マンダリンアリュールスタッフブログを
ご覧の皆様、こんばんは!
そして2014年浦初ブログです。
今年もどうぞお付き合いくださいませ。
今年私が唯一、誰にも負けずにがんばったこと。
それは「早起き」です。
なんだそんなことか!!
と言われてしまいそうですが、
誰よりも早く出勤して
電気をつけて
入り口を開けて
館内BGMをつけて
パソコンを起動させて
今日の予定を印刷して
毎朝のお掃除分担を考えて・・・
それから私の一日は始まります。
「寒くてお布団から出たくないなぁ」
と思う朝もあります。
「雨だからいつもより少し早く出よう」
と思う朝もあります。
「今日のえりちゃんのまかないは何かなぁ」
「今日の打合せはこれを決めよう」
「あのおふたりのBGMにあの曲はどうだろう」
朝の短い短い出勤の時間
朝のまだ誰もいない会場の空気が
私は好きです
朝の清々しい空気と光が差し込むエントランス、
チャペルの前の空間、
寒さもわすれて気持ちが良いのです!
なんと、今日は朝早くからマンダリンアリュールの
ガーデンに鳩さんもご来館されておりました。
朝一番に来たからこそ、出会えた小さなお客様です。
今日のそんな一日の始まりに私は元気をもらいました。
今年も、これからも、変わらず頑張りたいと思います。
そんな今年は「午年」
我らが河合社長も「午年」
私、浦も「午年」
馬にもたくさんいます。
足が速い馬もいれば、ゆっくりのんびりな馬。
毛が茶色い馬もいれば、白い馬もさまざまです。
自分のペースで
自分の想いを持って
自分らしく
一年を過ごしていきたいと思います。
私の隣の席に今年らしい「馬」顔のスタッフが
いることに気付いてしまった浦でした。
こんにちは。
福井出身の清水です。
正月が終わり、ついに皆さんお仕事や学校が始まりましたね。
お正月はどのように過ごされましたか?
私は実家に戻り、久々に友人と会ったり、家族とゆっくり過ごしたりと、福井での時間を満喫してきました。
そして地元に戻った時に、久々に実家の餅つきの手伝いをしてきました。
学生の頃は年末は実家に戻り餅つきを手伝うのが習慣になっていたため、数年ぶりの餅つきに気合が入り、誰よりも張り切ってお餅をついてきました。
お餅つきと言えば・・・
実は結婚式の人気演出にもあるんです。
皆さんはご存知ですか?
それは・・・
私たちの会場を含む姉妹店でも、月に1度は行われている人気演出
「めでたや」です!!
両家の末永いお付き合いと新郎新婦の未来を祝して行う「めでたや」
新郎新婦のおふたりには、初めての共同作業として「初ぎね」をついて頂きます。
そしてご両家の親御様には、今日からスタートするお付き合いを記念して「固めのきね」をついて頂く。
「よいしょよいしょ」掛け声に合わせて、ゲストも一緒に盛り上がりおふたりをお祝いすることができる演出。
それがめでたやです。
これから進行の打ち合わせを行う予定の皆さん。
ゲスト全員と一緒に「めでたや」演出で盛りがりましょう。
お餅つき、おススメですよ~。
あけましておめでとうございます!
本日のブログは安武がお送りします。
実は1月は一年で一番会場見学のお客様が多い月なんです
年末年始でご家族で顔合わせや話し合いをして、式場選びを始める方
クリスマスでプロポーズをして結婚への第一歩を踏み出した方
普段は遠方に住んでいて年末年始休暇で一気に会場を見て回る方
理由は様々ですが本当に多くの方々が訪れる月
私たちにとっては出逢いの月なんです
新しい出逢いは私達にとっての原動力
少しでも訪れてくださる方に喜んでいただきたい・・・
そう想いを込めて、1月はたくさんのフェアをご準備しました♪
4、5、8~10日開催の新春ブライダルフェア
普段お休みが取れない方はこのチャンスを是非ご利用ください
11、26日はスイーツ試食付プレミアムブライダルフェア
甘党の方は是非この日に!
パティシエ特製のスイーツを食べて、会場見学で将来を夢見て、あまーい気持ちになりましょう♪
12、13、19日は料理重視派必見!絶品フレンチ試食フェア
一番人気の試食フェア!もう空きがない日も出てきました!ご予約はお早めに♪
他にも毎日特別な時間を提供するためのブライダルフェアをご準備してお待ちしています
是非一度足をお運びいただければ幸いです!
皆様にお会いできる日を楽しみにお待ちしています!!
尚、明日は臨時休業をいただいております
水曜日からの営業再開となりますので、ご了承ください
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧の皆様こんばんは
マンダリンアリュールメンズ清水1/2です
明けましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願い致します
マンダリンアリュールは本日から2014年の営業を開始いたしました
2013年もたくさんの新郎新婦さんのお手伝いをさせていただきました
そして今年もたくさんの新郎新婦さんの門出をお手伝いさせていたただきます
一組一組誠心誠意心を込めてお手伝いさせていただきますので
2014年のマンダリンアリュールもどうぞよろしくおねがいいたします
2013年12月28日
本日もマンダリンアリュールでは
素敵なご夫婦が誕生いたしました!
こうたさん ゆきこさん
おしゃれで黒縁メガネがお似合いのこうたさんと
可愛らしくて、でも男前!いつもにこにこ笑っているゆきこさん
おふたりの結婚式は入り口から始まります
一緒に飾り付けをした入り口も、
ゲストの皆さんが
「かわい~!」「やっぱりディズニーだ!」と
お話されていました
あまり泣いたところを見たことがないというゆきこさんと
「こうたくんを泣かせたい!」とタッグを組んで作った
『おふたりタイム&サプライズレター』
照れくさそうにしていたこうたさんですが
目をうるませて ゆきこさんからのお手紙を聞いていらっしゃいました
作戦は成功しましたね!ゆきこさん!
挙式は教会式
リングボーイ&ガールのそうしくん・そあちゃんも
元気一杯、おふたりの指輪を運んでくれました!
とってもかわいかったです☆
そしてパティシエえりちゃんのケーキ入場から
おふたりでケーキカット!
皆さんのたくさんのカメラにおふたりもこの素敵な笑顔!
「こっちにも目線くださーい!」の声がいっぱいでした
余興はふたつ!
新婦様側のダンスは話題のフラッシュモブ!
途中からスタッフもゲストの皆さんも一緒に踊りだして
おふたりのびっくりした表情が印象的でした
ふたつ目は浜松といえば「祭り」ですね
おふたりの出会いでもある祭り!
ご友人の皆様とミニ屋台が会場を盛り上げてくれました
そしてお色直ししたおふたり!
おしゃれなこうたさんはハットも!
ゆきこさんはサーモンピンクのドレス♪
おふたりともとても素敵です!!
おふたりに初めてお会いしたのは夏でしたね
初めてお会いした時から浦ちゃん!と呼んでいただいて
嬉しかったのを今でも覚えています
今日まで本当にあっという間の時間でした
いつもいつもおふたりのこの笑顔に私は助けていただいていました
おふたりとの打合せがなくなってしまうと思うと
すごくさびしいのですが
浦はマンダリンアリュールでいつでも待っています
お菓子もたくさん用意しておきますからね!
おふたりの担当ができて、幸せでした
Mandarin Allure浦 愛美
私は本日、気合を入れて出勤致しました。
そうです!
今日は、年末の大掃除の日!
普段はスーツを着ている私たちですが…
今日は全員ジャージ!!
ありとあらゆる箇所を掃除しまくります!
一番の強敵は、これかもしれません。。。
フィルター掃除…
でも楽しむことが肝心です!
寒空の中、冷たい水でフィルターを洗ってくれている
メンズ3人!!
本当に頼もしい限りです(>_<)
お花屋さんだって掃除します!
飾ってあるお花屋や小物、家具まで…
全部出して拭きあげます!
家具を出すだけでも一苦労…
なのに、この笑顔!!
とっても元気なお花屋さん、やっぱり素敵です!
厨房もコンロをすべて外してピッカピカに☆
普段、力仕事をしているシェフの渾身のコンロ磨きは
なんともかっこよかったです!
時には休憩も大切♪
ちょっぴり遅めの4時のおやつ休憩では
NEWコーヒーの試飲も兼ねて
ハンドドリップでしっかり入れます!
ドリンクといえば、安武P!
シェフチームも見入ってしまうほどの見事なドリップさばきです(笑)
わたしたちプランナーだけでは、とても全館掃除することは難しい…
ということで、今日はサービススタッフのPJさんたちも
たくさんお手伝いに来てくれました!!
PJさんのおかげでとってもキレイになりました!
本当にありがとう(*^_^*)
マンダリンアリュールは、28日に年内ラストWEDDINGを迎えます
このピッカピカの会場で結婚式のお手伝いができること
気持ちがいいくらい幸せに思います
いつでもこの気持ちでお手伝いができるよう、
毎日このキレイさを保ちながら、2014年も過ごしていきます!
締めは、やっぱり集合写真(笑)
きねまなみでした☆
こんにちは。
福井出身の清水です。
今日はクリスマス。
クリスマスが終わるとあっという間に、お正月がきますね。
1年というのは長いようで、あっという間に過ぎていきます。
今年も振り返ると、色々な出来事があった1年でした。
約1年2ヵ月前にマンダリンアリュールの開業準備室がOPENしました。
浜松のことは右も左もわからないまま、たくさんの方に支えられてOPENの日を
迎えたことを今でも覚えています。
浜松のことをスタッフ皆で調べたり
浜松出身のスタッフから聞いて学んだり
お客様から教えて頂く事もたくさんありました。
ついに迎えたマンダリンアリュールOPENの日
たくさんの仲間と作り上げたレセプションパーティー。
そして6月9日に1組目の新郎新婦のお手伝いをさせて頂きました。
マンダリンアリュールでの初めての結婚式。
スタッフ皆がワクワクしながら緊張して迎えた1日でもあります。
新郎新婦のおふたりからの「ありがとう。最高の結婚式だった」の一言に全員で喜び涙したことを覚えています。
その日から、たくさんの新郎新婦の「新たな出発の日」に立合ってきました。
新郎新婦のおふたりと、たくさんの笑いと涙を共にしてきました。
マンダリンアリュールがOPENしてからの半年は、本当に大切な時間をこの場所で
スタッフ皆で過ごしてきました。
2013年は本当にたくさんの仲間、マンダリンアリュールで結婚式を挙げてくださった新郎新婦、そしてこれから結婚式を挙げる新郎新婦の皆さんに支えられた1年だったと思います。
2013年は最高の1年でした。
2014年はもっともっと最高の1年になると思います。
来年もたくさんの新郎新婦の門出に立合い、共に笑い・共に涙し最幸の結婚式をお手伝いさせていただきたいと思います。
こんばんは!
本日のブログは安武がお送りします
結婚式は一生に一度
私たちはそんな大切な大切な時間のお手伝いをさせていただいています
だからこそ、お客様との絆もとても強くなり
「せっかくお二人との運命的な出会いをしたのに
結婚式を迎えると繋がりが終わってしまう・・・そんなのは悲しい」
お客様とはずっとずっと繋がっていたい!
そう強く思うんです
そこで、「挙式後もつながっていられる場所でありたい」
その想いから生まれたイベントのひとつが
「クリスマスディナー」
特別な時間を過ごしたこの場所で
特別な料理を食べながら
恋人としての時間を過ごして欲しい
私たちと一緒にあの日を振り返って笑顔になってほしい
そんな想いを込めたイベントです
オープンして半年
沢山の方の幸せのお手伝いをさせていただきました
その全ての方々が私達にとってかけがえのない家族
だからこそ
何年たっても
「お帰りなさい」
「ただいま」
そう声を掛け合えることができる場所
そんなかけがえのない場所として私たちは在り続けます
変わらない絆こそが私たちにとっての最高のクリスマスプレゼント
また 来年もマンダリンアリュールで逢いましょう
こんにちは。
福井出身の清水です。
明日はついにクリスマス
クリスマス、特に予定がなくてもワクワクしてしまう不思議な日・・・
家族や友達、恋人・・・大切な人とテーブルを囲み、
チキンとクリスマスケーキを食べる。
大切な人と共に過ごす、大切な時間。
また子供の頃は、サンタクロースに会えるのを楽しみにしていたのを覚えています。
家に煙突がないから、サンタさんはどこから入ってくるの・・・?
と親に毎年聞いていたそうです。
子供も大人もワクワクワクワク・・・
クリスマスは、自然とみんなを幸せにしてしまう。
そんなパワーを持っているのかもしれませんね。
ついに明日はクリスマス。
皆さんは誰とどのようなひと時を過ごしますか。
素敵なクリスマスになりますように・・・
本日も素敵な新夫婦が誕生いたしました!!
「健太さん☆美紗代さん」です♪
挙式前からたくさんのご親族に囲まれて嬉しそうなおふたり♪
サプライズゲストも来てくださり、
大勢の方に見守られながら挙式を挙げられました。
挙式後はみさよさんから幸せのバトンパス!
だけではなく!!
BGMがかかると…なんと「けんたサンタさん」が登場!!
大きな白い袋の中身は…!?
びっくりなプレゼントが入っていましたね♪
披露宴が始まるとゲストのみなさんに囲まれて
お祝いのお言葉をいただいたり、贈り物をいただいたり、
本当に祝福の想いが伝わる場面が見られました。
そんな温かい雰囲気の中、おふたりのウェディングケーキの登場です!
野球をやってるけんたさん☆
野球グラウンドの形をしたケーキの上に
ユニフォーム姿のおふたりと愛犬モモちゃん!おふたりらしいケーキにゲストのみなさんもにっこり♪
実はご家族にもミニケーキをご用意されていたおふたり。
両サイドに並んでいただいて3家族一緒にご入刀!
家族仲良しな場面をしっかり見ていただきました☆
普段よりもフラッシュが多かった気がします♪
お色直しはガラっ☆っとイメージを変えていきます!!紋付といえば「和装」というわけではないんですよ!
みさよさんが選ばれたのは「和ドレス」☆
メジャーではないかもしれませんが
とってもお洒落なんですよ!!
けんたさんの紋付もバッチリ似合っています☆
さぁ!みなさん!!
おふたりのご入場です!!…カーテンがひらくと花火があがるなか
番傘をさしたおふたりが登場☆
ゲストのみなさんにはペンライトを持っていただき、
私達スタッフもおふたりに続いて
会場内をぐるっと行進しました!!
まるでパレードのように…光の中を歩くおふたり。
とっても素敵なお色直し入場でした!
職場の方や、地元のみなさん、いつもの仲間達…
いろんな方からたくさんの「おめでとう」の気持ちをいただいたおふたり。
心からの「ありがとう!」をしっかり伝えておふたりの結婚式は笑いと涙の式になりました。。。
けんたさん☆みさよさん、おめでとうございます!
おふたりとは不思議なご縁でつながることができ、本当に嬉しく思います。
人の中心にいつもいる、しっかり者のけんたさん。
前向きで優しくフォローしてくださるみさよさん。
時にはぶつかることも大切に、これからもまわりの皆さんの愛情をたくさんいただきながら、
素敵なご夫婦になっていってくださいね☆
私もずっと、ずっと、おふたりの事が大好きです!!
☆桑原☆