浜松の結婚式場マンダリンアリュールのブログを
ご覧いただきありがとうございます
本日のブログは鈴木が担当します!
さぁ〜ご覧あれ!!
この間食べたカレーが美味しかったんです♪
味はもちろんなんですが
やっぱり美味しい理由に料理の【温度】って
非常に関係すると感じたのです!
冷たいものは冷たいうちに
温かいものは温かいうちに
当たり前のように皆さんもご存知のこの答え
でも結婚式場でこれを実現するというのは
同時に結婚式を複数組行うという環境的に
非常に難しいことでした
しかし、マンダリンアリュールは【貸切】!
その上、パーティー会場には
【オープンキッチン】が存在しており、
ゲスト一人ひとりの動きや進行に合わせて
お料理のタイミングを見計らって提供しています!
ゲストのペースに合わせる”ゆとり”
ゲストの状況を把握する”設備”
そして、料理人の”技量”によって
当館では
冷たいものは冷たいうちに
温かいものは温かいうちに
的確な温度でお料理を提供することを実現しています!
“温度は美味しい理由の隠し味”
当館のお料理を召し上がれば
その隠し味に気づくはず!
今日も皆さんにとって素敵な1日となりますように…
MANDARIN ALLURE
すずき
浜松にある結婚式場 マンダリンアリュールの
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは孫橋がお届けいたします!
最近は少しずつ日中も温かくなってきて
春が近づいていることを感じられる気候になってきましたね!
温かくなってくるとゲストの皆様も過ごしやすくなるので
結婚式を挙げられる方も増えてくるように思います
過ごしやすい季節の結婚式ほど
招待するゲストの人数も増えてくるような・・・
100名近い皆様と結婚式を過ごす機会が増えるような・・・
マンダリンアリュールは完全貸切で
披露宴時間も長くご用意しているので
そこまで大きな心配はありませんが
人数が増えると どうしても全員とお話をしたり
写真を残したりすることが難しくなってきますよね
そこで本日お話をしたいものが“記録撮影”です!
いまや結婚式の定番となっているエンドロール
その他にも映像として晴れの日を残すことができることを
ご存知でしたでしょうか
それが記録撮影というものです
エンドロールと記録撮影の大きな違いは
残すことができる時間の長さです
エンドロールは1日約4時間ある結婚式を
1曲(約4~5分)のなかに収めていくので
どうしても映像の中に入っていないシーンがあったり
ゲストの皆様全員を映すことが難しくなります
それに対して記録撮影は
いわゆるホームビデオのように
結婚式をほぼノーカットで残せるというものです
エンドロールでは納められなかったシーンも
記録撮影では残すことができたり
当日おふたりが直接見たくても見られない
待合室でのゲストの方の様子や
披露宴での細かい過ごし方などを残すことができます
どちらもそれぞれの魅力があるので
手軽に結婚式を振り返ることができるエンドロール
結婚記念日や結婚式を挙げた日など
年に数回の特別なタイミングで見返す記録撮影
というようにそれぞれの楽しみ方をしていただければと思います!
浜松の結婚式場 マンダリンアリュールの
スタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!
今回はプランナーの志方がお送りいたします!
先日2025年が始まりましたね!とお話したのですが
気づいたらその1月も終わりを迎えてるという….
時の流れってなんでこんなにも早いのでしょうか と
年々思っている志方です
皆さん初詣は行かれましたか?
私はここ数年 年始すぐには初詣に行っておらず…
(人がたくさんいるところが あまり得意ではなく…(苦笑))
(ライブは別ですけどね)
私の恒例といえば
1月に旅行に行くことが多いので
その旅行先の神社でお参りをします
(落ち着いたころに行きたい…)
去年は京都へ行き
今年は来週金沢に行ってきます!
今年1年の結婚式が無事に結びますようにと願いつつ
健康に過ごせますようにと願ってきたいと思います…
そんな志方の前回のブログでは晴れ着=和装のお話をしましたが
ウエディングドレスだって紹介したい!
最近は本当に色んなデザインがあって魅力的なのです!
ドレスを悩んでいる方 結婚式を考えている方
ぜひ見ていってください!
こちらの新婦様のドレスは
形としては王道のAラインではありますが
エアリー感がかわいくて 袖のパフスリーブが取り外しできるもの
挙式では外し パーティーが始まったら付けて…と
同じドレスでも 雰囲気をガラッと変えることができます!
こちらの新婦様は クラシカルな刺繍が素敵なドレス
最近はチューブトップスタイルはもちろん
袖があるタイプのドレスが人気!
①
②
こちらの新婦様は
1着目も2着目もウエディングドレスのスタイル
また 両方マーメードラインではありますが
シンプルなデザインと スパンコールがキラキラしたデザインとで
全然印象が変わります!
最近は お色直し後もウエディングドレスのパターンが多かったり
・白いドレスは新婦様しか着れないからせっかくなら!
・新郎に内容秘密にしてるけど カラードレスを着ると思ってるだろうから
驚かせるために2着目もウエディングドレスにしよう!
など 考える方が増えたイメージ
新婦様の中でも ウエディングドレス2着ってありなんだ!と
思っている方もいるのではないでしょうか
(もちろん 大ありですよ!)
結婚式で着るウエディングドレスには
「あなたの色に染まります」という意味合いも
せっかくだからこそ
自分がこれだ!と思う衣装を選んでほしい
だからこそ 迷っていたら担当プランナーも一緒に悩みますし
コーディネーターが いろんなドレスをご提案します!
何回か見に行くと新作が入っていたり…
ということもあるので ぜひ悩みに行ってください(笑)
皆様が素敵なドレスと出会えますように!
最後までお読みいただきありがとうございました
浜松にある結婚式場
マンダリンアリュールブログをご覧いただきありがとうございます
本日は降籏がお送りいたします
毎日寒い日が続いておりますね(泣)
浜松は風が強い為
気温が暖かい日も寒さを感じることもあり
体調管理に気を付けつつ過ごさなければ...!と
防寒対策バッチリな降籏です(笑)
さて本日のブログでは
私が結婚式が好きな理由をお話したいと思います
”結婚式で好きな瞬間は?”と
聞かれることがありますが
1つに決めることはなかなか難しいのですが
やっぱりゲストに見守られる
”門出”はいつ見ても
一緒に感動します
おふたりの新たな門出は
たくさんの「おめでとう」の声で溢れます
その中でも
おふたりをたいせつに育ててきた親御様は
涙しながらでも
嬉しそうな表情で「おめでとう」と
伝えている姿
そんな親御様を見て
想いがあふれる新郎新婦
自分の家族を思い返したときに
ちゃんとした”ありがとう”は
やっぱり恥ずかしくて言えないこともあります
結婚式だからこそ伝えることができる
家族ならではな姿は
自分に置き換えてしまい思わず感動してしまいます
これからおふたりで過ごしていく
姿を見守る親御様の姿も
結婚式に携わっているからこそ
当日一貫して担当させていただいているからこそ
見ることができます
みなさんも結婚式を通して
伝えることのできる時間感じていただきたいです
本日もお読みいただきありがとうございました
浜松の結婚式場マンダリンアリュールのブログを
ご覧いただきありがとうございます
本日のブログは鈴木が担当します!
今日、1月13日は”成人の日”!
成人の皆様、おめでとうございます^ ^
ふと冷静に考えると
生きている内にこのような節目を通過することは
そう多くはありませんね
誕生 結婚 最期
大きな節目はこの3つで
人が節目を感じる事が出来るのは
“結婚”だけになります
「結婚式をやってください!」
そんな強制的なことは言いませんが
もし、悩まれているのなら是非やってほしいと
年始に改めて感じました
今年の年始に天国に旅立った
長崎の祖母の自宅にお邪魔した際、
40年以上も前の私の親の結婚式写真
60年以上も前の祖父母の結婚式の写真
そして、私や兄の七五三・成人の写真が
埃一つかぶらず、飾られていました
結婚式で見て・聞いて・感じた事は
挙げた新郎新婦だけではなく、
その新郎新婦に関わる全ての方の心を
安らぎ、温め、優しくし、生きる源になるのだと
目頭が熱くなった記憶があります
やれるチャンスが少しでもある限り、
自分の為だけではなく
【誰かに捧ぐ節目】という考え方にしてみて
ぜひ結婚式をやってほしいなと感じた年始でした
素敵な節目となりますよう
今年もマンダリンアリュールスタッフ一同で
全力サポートさせていただきます!
本年も皆さんにとって素敵な年となりますように…
MANDARIN ALLURE
すずき
浜松にございます結婚式場
マンダリンアリュールブログご覧いただきありがとうございます
本日は藤波がお送りいたします
マンダリンアリュールでは2月にファンイベントを開催することが決定いたしました!
■日程:2025年2月16日(日)
■時間:受付12時45分/開始13時00分~15時00分
■内容:2025年2月のマンダリンアリュールのファンイベントは
”バレンタイン”をテーマとしたチョコレートビュッフェを行います^^
■料金
大人:2,000円(フリードリンク・税・サービス料込み)※中学生より大人料金
お子様:500円(フリードリンク・税・サービス料込み)
2歳までのお子様:無料
■料理内容※あくまで一例です
【お料理】
チョコレートファウンテンやドバイチョコなど
バレンタインの時期に合わせたチョコレートビュッフェを行います♪
カレーライスやポテト等の軽食もご用意もございます。
【ドリンク】
・ウーロン茶・オレンジジュース・ジンジャーエール・コーヒー・紅茶
■予約〆切:2025年2月6日(木)17:00
※満員になり次第ご予約を締め切らせていただきます
■注意事項
お車でお越しの方は【アットパークスクエア】をご利用ください。
浜松にある結婚式場
マンダリンアリュールのブログをお読みいただきありがとうございます!
本日のブログは村田がお送りいたします
寒い日が続き夏の暑さを恋しく感じる今日この頃ですが
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
冬は日が落ちるのが早い為
この時期になると幼い頃に公園で遊んだ後
暗い道を友人と走って帰っていた日々を懐かしく思い出します^^
外が暗くなるのが早い冬、今回はその【暗さ】を活かした
ナイトウエディングのお話をさせていただきます!
昼の日差しが差し込み青空の下で行う結婚式も素敵ですが
マンダリンアリュールでは夜のお時間帯の結婚式も大人気です!
夜になると当館の披露宴会場横のガーデンはイルミネーションが映える為
ガーデン入場の際にはおふたりの背景がキラキラと輝きます
また 披露宴会場を暗くすると
おふたりの登場が更に映えること間違いなしです!
背景のライトアップに加えて
おふたりの周りにキャンドルを灯すと
更に大人な雰囲気の上品な演出ができます
雰囲気にマッチしたBGMと共にカーテンが
ゆっくり開いておふたりが登場すると
会場中の雰囲気をより魅力的にすることができます!
そして 人と違うことがしたい!そんなおふたりの為にナイトウエディングならではの
迫力満点の演出をご紹介します!
それは【ピンホイール】という花火演出です!
おふたりのとっておきの入場曲と共に
曲のサビで回転する花火はナイトウエディングの良さを活かした見応えのある演出です!
お色直し入場や退場のシーンで取り入れると
華やかなシーンを創り出すことができます
ナイトウエディングは季節を問わず 素敵な雰囲気を創り出せます
ナイトウエディングの演出に興味がある方は
ぜひ担当プランナーにご相談ください!
本日もお読みいただきありがとうございました
マンダリンアリュール村田
浜松の結婚式場 マンダリンアリュールの
ブログをご覧いただきありがとうございます
本日はプランナーの志方がお送りいたします!
とうとう2025年が始まりましたね
本年もよろしくお願いいたします….!
先日の孫橋同様 私も地元が東京で 浜松から離れておりますので
毎年恒例 年末年始は実家帰省しておりました
ひとり暮らしも長くなり 1人の楽さを感じているところですが
実家は実家で 親に甘えて楽できるという良さ…
私の推し活は年末年始が本番なところがあるので
(今年はケンティーとJO1で年を越しました^^)
全力でテレビに張り付き いい推し納め・推し初めをしました♪
きっと同じような過ごし方をした方もいると思ってますが(笑)
ぜひお打合せでも 皆様の年末年始の過ごし方教えてください!
お正月というと 着物を着る方増えますよね
印象として強いだけなのかもしれませんが
ただ中々着る機会がないのも現状…
なので今回は和装で行う結婚式について
お話しできたらと思い 志方はブログを書いております…!
私のお客様の中でも
和装で行った方のスタイリングがとっても素敵なので
ぜひ紹介させてください!
このおふたりは
【挙式】を和装で行うことに
挙式のスタイルは人前式なので【和人前式】ということです
入場のシーンでは
新郎様は グローブの代わりに扇子をお母様から
“これから新婦様を守っていきなさい”という意味を込めて
両手で受け取ります
新婦様は ベールダウンの代わりに紅差しの儀を
“幸せになってね”という気持ちを込め 口紅を塗ってもらいました
そしてそのままふたりで入場する というスタイルで
神社で行う時だけではなく
当館で行う挙式でも 和装のチョイスだってありなんです!
そしてこちらは お色直しで和装にチェンジしたパターン
こちらのおふたりは 番傘を持って【お色直し入場】
番傘で顔を隠したまま ガーデンの端からゆっくり歩いていき
サビのタイミングに合わせて 番傘をアップ
ゲストの盛り上がりと共に
明るいガーデンと 鮮やかな赤の色打掛が映えます!
また 打掛は白無垢で
中の掛下や小物に赤の差し色を入れて おふたりらしを出すことも
この新婦様の場合は 外側の打掛は祖母の代から受け継いできたもの
それが映えるように 中の組み合わせ方にもこだわりました♪
和装にした時のヘアセットやヘアアクセサリー
ブーケなどは またドレスと違った楽しみ方も
衣装のスタイリングやお花については
うちにもプロがいるので ご安心ください!
もちろん私たちプランナーもお伺いしますので
せっかくの和装で ベストなお披露目をしましょう!
ぜひ和装も検討してみていただけると嬉しいです♪
最後までお読みいただき ありがとうございました
浜松にある結婚式場
マンダリンアリュールブログをご覧いただきありがとうございます
本日は降籏がお送りいたします
みなさまは年末年始はいかがでしたか?
私はお休みを利用して
好きなアーティストのライブも兼ねて
福岡旅行をしておりました
打合せで会えるみなさまはぜひ年末年始のお話聞かせてくださいね!
さて2025年になり
結婚式も近づいてきたみなさまも
これから結婚式場探しを始める方にも
マンダリンアリュールの結婚式1日の
ふたりの素敵な写真をご紹介したいと思います
まずはこちらのお写真!
マンダリンアリュールでは
【スナップ撮影】というお時間があります
ファーストミート後にチャペル内で撮影を行っています
ファーストミートは1日の始まりの瞬間の為
おふたりも緊張している表情が多いですが
スナップ撮影では緊張もほぐれ
自然な笑顔もだんだんと増え
いつものふたりの笑顔が^^
結婚式という特別な空間に
いつものふたりの笑顔を残すことができるのも
マンダリンアリュールならでは!!
もちろんチャペルだけではなく
エントランスからオシャレな写真を撮影することもできます
パリをイメージしてデザインされている当館
パーティーが始まる前のワクワクした表情もいいですが
この日ならではなふたりで
”あえて”この表情をすることで
まるで本当にパリに来たような写真も残せます
ぜひこれから結婚式を迎えるみなさんは参考にしてみてください^^
本日もお読みいただきありがとうございました
浜松の結婚式場マンダリンアリュールの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
新年最初のブログは孫橋がお送りいたします
皆様 年末年始はどうお過ごしになられたでしょうか
私は実家の大阪に帰り 久しぶりに会う友人と親族と過ごしました
少し合わない間に実家で飼っている犬2匹は大きくなっており
もう抱っこできないほどのBIGBOYに・・・
玄関を入るとしっぽを振って寄ってきてくれるのですが
私だと分かって飛びついてくれているのか
知らない人が来たと思って飛びついてきているのか
真相は犬のみぞ知ります🐶
年末年始は食べて寝ての繰り返しで
私も少しBIGBOYになった気がしますが
おせちもお餅も沢山食べてエネルギーを溜めましたので
2025年も多くの新郎新婦を幸せにして参ります!
本年もマンダリンアリュールをよろしくお願いいたします!