
後半ははるきさんの趣味:ゴルフから
【パターゴルフ対決】を決行
大人も子ども、経験者も未経験者も
皆んなで集まってやる
わちゃわちゃゴルフが素敵な光景でした!
クライマックスは
ゆいさんの【花嫁の手紙】と
はるきさんの【謝辞】で結びました
はるきさん ゆいさん
おふたりの大切な1日を任せてくださり
誠にありがとうございました
仕事に子育てに結婚式準備に…
私が想像する以上に
コツコツ頑張って準備をしてくださったことが
ヒシヒシと感じるご準備内容でした
結婚式は時によって今後の人生の糧になります
今日見た景色
今日聞こえた「おめでとう」の声
その全てが3つの笑顔を咲かせる為の
“おまじない”のような一日になっていたら嬉しいです
担当ウエディングプランナー
すずきかおう
ここマンダリンアリュールで
かわいらしい新夫婦が誕生しました!
新郎 りゅうきさん
新婦 まほさん
そして私含め 通称『チームAB型』
別名ゲラチームです(笑)
名古屋にお住いの為
お打合せは基本オンライン上でしたが
毎回背景をバーチャル空間に変えてくるので
(そのチョイスも謎)(さすがAB)
まず最初に爆笑しながらつっこんで…が定番の流れです(笑)
リハでいつも通り 一礼や内回りのジェスチャーをするだけで
なぜか大爆笑してくれ
(私の表情が変説あり..)
私の言い間違えがひどすぎて大爆笑です(笑)
(まあABだからしょうがない)(基本これがオチ)
とにかく夢の国の要素に囲まれて
歓談と料理を大事にした1日です
1日のスタートは【ファーストミート】から
全く緊張してないりゅうきさんを見つつ
まほさんも なんだか緊張してなさそう
(通常運転すぎた)
いざ肩をトントンと叩き 対面すると
1年間一緒にいて初めて聞く声のトーンでリアクション(笑)
(もはやどこから出したのか驚くような声)
(傍から見てた私 思わず大爆笑(笑))
おふたりらしくもあり
緊張とは無縁の笑顔いっぱいのファーストミートになりました♪
その後は 親御様ともご対面をし
あっという間に【挙式】がスタート
おふたりが選んだのは“人前式”
誓いの言葉は おふたりオリジナルの言葉で
結婚証明書は まほさんが大好きなあのキャラクターの形をした額に
同じ形のピースを ゲストみなさんに入れてもらったもの
みなさんのお名前が見えるように入れてもらい
最後はおふたりも 名前を記入してドロップ
ゲストのみなさんから 大きな拍手をいただき
挙式は無事に結びました
(りゅうきさんの 誓いのキス事件はわすれないと思います(笑))
披露宴会場に移動後は
おふたりが空いた時間をおもてなしに変えるため
小瓶のドリンクビュッフェとおつまみをご用意
楽しみながらお待ちいただいた後は
おふたり手作りのオープニング映像からスタート
映像はもちろん 1日のBGMはまさに夢の国にいるかのように
一色に染めて会場内を盛り上げていきます!
緊張のオープニングの挨拶を迎えた後は
りゅうきさんのご友人からのご発声でかんぱーい!
【オープンキッチン】では
フランベパフォーマンスじゃないことがしたいよね~と
りゅうきさんのアイデアで
“アルバイトスタッフに扮して
厨房で洗い物をしてる最中にキッチンオープンしちゃった!”のていで
キッチンオープン!
“何やってるのー!”と言わんばかりの表情で驚くゲストと
爆笑してるまほさん(笑)(私も爆笑)
少し違った方法でキッチンオープンした後は
ゲストのみなさんとご歓談を楽しみ
続いてのイベント【ケーキセレモニー】へ
かわいらしい猫耳とリボンがついた
まほさんこだわりのケーキ
何だか惜しい気もしますが
そんなねこちゃんケーキにごにゅうとーう!
お互いにも食べさせて 美味しいケーキに大満足なおふたりでした♪
それぞれ ごきょうだいと中座した後は
今日のみどころ【お色直し入場】
実は今日まで 両方ドレスを秘密にしていたまほさん
もちろんゲストの人も 色当てクイズに参加いただき
ゲストの皆様の前で 公開セカンドミートを行いご入場です
背中を向けたりゅうきさんの後ろから 近づくまほさん
カーテンからぴょこっと出てきて
先にゲストのみなさんにお披露目
(お茶目なまほさん かわいかった^^)
ファーストミートと同じ流れで
肩をトントン くるっと振り返ると
ファーストミートの時と負けないくらいのリアクションをしてくれたりゅうきさん
まほさんも楽しみにしていた分
100点満点のリアクションをしてくれたりゅうきさんに
満面の笑みです!
色を当てたゲストのみなさんにも
おふたりから豪華な景品をご用意
(夢の国のチケットに蟹・お肉の目録…大奮発)
(どれもらっても めちゃくちゃ嬉しいやつ)
景品が当たらなかったみなさまにも
【デザートビュッフェ】のおもてなしをご用意し
結婚式はクライマックスへ向かっていきました
花束と時を刻むフラワーボックスの記念品をお渡しし
りゅうきさんのコメントで締め
ゲストのみなさんに「ありがとう」の気持ちを直接伝えながら
扉へとご退場していきました
(AB型ポーズ!)
りゅうきさん まほさん
この度はマンダリンアリュールで結婚式を挙げてくださり
たいせつな1日を任せていただき
誠にありがとうございました
オンライン上でも 直接でも
AB型同士らしい空気感と間で
爆笑しながら進めていけたお打合せ期間
とっても楽しかったです!
またぜひ3人で大爆笑できる日を楽しみに
浜松でお待ちしております!
おふたりの担当プランナー
志方 なお
浜松の結婚式場 マンダリンアリュールの
ブログをご覧いただきありがとうございます
本日のブログは内藤がお送りいたします
新郎新婦のおふたりの結婚を
祝うために集まってくれるゲストの皆様
おふたりにとって ゲストの皆様にとって
素敵な一日をおふたりと作り上げるために
たくさんのイベントや催しを考えます
おふたりの結婚を誓う「結婚証明書」は
ゲストの皆様と一緒に創り上げていく
「ゲスト参加型の証明書」が人気になっており
その日その場に集まった皆様が創り上げる
世界に一つだけの証明書となります
このように証明書一つをとっても
おふたりがこれまで歩んできた人生があるからこそ
ご列席くださるゲストとのつながりがあるからこそ
素敵な一日が
より最高の一日に変わるのではないかと
私は思っております
さいごまでお読みいただきありがとうございました
マンダリンアリュール 内藤
浜松の結婚式場マンダリンアリュールの
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます!
本日は厨房の倉田がお送りします。
寒さも和らぎ少しずつ春を身近に
感じられるようになってきた今日この頃。
私はもっぱら花粉症で季節を感じています。
そう!
春といえば3月から結婚式の料理が
春メニューに一新されます!
もちろん春メニュー自体も新登場ですが、
マンダリンアリュールでこの春から登場したもの
それはキャラメルポップコーンです!
こちらのポップコーンも
厨房スタッフが手作りしたこだわりのものです。
映画館を彷彿とさせる甘い香りが
会場を漂います。
そんなおもてなしが出来るのも
当会場が完全貸切制だからこそ!
香りに誘われてついつい
手が伸びてしまうこと間違いなし!
今は当会場に見学に来ていただいた方にも
お出ししていますので
式場をお探しの際は是非
マンダリンアリュールもご検討下さい。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
厨房の倉田がお送りいたしました。
浜松にある結婚式場
マンダリンアリュールのブログをお読みいただきありがとうございます!
本日のブログは村田がお送りいたします
3月に入り 少し春らしい気候を感じるようになった今日この頃ですが
みなさまはいかがお過ごしでしょうか?
春は新生活のスタートのシーズンですね!
新しいことを始めるのにぴったりな月なのではないでしょうか
そして春は気候も良く 過ごしやすい為
結婚式にも大人気のシーズンです!
今回はそんな結婚式を控えている方
結婚式を検討している方に向けて
結婚式におすすめの映像商品をご紹介します!
結婚式の映像商品は2種類あります
1つ目はエンドロール
エンドロールとは結婚式の結びに上映する映像商品です
内容はその日の1日の【素敵な名シーン】を
抜粋し おふたりの好きなアーティストの
楽曲を添えて1日を振り返るものです
おふたりの表情やゲストの笑顔にフォーカスを当てた感動的な映像です
楽曲の一曲分を全て映像にする事が可能な為
おふたりだけのPVのように映像を残すことができます
何回も見返せる
そして見るだけで結婚式を思い出すことができる
それがエンドロールの魅力です^ ^
ぜひ おふたりの思い出の曲で
当日の結婚式に彩りを加えてみてください!
2つ目が記録映像です
記録映像はおふたりのお支度から
結婚式の結びまでをずっと撮影します
音声もそのままに撮り続ける為
当日のリアルな様子を残すことができます
記録映像は おふたりが友人ゲストと楽しんでいる様子を見る御様の表情や
お祝いしてくださるゲストの様子を見ることができます
またご歓談中にゲストの方にインタビューをして
おふたりが宴中に見れないシーンまでスポットを当てることも可能です
記念日は必ずふたりで映像を見る日にする
言い合いをしてしまった日
この日の映像を見て仲直りをするなど
映像はそれぞれの方に特別なきっかけを与えてくれます
人生に一度の思い出の日を振り返る
唯一無二の映像をぜひ結婚式に取り入れてみませんか?
最後までお読みいただきありがとうございます
マンダリンアリュール村田
2025年3月9日
マンダリンアリュールで素敵な夫婦が誕生いたしました
新郎 るかさん
新婦 さえさん
優しさの中に芯のあるとても温かいおふたりです
そんなおふたりとは”本物”を求めて結婚式を創ってきました
始まりはファーストミート!
さえさんからるかさんへのサプライズで
日頃なかなか伝えることのできない心の奥にあるお気持ちをさえさんの言葉で伝えていただき
ほっと温かい空気の中で1日がスタートしました
そしておふたりの結婚式をサポートさせていただく
私の大好きであり信頼している仲間をご紹介させていただきました
お打合せの中で「れいちゃんの大好きな人達と結婚式が創れるの楽しみ☺︎」と
おっしゃってくださったおふたりだったからこそ
この時間をつくりたいと強く思いました
おふたりと一緒に結婚式を創るスタッフと円陣を組み
より一層チームの団結力も深まった時間でした
挙式は親御様のお力もお借りし
温かくも厳かな このあとのパーティーとメリハリのある時間となりました
そして パーティーは
るかさんからのウェルカムスピーチで
笑顔溢れる温かいパーティーの幕開けです!
マンダリンアリュール自慢のオープンキッチンのご紹介は
おふたりにもお力をお借りし
笑顔溢れる素敵なお時間となりましたね^^
おふたりと結婚式を創るうえで”1番大切にしてきた!”といっても
過言ではない リメイク入場!!
演出の力も借りて会場は大盛り上がり!
絶頂の盛り上がりの中行った
フリースロー大会も最高でした!!
るかさん さえさんへ
この度はおふたりのたいせつな1日を任せていただきありがとうございます
改めまして本当におめでとうございます
約1年前に出会い始まったおふたりとの時間
初めてウェディングノートをお渡したとき
「おじいちゃんとおばあちゃんになってもこのノートを大切にする」
と未来にワクワクしながら幸せそうに笑い合っていた姿に
“最幸な1日をプレゼントする”と
約束をしたことを昨日のことのように覚えています
お打合せのたびにおふたりらしい結婚式へ染まっていく
ウェディングノートと進行表に愛着が湧いていました
おふたりとの結婚式を誰よりも楽しみにしていたはずなのに
おふたりとのお打合せがなくなってしまうことに
寂しさを感じ結婚式当日は複雑な気持ちでした
しかしおふたりが楽しんでいる姿・涙される姿
1番近くで見届けることができたこと
本当に幸せでいっぱいです
夏祭り・ファンイベント絶対に帰ってきてくださいね!
おふたりがたいせつにしてくださったマンダリンアリュールで
スタッフ一同おふたりにお会いできますこと楽しみにしております^^
末永くお幸せに!ダイスキです❤︎
マンダリンアリュール
藤波 彩花(れい)
2025年3月9日
雲ひとつない晴れの日に
マンダリンアリュールで素敵な夫婦が誕生しました
新郎 たくみさん
新婦 あやのさん
初めてお会いした日から優しい眼差しで
いつも私に暖かいパワーをくださるおふたり
この日のテーマは
おふたりの素敵なお名前をいただき…
結婚式当日の皆様の想いとおふたりの幸せが「 実り 」
おふたりと 縁があり出逢ったゲスト皆様の未来が
「 彩り 」ある日になりますように
と願いを込めて…
3人で試行錯誤して
テーマ発表会をしたのもまた良い思い出です^^
この日の想いが生まれる瞬間がスタートします
まずは【ファーストミート】から
あやのさんのウエディングドレス姿の
透明感が本当に綺麗で 私が可愛い…!!とつい^^
少し緊張もありつつ 楽しみな表情のあやのさん
扉の中で待っているたくみさんは少しソワソワ
いよいよ対面です
たくみさんの元へ
あやのさんがゆっくりと歩み肩をトントンと
対面した瞬間 おふたりの暖かい笑顔に溢れました
そして親御様と対面する
【家族対面】
お父様もお母様も
とても嬉しそうで涙が伝いそうな表情を浮かべ
おふたりを見守り 結びにハグを
幼いころからおふたりと共に過ごしてきたからこそ
今日は特別な気持ちで迎えるのではないでしょうか
親御様だけの時間を過ごしていただき
いよいよ挙式が始まります
まずはたくみさんの入場
お父様からジャケットを着せていただき
お母様からはチーフを添えてもらい
ご両親から「 いってらっしゃい 」と
背中を押してもらい前へ歩みます
あやのさんもお母様にヴェールダウンをしてもらい
お父様と入場しました
入場の向き方や細かいところの
練習重ねていたたくみさん
ウエディングステップを
何度も練習していたあやのさん
おふたりともバッチリでしたよ!
そんなおふたりの【教会式】も無事に結び
パーティーが始まります
前半のお時間のメインといっても
いいのではないでしょうか!
たくみさんの【フランベパフォーマンス】!
ゲストの皆様の盛り上がりが本当にアツい瞬間でしたね
写真タイムではおふたりのもとに
たくさんのご友人が集まりました
今日までのお打合せ期間で感じていた
おふたりのお人柄を知る私も
ゲストがおふたりの元に集まる理由が分かります
【ケーキイベント】では
彩り溢れるいちごやベリーのケーキに入刀!
甘いケーキを食べさせ合いっこして
ケーキイベントは無事に結びました^^
そして
あやのさんは長いお付き合いのご友人と
たくみさんはたいせつなお兄様と
ご中座をしていただきました!
後半は今日1番のメインイベント!
【引出物マルシェ】です!
手作りのPOPが本当に可愛くてお洒落でした…!
おふたりが結婚式で1番やりたかったこと!
このイベントを創るまでに
3人で何度も考えて今日を迎えました
ゲストの皆様のワクワクした表情と
たくみさん あやのさんの笑顔がなにより輝いていました
引出物マルシェが結び
ゲストの皆様全員とお写真を撮り
結婚式は結びへと進みます
今日までたいせつに育ててくれた親御様へ
あやのさんからの手紙で感謝の気持ちを伝えていただきました
結婚式のテーマにある
生まれた想いが実る瞬間です
おふたりが結婚式でやりたかったことのもう1つに
【植樹式】のウンベラータの木に水を注ぎ
ゲスト皆様の想いとおふたりの幸せが「 実り 」
今日1番の祝福を受け
「 彩り 」ある未来へと門出しました
たくみさん あやのさん
今日まで私を信じておふたりのたいせつな1日を
任せてくださり本当にありがとうございました
お打合せ中の結婚式の話はもちろん
最近あった出来事やオススメのお店の話
お打合せの結びには必ず今日の夜ご飯の話をして…
私にとって今日までのおふたりとの時間は
かけがえのない貴重な約10ヶ月間でした
今日の結婚式で
たいせつなご友人 ご家族の方と触れ合い
たくみさんとあやのさんの笑顔がより色付いていく姿を
そばで見守ることができ 本当に幸せでした!
これからは夫婦として新たな人生を拓いていってください!
これから先 どんな事があっても
おふたりなら乗り越えられると思います!
たくみさんとあやのさんの物語が
彩り溢れる人生になることを 一番に願っています
末永くお幸せに…
たくみさん あやのさん 大好きです!!
担当プランナー 佐藤はるか