マンダリン アリュール・スタッフブログ
静岡県浜松市のゲストハウスウエディング結婚式場

春の匂いもしてきそうな日が続いていますね☆

もうじき4月!
新入社員も入ってきて、新しい風が吹いてきます。
キラキラした新入社員の子達を見ていると、自分が入社した当時のことを思い出します。


ウエディングプランナーのお仕事を始めてから、約5年。
たくさんの新郎新婦さんに出会いました。
なかには結婚式をお手伝いできなかった方も、担当をできなかった方もいらっしゃいます。
でも、ご縁があって担当を任せていただけた新郎新婦さん。


デビュー戦
初めて担当をしたのは2009年9月19日。

私が心がけていたのは「ずっと笑顔でおふたりのそばにいること」
担当の結婚式が無事にお開きを迎え、感じたのは先輩達とパートナーの皆さんの心強さでした。
いろんな場面で声をかけてくださり、アドバイスをいただき、
新入社員の自分に「担当プランナー」として接してくださった皆さん。
「早く結婚式を創る一員になりたい!」
そう強く感じたことを今でも覚えています。


そして、2014年3月8日。担当「100件目」を迎えました!

100組目
いろんな方に支えていただきながらここまで担当をさせていただきました。
先輩・後輩・パートナーさん・新郎新婦さん・ゲストの皆さん。
たくさんの出会いがあり、多くの大切なことを教えてもらいました。
「人に恵まれることは人生の宝である」
温かい方達に囲まれて仕事をして、素敵な方々のお手伝いをさせていただけて100件を迎えられたことを本当に嬉しく思います。
この気持ちを忘れずに、これからも1組でも多くの新郎新婦さんの幸せな笑顔を一緒に創っていけたらなと思います♪


お祝いしてくれたマンダリンアリュールの仲間にも本当に感謝です!!
幸せを感じながら働けることに感謝して、今週末も笑いと涙の結婚式を創っていきます!!

ありがとうございます!!



バラ記念にみんなからもらった
バラもすでに開花しました!!


桜の季節もすぐそこ!
花博にお花見に…
春はワクワクしてしまう♪
花粉症に悩む桑原でした☆

朝からずーーーっと ドキドキドキ…

「家におられへんねん!」

マンダリンアリュールに来た瞬間 言った一言に
今日という日の大切さを感じました

しゅんすけさん かなみさん

おふたりの一日は「卒業証書」を書くところから始まります
CIMG1104
今日は おふたりの夫婦としてのスタートでもあり
お父様 お母様の卒業の日でもあります

その気持ちをしっかりと伝えてから 今日 という日のはじまりです

おふたりらしい あったか~い雰囲気の中行われた 教会式

結婚指輪の披露
震えるかなみさんの手から どれだけの想いで今日を迎えたのか
言葉がなくても伝わるものがありました

大切な大切な一日。

ブーケトス

かなみさんも交じって行う 赤い糸プルズ
しゅんすけさんと 赤い糸で結ばれるのは 誰だ!?
見事選ばれたご友人へは 熱いハグのプレゼント(笑)

そんな笑いに包まれた結婚式!

見せ場でもある ケーキ入刀は
皆様の笑顔に囲まれて最幸な瞬間になりました

ウェディングケーキは
おふたりらしさいっぱいのメガショートケーキ!
大好きなあの子も大活躍です!

お色直しの入場では  かなみさんからのまさかのサプライズDVD!

「びっくりしすぎて泣けなかった(笑)」
しゅんすけさんの素直な感想です(笑)

可愛い紫のドレスで入場してきた かなみさん
本当によくお似合いです!!
CIMG1122

たくさんお祝いの気持ちをもらったおふたりから皆様へ
今度はデザートビュッフェでお返しです

おいしいデザートを食べながら
おふたりと自由にたくさんお話しをする時間
デザートを食べさせ合ったり たくさん写真を撮ったり
本当に笑いがいっぱいの楽しい時間でした

しゅんさん かなみん
出会った時から 本当に仲良くしてくださったおふたり
おふたりと今日まで過ごしてきた時間は
かけがえのない宝物です

今日までおふたりとたくさん笑って 考えて また笑って…
そんな時間がなくなってしまうのは
本当に本当に寂しいですが
これからもきっとおふたりと繋がっていけると信じて
私はマンダリンアリュールで待っています!
CIMG1131
マンダリンアリュールスタッフ全員とおふたりとつくった結婚式
最幸の時間でした
これからもずっとおふたりらしく
仲良くミラクルな家庭を築いていってください!

出会えてよかったです!
お幸せに☆

おふたりの担当 きねまなみ

 

3月15日
サイコーの日!

今日サイコーに幸せな瞬間を迎えた夫婦がいます

さとるさん あやかさん


今日を迎えるまでに
いろいろな出来事がありました

一番大きな出来事は お子さんが出来たこと。

今日は3人で迎える大切な一日です

チャペルでの式
CIMG1067
とても緊張しているさとるさんと
優しい笑顔で微笑むあやかさん

おふたりらしい和やかな時間でした


さあ、ここからは楽しい披露宴!
CIMG1076

さとるさんにも笑顔が見えてきました

シェフと一緒に考えたオリジナルのウェディングケーキ!
よく見ると…
いちごの中には おふたりが好きなあの子が隠れています

CIMG1084














CIMG1093

いちごがこぼれちゃったケーキ!
その可愛さにおふたりも大喜びです!


お色直しの入場は
髪型もガラッと変わります

あやかさんらしい明るい華やかな黄色のドレス!
本当にとってもお似合いです

式の後半は さとるさん、あやかさん
それぞれのご友人からの余興タイム!
おふたりをお祝いしようと 集まってくださった皆様
その気持ちに おふたりからも笑顔と涙が溢れます

CIMG1097

今日までおふたりとたくさんの時間を
一緒に過ごしてきました
お腹がおっきいあやかさん
そんな中でも一生懸命準備をすすめていく姿を見て
「絶対幸せにしよう!」と思いました
そんなあやかさんを優しく支えるさとるさん
あやかさんのご友人も認めるほどの優しさです

本当に心の温かいおふたり
そんなおふたりの幸せな瞬間を一緒に作ることが出来、
私もたくさんの幸せをもらいました

次に会うときは、きっと3人で
マンダリンアリュールに遊びに来てくださいね!
元気な赤ちゃん産んでください^^


おふたりの担当*きねまなみ

マンダリンアリュールスタッフブログをご覧のみなさんこんばんは

マンダリンアリュール清水1/2です


皆さん花粉症の具合はいかがでしょうか?

花粉を感じると春の訪れを感じますね



そんな日にこの春から新たな道に進むメンバーの卒業式を行いました


私たちが結婚式のお手伝いをする上で欠かせない存在
PJ(プリティージョブ)
私たちは彼らのことをアルバイトと呼ばずにこう呼んでいます

お料理を運んでくれたり、飲み物を運んでくれたり
お皿を洗ってくれたり小さい子どもの相手をしてくれたり・・・

彼らがしてくれることを挙げればきりがないです


そんな大切な仲間がこの春新たな道へ進みます

私たちは彼らを全力で送り出します

美味しいご飯を食べ、ジュースを飲み
今までの思い出話をしながら楽しい時間を過ごします


その後は各店PJさんによる余興大会!


私たち、マンダリンアリュールのPJさんも初参加とは思えない
出来の余興を披露してくれました!

1394780442184


















彼らの無限の可能性を感じました!!



想い出に残る卒業式になったかな?

新たな世界でも活躍するんだよ!!!
そしていつかは新郎新婦として
マンダリンアリュールへ帰って来るんだよ~

1394780448097














本日のブログは少しだけ実家に帰って充電マックス!
清水1/2がお届けしました!

3月9日 サンキューの日
私、安武と木根Pは同期の結婚式に参加させていただきました

行先はブルーブラン岡崎
愛知県にある姉妹店です


一緒に歩んできた大切な同期であり、友人の守本Pの晴れ舞台
前日からなかなか寝付けませんでした


招待状からこだわりにこだわっていたふたり
会場についた瞬間から感じるコーディネートのこだわりに圧倒され・・

ウェルカムキャンディーや木に吊るしたひとりひとりへのメッセージカード等
おもてなしの気持ちがまっすぐに伝わってきます!


待合室で高まった期待感を持ってチャペルへ・・・
挙式はこだわりの人前式
新婦入場の前から号泣の守本P!!

1394710875912












あやさんが扉の向こうからマイク越しに読んでくれた手紙、素敵やったね!
ご両親からの手紙あり、シンガーによるゴスペルありで笑いと涙であふれた挙式
最高でした!


披露宴もこだわりだらけ!

ラグビー仲間に担がれながら入場した新郎がダッシュで新婦を迎えに行きエスコート!

1394710837000








ケーキも同期パティシエが作った4段!?ケーキ!
一つ一つのデザインがかっこいい!

1394710807936







さらに和装では祝い餅つき「めでたや!」
皆でふたりの祝い持ちをつきあげ、ゲストが一体になりました!


1394710765745








お料理のタイミング

演出の見せ方

場面をより引き立たせるライティング

結婚式を創る要素はたくさんあります

だからこそ、良い結婚式ってどんな結婚式なんだろう・・・
それは私たちプランナーの永遠の課題なんです



プランナーとして、そして新郎として
守本Pの思い描いた結婚式!

本当に「いい結婚式」でした!
大好きで大切な同期の晴れの日に立ち会えたことを心から感謝しています

もりもん!!!
おめでとう!!!!

こんにちは。
福井出身の清水です。

年が明けて早2ヵ月が過ぎ、3月も半ばとなりましたね。。。

外も少しづつ暖かくなり、月末には桜が開花し始めるとテレビで言っていました。
春はたくさんの出会いがあり嬉しい季節でもありますが・・・
新しく旅立つ仲間を見送る季節でもあります。

私たちの会場でも、新しい道へ旅立つ仲間がいます。
それはいつも結婚式を一緒に創ってきたサービススタッフ(PJ)の皆です。

昨年の6月にマンダリンアリュールがオープンを迎え、
そこからは約9か月。
一緒に走り抜けてきた大切な仲間。
一緒に結婚式を創り、共に笑い共に涙を流した日もありました。

決して長い時間を共にしたわけではありませんが、この9か月間は私たちにとって
かけがえのない大切な時間となりました。


そんな仲間がこの春、新しい道へ1歩ずつ進んでいきます。
今日はそんな仲間を盛大に送り出すべく、
姉妹店にてPJ祭り(卒業式)が開催されます。
きっと盛り上がること間違いなしです。
PJ祭りの様子は近日中にお伝えできたらいいなぁ・・・と思っています。

今からPJ祭り!!!
きっとたくさん涙するんだろうなぁ・・・
でも最後は笑顔で送り出そうと思います!!

本日も素敵な新夫婦が誕生いたしました!!


「よしきさん☆みさとさん」です!


お似合いカップル3月9日、サンキューの日☆
ゲストのみなさんに感謝を届ける日にしたい!
と、ずっと準備をされてきたおふたり。

人前式では「3」と「9」の文字の誓いの言葉を持って
おふたりそれぞれの思いを皆さんの前で宣言しました。
オシャレなおふたりならではの工夫もたくさんの結婚式♪

お出迎えをする受付スペースもオシャレグッツがたくさん!!
こんな風に素敵なお写真をたくさん撮っていただきました☆


披露宴でも、ゲストの方に参加していただきながらのイベントがたくさん!

ラッキーさんへの幸せのおすそわけもあり、ブーケのプレゼントもあり…
もうひとつ、幸せな時間をプレゼントといえば…

ケーキ完成!ウェディングケーキの登場です☆
とってもオシャレなケーキを
さらに素敵にしていただくために
大切なゲストを代表して…
ケーキトップにかすみ草をのせていただきました♪
これでおふたりのケーキの完成です!!

息を合わせてケーキ入刀&ファーストバイト!
おふたりの仲の良さをしっかり見せていただきました☆


ここからがよしきさんの「サプライズタイム!!」
実は手作りでブーケをご用意されていたよしきさん☆
チャペルで思いをしっかりお伝えすると共に、ブーケをプレゼントされました。
いつもニッコリ笑顔のみさとさんから、嬉しい涙がこぼれました。。。
とっても素敵な時間…☆

これが「結婚式のサプライズ」☆

実は3月9日は新婦みさとさんの誕生日でもあるんです♪

サプライズプレゼントお色直し入場で入ってこられた後、
メインテーブルでおじぎをすると…
バースディソングがっ♪
ゲストの皆さんにも持っていただいていた
クラッカーを出していただいて…
「おめでとーー!!」
と全員の方からお祝いの思いをいただきました☆

よしきさんからは、なんと!「月の土地」をプレゼント!!
いつかゲストのみなさんにも月にある、みさとさんの土地を見に行っていただけたら嬉しいですね♪


よしきさんのご友人の皆さんからのDVDにも実はサプライズがありましたね!!
ラストに登場したのは…新婦みさとさん!!
しっかりサプライズ返しがあるところが、ご友人のみなさんの素敵なところですよね☆


生絞りシェフそして、おふたりからゲストのみなさんへ
サプライズプレゼント♪

デザートビュッフェをご用意させていただきました!!
みさとさんからのリクエストで
可愛らしいカップケーキや、
パステルカラーのお菓子も並んでいました!
さらに!
新郎よしきさんには生絞りジュースコーナーを
担当していただきました!!
スペシャルシェフの登場に、
ゲストのみなさんの長蛇の列が作られていましたね♪


よしきさん☆みさとさん、おめでとうございます!!

大成功!!
ほんわかした雰囲気の優しいおふたり。
でも、中身はとってもしっかりされていて周りのみなさんからの信頼も熱いおふたり。
すごくお似合いのすてきなおふたりだなぁ…といつも思います。
これからも変わらずに優しさあふれる幸せ夫婦でいてください☆
また3人一緒にお腹を抱えて笑いましょう♪

                       ☆桑原☆

女性は誰でもきっと1度は思ったことがあるはず…
映画の主人公のようになりたい!

そんな想いを形にすることが出来ました

ミ(3)ツバチ(8)の日が記念日となったお2人です
人当たりがよく お話ししやすい新郎たいけいさん
サバサバしているのですが とっても素直で可愛い新婦みなさん
映画を通して出会った2人

いたるところに2人のこだわりと夢を詰め込みました

【こだわり その①~教会式の牧師先生は日本人!】

せっかく日本で挙式をやるのだから日本の牧師先生に挙式に立ち会ってもらいたい
というお2人の希望から日本人の牧師先生にお願いしました
いつもとは少し違う教会式
全てが日本語なので言葉がすっと心に響きました
sCIMG0925


【こだわり その②~映像はすべて たいけいさんの手作り~】

映像関係のお仕事をしているたいけいさんのプライドと誇りをかけて手作りしました!
オープニング 生い立ち映像
もう さすが!!!!としかいえません!
今までに たくさんの映像を見てきましたが…脱帽です!!!


【こだわり その③~物語の主人公に~】

なりました!!主人公に!!
グリム童話のラプンツェルをテーマにした映画のワンシーンを使い
とてもとてもロマンチックで幻想的なお色直し入場となりました!!!!!!!
ガーデンにもゲストの方のテーブルにもキャンドルをたくさん たくさん使いました!
何度も何度も3人でイメージし
あ~でもない こ~でもない
と相談し 1番ベストな形を模索しました
本番の結婚式当日はアテンドしながら鳥肌が立ちました!!!!!
キャンドルと映像をフルで使った演出は 本当に本当に素敵でした!!!

sCIMG0938



【こだわり その④~ケーキの似顔絵~】

ケーキもこだわりました!
ケーキにはお2人の似顔絵が☆

ssCIMG0936
その似顔絵はご友人の方が書いてくれたんです!
何に使うかは秘密で書いてもらった似顔絵…
その似顔絵がまさかケーキになるとは思ってなかったのではないでしょうか?
お2人にそっくりな似顔絵にゲストの方も喜んでくれました


【こだわり その⑤~音楽にもこだわります!~】

音楽を聴くのも大好きなお2人
BGMもこだわりました!
曲はもちろん 流すタイミングにもこだわりましたね
余興で妹さんが所属しているバンド演奏をやってもらったり
浜松のご当地アイドルに登場してもらって歌って踊って 会場を盛り上げてもらったりと
音楽も欠かせないこだわりでした



たいけいさん みなさん
本日は本当におめでとうございます!!

みなさんの素直で可愛い発言に
愛をもって突っ込むたいけいさん

そのやり取りが本当に面白くて
お2人のやりとりを聞くのも そのやりとりに参戦するのも大好きでした!!

会場見学に来てくださった時に みなさんと盛り上がった
「映画の主人公になる」
初め話をしていた形からは だいぶ変わったたけれども
みさんの夢と たいけいさんの技術をフルに活かしたお色直し入場は
本当に素敵でしたし 形になって とても嬉しかったです!!!!!


また いつでも帰ってきてください
そのお2人の息の合った会話に参加させてください!
いつでもマンダリンアリュールでお待ちしています☆

たいけいさん みなさん
末永くお幸せにーーーーーーーーー♡

sCIMG0945


橋本


本日も素敵な新夫婦が誕生いたしました!!


「いっぺいさん☆りょうこさん」です!


旅行が好きなおふたり♪
待合にも飛行機を置かれたり、思い出の写真を飾られたり…
お待ちいただく間も、おふたりの今までの思い出が伝わる楽しい時間!

人前式もサプライズで立会人代表をお願いしたり、皆さんにもご参加いただきました。
おふたりの思いが伝わる、温かい時間を大切なゲストの方と共有しました。。。


披露宴でもおふたりらしい工夫がいっぱい!!
ご祝辞をいただいた後はマンダリンアリュール名物「オープンキッチン!!」

フランベ!よーく見てみると…
真ん中にいらっしゃるのは、新郎いっぺいさん!!
「本日の特別シェフにお料理をしていただきましょう!」

見てください、この炎!!
本物のシェフのように、とっても上手にフランベしていただきました!!
私が見た中で一番上手なフランベでしたよ☆

あーん♪そして、何をお料理していただいたのかというと…ウィンナーさん☆
遠方からおふたりのために
駆けつけてくださった、
大切なご友人にまずは「あーん」☆
もちろん新婦りょうこさんにも「あーん」❤

とっても素敵な幸せのおすそわけでしたね!!


そして、おふたりのもうひとつのこだわり☆
「大きくて、美味し~い…いちごっ!」
大好きないちご狩り農家さんで、おふたりも実際に苗を植えて一緒に育ててくださったいちご。
おふたりのウェディングケーキには、その農家さんのいちごのみを使用させていただきました!!

Bigイチゴケーキ!
大きいいちごに「Happy Wedding」と書いていただいて…
デーン!!とのせさせていただきました!!
側面にはこの大きないちごを張り付けてあるんですよ♪
もちろんケーキの中身もいちごオンリーです☆
まさにいちご尽くしっ!!
そんな大好きないちごの詰まったケーキをいっぱい食べたい!!
ということで、りょうこさんは手持ちのショベルで、いっぺいさんは大きなショベルで、
お互いに「あーん!」とファーストバイトをしていただきました!!


お色直し入場のシーンでは、いっぺいさんからのサプライズが☆

機長さんのように「レディース&ジェントルメン!!」と
格好良くいっぺいさんのアナウンスが入ります。思いを込めて!するとカーテンが開いて…
りょうこさんの登場(搭乗)です!!

そして、メインテーブルの前でおじぎをすると…
曲が変わって…
いっぺいさんが取り出したのはサッカーボール!
思いのこもったメッセージ付きのボールを
りょうこさんにしっかり受け止めていただきました!!
驚きながらもしっかりいっぺいさんのシュートを
受け止めてくださったりょうこさん。
さすが息ピッタリのご夫婦ですねっ♪


いっぺいさん☆りょうこさん、おめでとうございます!!
お幸せにっ❤
おふたりに出会ってから、結婚式を迎えるまで本当にあっという間でしたね!
いっぺいさんとりょうこさんの掛け合いを見ていると
「こうやって夫婦になっていくんだなぁ~」と、何だかうらやましくなってしまいます☆
こらからも周りのみなさんに大切に思ってもらえる、素敵なおふたりでいてください!!
私もおふたりとは何年経ってもいちご狩りに行ける仲でいたいと思います♪

                       ☆桑原☆

こんばんは!
本日のブログは安武がお送りいたします。


本日は花嫁の幸せを願うおまじない、
「サムシンングフォー」についてお話しさせていただきます。
皆さんも一度は耳にしたことはあるのではないでしょうか?


サムシングフォーとは、ヨーロッパに古くから伝わる慣習で、何か「新しいもの」「古いもの」「借りたもの」「青いもの」の4つのサムシングを花嫁が身につけると、生涯幸福な結婚生活が送られるという言い伝えのことをいいます!!


マザーグースの歌などによって語り継がれており、
サムシング・ニュー(何か新しいもの)、サムシング・オールド(何か古いもの)、サムシング・ボロウ(何か借りたもの)、サムシング・ブルー(何か青いもの)の4つで、それぞれ以下のことを意味します。



サムシング・ニューは新しい人生の第一歩として、未来へ踏み出す。という意味。
結婚式当日に新調するものならウエディングドレスからシューズまで、なんでもよいとされています。


サムシング・オールドは祖先から伝わる経済的安定・豊かさを引き継ぐ。という意味。
ヨーロッパでは祖母や母から譲られたジュエリーが一般的ですが、ウエディングドレスなどの場合もあります。


サムシング・ボロウは幸せな結婚生活を送っている人の幸せにあやかろうという意味。
友人などからベールやハンカチなどの持ち物を借ります。
お母様やおばあ様からジュエリーをお借りするのも素敵ですね。


サムシング・ブルーは青いものは、「青い鳥」に代表されるように
青は幸せを呼ぶ色、忠実・信頼を象徴する色と言われており、聖母マリアのシンボルカラーとして知られています。また、花嫁 の純潔や貞操、清らかさを表す意味があります。
サムシングブルーは人目につかないよう身につけるのがいいとされ、ヨーロッパではガーターベルトに青のリボンを飾るのが一般的です。


愛する人との幸せが永遠に続くことを願って、幸せのおまじないを取り入れてみてはいかがでしょうか☆