マンダリンアリュールスタッフブログを
ご覧の皆様、こんばんは!
本日は浦がブログを担当させていただきます
3月になり、少しずつ春のにおいがしてきました!
春は卒業や新しい出会いもたくさんあります
先日の社長ブログにもありましたが、
3月3日に西地区の「PJ祭り」が開催されました
いつも一緒に結婚式を創っているPJさんたち
学生を卒業して
旅立っていくPJさんの卒業式をやるのです
ただのアルバイトさんではありません
毎週毎週
私たちと一緒になって
考えて、
工夫をしてくれます
PJさんたちも私たちと同じように
「良い結婚式」を創る
この想いを共有しています
とびっきりの笑顔でお出迎えをします
「おめでとうございます!」と気持ちの良い声でお出迎えをします
何か不安そうなゲストの方には声をかけます
待合室ではお飲み物をお伺いします
披露宴もゲストの皆さんと一緒に盛り上げます
PJさんなくしては、良い結婚式は創れないんです
縁の下の力持ちです
そんなPJさんたちを まとめてくれて
「こうしていこう!」
「こうしたら もっと良くなるよね!」
「私、笑顔リーダーやります!」
と率先して引っ張ってくれている
マンダリンアリュールを卒業していくPJの子たち
3月10日に
東地区の「PJ祭り」が
姉妹店の ブラン・ベージュで開催されます
嬉しいようで寂しい気持ち・・
後輩PJのみんなはもちろん
私たちも、とっても寂しいです
でも
卒業PJのみんなの
新たな門出を マンダリンアリュールスタッフで
お祝いしてこようと思います!
東地区PJ祭りの様子は
またUPいたしますので、皆様お楽しみに~☆
この一年、お客様からのパワーのおかげか
風邪も引かずに
元気モリモリの浦がお送りいたしました!
こんにちは
最近雨が多いですがちょっとずつ暖かくなってきて春らしくなってきましたね
マンダリンアリュールでも3月1日からお料理が春メニューにかわりました
食材も旬のものをたくさん使っており、色合いも春らしいものになっています
シェフが自信を持って出しているお料理です
味でも見た目でも楽しめると思うのでみなさん楽しみにしていてください
みなさんに喜んでいただけるように厨房スタッフ一丸となって頑張っていきます
今日は厨房の大原でした
結婚式当日
担当プランナーの朝は
とっても早いです
おふたりが来館されるのが 7:00
メイクさんの入り時間が 6:30
そうなると私たちは
6:00には会場に行き、準備をします
日の出が遅い冬
家を出る時は まだ外は真っ暗です
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧のみなさんこんばんは
最近の平日出現率なかなか高め、清水1/2です
おとといはとても暖かかったのに昨日、今日はあいにくの雨でしたね
そして気温も若干低め
こんな気温差がある時は体調を崩しやすいので気をつけてくださいね
健康な体を維持するには、ある程度運動が必要だと思います
普段往復約5キロほどを自転車で通勤していますが、それだけではもちろん
足りていないでしょう!
やはり、自分の足で走らなければ!
ということで、フルマラソンを走ろうと思いました
心の中で計画を練っているところであります
結果報告はこのブログでさせていただきたいと思いますので乞うご期待!
本日のブログは過去に45キロ走ったことがある清水1/2がお届けしました
2014年3月1日
春を感じさせるこの日も、
とっても素敵な新夫婦の誕生となりました!
ひできさん&かなえさん
笑顔が素敵で優しくて、
あたたかいおふたりです
結婚式のテーマは ”感謝”
挙式前の
ご両親とのご対面のお時間では、
扉が開いて お互いの姿を見た瞬間
ご両親、おふたり共に 涙を流されていました
「今まで本当にありがとう」
「今日は楽しんでいってね」
私も一緒に
”感謝”の時間を共有できて 幸せな気持ちになりました
そして
かなえさんの職場の園児さんたちや卒園された皆さんが
おふたりの結婚を祝福するため、
たくさんたくさん、きてくださいました!
園児さんたちもドレス姿のかなえ先生を見て
「綺麗だね~!」とお話をされていましたよ☆
その後は 挙式へと進んでいきます
前日まで「全く実感もないし緊張もしていないよ~」と
言っていたおふたりでしたが、
挙式の厳かな雰囲気に 少し緊張していたように見えました
しかし、披露宴が始まってからは
ご友人の皆さんのお顔を見ると にっこり!
いつもの優しい笑顔のひできさんとかなえさん☆
おふたりがこの日一番!楽しみにしていたのは・・
岡本シェフのウェディングケーキ!
ご希望の
虹も綺麗にかかっていましたね!
ご親族の皆様からも
「凄い!!」というお声をたくさん頂きました
そしておふたりのお色直し入場はガーデンから!
きらきらした
ガーデンキャンドルの中からの入場になります
光の中からの入場、
そのまま続くキャンドルリレー
会場中が素敵な明かりにうっとりでした
結婚式当日
ご来館いただいて、
私たちからのお手紙に号泣するひできさんとかなえさん
挙式のリハーサルや園児さんたちからのお祝い、
ご来賓の方からの御祝辞、岡本シェフのケーキ、
ご友人からのスピーチと余興、最後のご挨拶・・・
ひとつひとつの場面では
涙で目をうるませるおふたり
当日までたくさんお話しながらお打合せをさせていただいたこと、
当日一番近くで おふたりと幸せな時間を過ごせたこと、
「自分たちらしい結婚式になりました」と言っていただけたこと、
心から幸せに感じます
頂いた「感謝状」
一生の宝物にしますね!
いつでも
マンダリンアリュールに遊びにきてください
今度は当日のエンドロールを一緒に見ましょう☆
おふたりの担当ができて
本当に幸せでした
Mandarin Allure 浦 愛美
マンダリンアリュールスタッフブログをご覧のみなさんこんばんは
マンダリンアリュール清水1/2です
先日地元の友人からある一通の郵便物が届きました
それは「結婚式の招待状」でした
保育園の頃からの付き合いで、高校からはそれぞれの進学先へ
高校を卒業し、大学へ行っては本当にたまにしか会わなくなってきました
そして大学を卒業し、それぞれ全く違う仕事を始め、さらに会う頻度は減り2~3年前に会ったきりでしょうか
頻度が減っても会えばお酒を一緒に飲み、くだらない話で笑い合った貴重な友人です
そんな友人の結婚式がこの春にあります
何を着ていこうか、どんな言葉をかけようか、まだ先のことなのに楽しみでしかたない自分がいます
マンダリンアリュールで毎週結婚式のお手伝いをさせていただいています
その結婚式に招待され、来てくださっているゲストの皆さんも
きっとずいぶん前から同じような感覚で準備をしているんだなと感じました
列席すると「結婚式っていいな」と改めて感じます
マンダリンアリュールに列席され方にもそう感じていただけるように
お手伝いをさせていただきたいと思います
本日のブログは楽しいこと大好き
ワクワク症候群な清水1/2がお届けしました
今日はあいにくの雨。
でも私きねまなみの心は晴れやかです!
なぜかって…
お休みをいただいて 久々の美容院に行ったからです!
「なんだ~美容院か~」
と思った方も多いと思います。
が、私にとって美容院は 特別な場所。
運命の出会いをした美容師さんがいるのです。
私はその方に会いに行くために 車で2時間かけて
愛知県の春日井市まで行っています。
出会いは 専門学生の頃でした。
この会社に入りたい
でも私なんかに出来るのか
今まで賞をとるわけでもなく、特別褒められるわけでもなかった私は
本当に自分にウェディングプランナーという仕事ができるのか
憧れの仕事だっただけに 悩みに悩んでいました。
そんな時に その美容師さんは
私の事をただただ褒めてくれました。
夢があるってすごい!
やりたいことがはっきりしてるね!
人と話すのが上手だよ!
まるでお父さんのように たくさん話を聞いてくれました。
そんな出会いから 早5年。
私は今でもその美容師さんに いろんなお話をします。
社会人になってから出てきた悩み。
先輩になったから考えること。
そして、プライベートの事もたくさん!
いろんな観点から いろんな意見をくれます。
でも最後は決まって 私の事を褒めてくれるところ。
5年経っても変わらない優しさに いつも勇気をもらっています。
何気なく予約した美容院で
運命のような出会いをした美容師さん。
いつの間にか私の人生になくてはならない存在です。
いつどんな出会いをするかわからない。
この仕事も毎日が出会いの場。
そんな出会いから おふたりの人生で大切な日を任される仕事です。
突然の出会いから 一生繋がっていく絆。
私も任されたおふたりにとって なくてはならない存在になりたい。
そんなふうに思います。
「出会えた奇跡に感謝」
何年経っても そんなふうに言えるプランナーでいます。
木根愛美
マンダリンアリュールスタッフブログを
ご覧の皆様、こんばんは!
本日は浦が担当させていただきます。
本日朝から木根Pと向かった先は・・・
名古屋にある
ミッドランドホール!
私達の株式会社ブラスの
会社説明会に参加させていただきました
来年から加わる仲間の新たな家族探しです!
会場に来る学生の皆さんの
緊張している顔
不安な顔
ドキドキしている顔
ワクワクしている顔
を見ていて
自分の就職活動をしている時を思い出しました
就職活動は一期一会の出会いだと感じます
今回の会社説明会では
私の同期も学生の皆さんの前でお話をしていました
初めて担当をした新郎新婦様のこと。
同期が熱く熱く 学生の皆さんに話しをする姿は
とても刺激になりました
一緒に入社をした仲間ですが
とても大きく、誇らしく思えました
今日は私達と共に働く仲間探しではありましたが
私自身、
改めてこの会社と
この仕事の素敵な部分を
感じることができた時間でした
一年ごとにたくさんの
素敵な新郎新婦様にお会いできること
そして新しい仲間達が加わること
少し早いですが
来年、
また大切な仲間が増えることが
とても楽しみになりました!
私も負けずに日々成長していきます!
Mandarin Allure 浦 愛美
こんにちは。
2月23日
今日は「富士山の日」
②②③
去年は富士山が世界遺産に登録されたりと・・・
全国で富士山が注目された年でもありましたね。
そんな風に毎日を語呂合わせで考えてみるのも楽しいですよね☆
今日以外にもたくさんの面白い日があります。
1月5日
イチゴの日
イチゴをたくさん食べたくなりますよね。
8月6日
ハムの日
ハムサンドを持ってピクニックに行きたくなりますね。
10月2日
豆腐の日
寒くなる時期なので湯豆腐をみんなでつつきたくなりますね。
11月29日
良い肉の日
家族みんなでお肉を食べる幸せな日ですよね。
たくさんある語呂合わせの日
実は結婚式も語呂合わせで決める方もいるんです。
11月22日
良い夫婦の日
11月23日
良い夫妻の日
この2日間は毎年お日柄も関係なく、予約が入る人気の日です。
そんな素敵な語呂の日に結婚式を挙げれたらずっとずっと幸せな夫婦生活が送れそうな気がしますね。
みなさんも自分の誕生日や記念日などを語呂合わせしてみてはいかがですか?
面白い発見があるかもしれませんよ☆
PS
ちなみに昨日の結婚式は・・・
2月22日
ニャーニャーニャーの日
色々な場面で猫が登場した1日でしたよ。
そういう風にテーマを考えてみるのも素敵ですよね。