浜松の結婚式場 マンダリンアリュールのブログを
ご覧いただきありがとうございます
本日のブログは佐藤がお送りします!
今年も1年の半分が結び 時の流れがあっという間だなと感じております
先日 私は友人と3月まで通っていた東京の専門学校に行ってきました!
学校に向かう道や電車の乗り換え そこから見える景色 全て
4か月前のことが1年前に感じるくらい懐かしさを感じました
先生や後輩に久しぶりに会い 卒業制作や就職活動をしている姿を見て
1年前に自分が今の会社に入るのに全力投球していたのを思い出しました
本日は私が数あるブライダル企業の中でなぜこの会社を目指したのかを
お話させていただきたいと思います
ウエディングプランナーは一貫制と分業制があり
私は絶対に一貫制のウエディングプランナーになりたい!と思い
就職活動を行っていました
数ある企業研究を重ねていく中で “ブラス” という会社に出逢いました
初めに経営理念を見て
“ それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る ” とあり
それは一体どういうことなのか興味が湧き 調べてみたところ
“ 完全貸切会場 ” “ ウエディングプランナー一貫制 ” “ 料理 ”
という3つのこだわりスタイルがあり
その中の “ ウエディングプランナー一貫制 ” にすごく惹かれました
“ ウエディングプランナー一貫制 “ というのは
会場見学から結婚式が結ぶまで ひとりのプランナーが新郎新婦と
一緒に歩んでいきます
その中で信頼関係が構築され 親友のような関係性になれるほど
出逢いから結びまで一緒に居れることがプランナーにとっても
新郎新婦様にとっても安心感があり 一生に一度の最高の結婚式を創ることができます
私にとって一貫制プランナーは理想のウエディングプランナー像で
ずっと目指してきたものでもあります
なぜそこまで一貫制にこだわるのかというと
私自身がお客様と結婚式が大好きということと
「はじめまして!」から結婚式が結んだ後に届ける「お幸せに!」まで
新郎新婦様のお手伝いをしたいと思ったからです
憧れの会社に入社して3カ月が経ちますが
日々結婚式に関わり 色んなことを学びながら過ごしております
これからも嬉しいことや色んな経験をすることがあると思います
大切なお客様から 信頼をいただけて “ あなたで良かった! “ と
言っていただけるようなウエディングプランナーを目指していきます!
本日もお読みいただきありがとうございました!
浜松の結婚式場マンダリンアリュールのブログを
ご覧いただきありがとうございます。
本日は厨房の倉田がお送りいたします。
先日のお休みに娘と一緒にクッキーを焼きました。
猫の抜き型で作った抹茶クッキー達。
なかなか可愛くないですか?
きっかけは猫の抜き型に百円ショップで
出会った事でした。
抹茶好きの私の影響なのか7歳と5歳の娘たちも
抹茶好きという渋めな味覚!
厨房とひとくくりに言っても
コックさんとパティシエさんとでは
仕事の内容はガラッと変わってきます。
なのでたまには家でも勉強をかねて
クッキーを焼いたりもするんです!
クッキーと言えどやはり1からしっかりと
お菓子を作るのは大変でした。
この経験を日々の結婚式のお料理でも
活かしていけたらと思います。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
浜松の結婚式場 マンダリンアリュールの
ブログをご覧いただきありがとうございます
本日のブログは内藤がお送りいたします
みなさまは「ファーストミート」というお時間はご存じでしょうか
結婚式当日
タキシードをお召しになられた新郎と
ドレスの身を包んだ新婦が
初めてお互いの姿を見るというとても素敵なイベントです
これまでありがとうの気持ちと
これからもよろしくねの気持ち
たくさんの想いが溢れ涙を流す人も多くいらっしゃいます
そのくらいおふたりにとって
一生に一度のかけがえのない時間だと私は思います
この「ファーストミート」というお時間に
ひとつとして同じものは存在せず
おふたりにしか創り出すことのできない
唯一無二の時間です
日頃恥ずかしくて伝えることのできない想いを
包み隠さず 目を見て伝えるとこができる
そんな素敵な時間が「ファーストミート」になります
みなさんには日頃伝えたくても伝えることのできない想いはありますか
そんな想いをマンダリンアリュールは全力でサポートします
おふたりのかけがえのない一日を ぜひ私たちのお任せください
さいごまでお読みいただきありがとうございました
マンダリンアリュール 内藤
泣けてくるくらい 周りへの愛にあふれたおふたりの
感動的な1日を紹介させてください
新郎 だいちさん
新婦 はるかさん
1個だけ最初に言いたいんですけど
まじで リアルプリンセス
(お部屋から出てきたはるかさん見たときの私
語彙力どっかに吹っ飛んだんかっていうくらい
「かわいい!」しか言えんかった)
1日の最初は【ファーストミート】から
後ろから近づいてくる はるかさんの足音に
ますます緊張した面持ちのだいちさん
肩をトントンとされ振り返っただいちさん
………….やっぱり(笑)
初っ端から大号泣(笑)
(絶対泣くと思った)
そしたらそれを見たはるかさんも号泣(笑)
(おふたりのお互いを想いあう姿も
はじまりも それからどう歩んできたのかを知っているからこそ
つられて私も涙ぐむ緊急事態)
おふたりの心の温かさが涙を生んだ 感動的なシーンからスタートです
そして続く【家族対面】では 私からおふたりへサプライズ
「親を泣かせたい!」と意気込んでいたおふたり
もちろんそれは叶えたいですが
ストレートにはいきませんよ~
おふたりの話を聞いている中で1番特徴的だったのが
「家族への愛」
そして「感謝の言葉をちゃんと伝えること」
それならと
おふたりには秘密で 親御様におふたり宛の手紙を書いてきていただき
家族と対面する前に 扉前で読んでもらうサプライズを
親御様から息子・娘への「感謝の気持ち」を
目に見える形で届けたかったのです
これには おふたりもびっくり
そして対面する前から再びの号泣です
でもそれがあったからこそ いざ対面すると
涙を流しながらも温かさがその場には溢れました
この家族なんて素敵なんだろう….
挙式は【教会式】を選択したおふたり
ここはしっかりと式次第に沿って丁寧に進めていきます
披露宴が始まると
プリンセスと それをエスコートする王子のように入場
この日集まった約90名のゲストとお写真を
そして会話に花を咲かせていきます
その後は 大地さんの仲間からの余興
屈強な男たちが 全力で♪新宝島を踊る姿はおもろしかったです(笑)
余興が結び写真を撮った後だいちさんを見ると….
また泣いてる!(笑)
仲間のお祝いの気持ちに 胸いっぱいのだいちさんなのでした!
みなさん まだまだ続きますよ~
続いてはお待ちかねの【ケーキイベント】
イチゴとドットのしぼりが特徴のかわいらしいケーキ
このケーキをお互いに食べさせ合う【ファーストバイト】はもちろん
この前に行うのが【お手本バイト】
ご家族を大事にされているおふたりだからこそ出番を設けたい!
自分たちが食べる前に 親御様が食べさせ合う姿が見たい!と
このお手本バイトを行うことになりました!
おふたりの親御様も何気にノリノリで(笑)
それを見るおふたりも ものすごく楽しそうでした♪
それを受けておふたり!ファーストバイトをどうぞ!
ですが!あの1m巨大スプーンで食べるのは….
はるかさん!!
本当は甘いものが大好きなのですが 今日まで我慢してたんです
今日くらいは思いっきりいきましょう!!
全力でケーキを食べるはるかさんに ゲストも盛り上がりました!
【中座】はそれぞれ ご兄妹と
前でお話しする息子たち・娘たちの姿を立ち上がって見守る親御様
その目には涙があふれており 成長したお子様の姿に感動のご様子でした
(こんなシーンが生まれるから 中座って好きなんだよなぁと思いつつ
ちなみにだいちさんは ここでも泣いてます(笑))
(めちゃめちゃ純粋な人やん)
続く【リメイク入場】は リハーサルでも細かく打合せしたところ!
まずはお気に入りのぬいぐるみを持ちご登場
曲のタイミングで王子様・お姫様のようなターンをして
ブーケ・制帽に持ち替えると…
だいちさんが跪き はるかさんの手の甲にキス♡
(まじでディズニーの世界やん)
そんな素敵なリメイク入場後は
歓談のお時間でも話のタネになりました♪
楽しいお時間も結びに近づいていきラストスパート
はるかさんのご友人からのスピーチの後は
そのお返しとして ご友人4名へお手紙とプレゼントを
感謝の気持ちを ちゃんと言葉で伝える
やっぱり素敵なはるかさん
しかもこの手紙をずいぶん前から考えていたのだから
良い関係性に私自身胸が温かくなりました
そしてもちろん 最後は親御様に感謝の気持ちを
動画・プレゼントに込めて
親御様のもとに向かうと みなさん涙涙
家族3人で抱き合う姿は 私も心を打たれましたし
それを見守るご兄妹も良い表情で…
【門出】では ゲストの方々ともハグハグハグ!
涙に溢れつつ たくさんの方々に感謝を伝える1日が幕を閉じました
だいちさん はるかさん
この度はマンダリンアリュールで結婚式を挙げてくださり
たいせつな1日を任せてくださり
誠にありがとうございました
長い期間をかけて準備進めてきたこの1日
おふたりの純粋にストレートに感謝を伝える姿
家族を大事にする姿に 1人の人間として
学びになる部分が多かったです
「あなたのいる所が私の居場所」
今回のテーマは お話を聞く中で
あなたと出会って自分のいるべきところがわかったんだ
あなたがいてくれて本当によかった
なんて気持ちを感じたことがきっかけで生まれたものです
これからの人生 まだまだたくさんの方に出会うと思いますが
今の素敵な気持ちをそのまま大事に
おふたりらしく この道を歩んで行ってくださいね
その中で また私のことを思い出すようなことがあれば
ぜひ遊びにきてください(笑)
私はいつでもお待ちしておりますよ~
おふたりの担当プランナー
志方 なお
浜松の結婚式場マンダリンアリュールのブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は村田がお送りいたします
暑い日が続きますが皆様はいかがお過ごしでしょうか?
私は例年より早めの猛暑日に驚いておりますが
この暑さを活かして今年の夏は
海やBBQなど夏らしいことを楽しみたいと思います!
そんな私も4月に入社してから約3か月が経ちました
最近は毎週当館で行われる結婚式を見る度に
改めて”一貫制"の結婚式が好きだなと感じております^^
マンダリンアリュールではおふたりとの出会いから
打ち合わせ 結婚式当日まで一貫して
一人のウエディングプランナーが担当します
一般的な結婚式場の多くは"分業制"という形で
会場見学 打ち合わせ 結婚式当日を全て別のスタッフが担い
一定の期間だけおふたりと関わりながら結婚式を創っています
結婚式当日までの道のりを一人の担当プランナー
サポートしていくからこそ
おふたりが大切にしていることや結婚式で伝えたい想いなどを
より深く理解して おふたりと同じ気持ちを抱き
同じ方向を向いて 一緒に歩んでいくことができます
ご縁あって 新郎新婦とウエディングプランナーとして出会った
おふたりと何度も打ち合わせを重ね
当日を迎えることができる
そんな素敵な期間を過ごせることが
当たり前ではないからこそ
これから出会うすべてのお客様と真摯に向き合い
そのおふたりとだからこそできる結婚式を
一緒に創っていきたいです
”それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る”
この想いを胸にウエディングプランナーとして日々精進して参ります!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
マンダリンアリュール村田
浜松の結婚式 マンダリンアリュールのブログを
ご覧のみなさま こんにちは
本日のブログは佐藤が担当いたします
先週の日曜日は父の日でしたね!
皆さんはお父様や大切な方になにかプレゼントや感謝の言葉を伝えましたか?
私は直接伝えることが得意ではないので
メッセージと大好きなお肉をプレゼントしました!
すると嬉しそうにお肉の写真とありがとうのメッセージが返ってきました!
インスタグラムにも写真付きで載せてくれました
実家を離れてひとり暮らしを始め 三年になりますが
父の日や誕生日というイベントがないと感謝を伝える場は少ないなと実感しました
そんな中で結婚式はすごく大切な節目であり感謝を伝えられる場だと思います
私が一番好きな 【新郎新婦の手紙】のシーンは
“あの時伝えたかったけれど伝えられなかったこと”や
“育ててくれたことの感謝”を
結婚式当日だからこそ 言葉にして伝えられる 大切なシーンです
このシーンで涙をされている方やほほ笑みながら見守る方を見ると
結婚式って新郎新婦にとってもゲストにとっても本当に素晴らしいものだなと思います
この大好きなシーンをより素晴らしいものにするために
日々学び 考え 一生に一度の記憶に残るシーンをこれからの新郎新婦様に
ご提案できるよう頑張っていきたいと思います
本日もお読みいただきありがとうございました!
浜松の結婚式場マンダリンアリュールのブログを
ご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは厨房スタッフの小田が担当します。
今年は梅雨入りが遅くなり、最近は雨が多いですね。
でも紫陽花が綺麗に咲いていたり
この時期はさくらんぼが美味しくなる時期なので
私は結構好きな季節です。
そして先日早速さくらんぼ狩りに行ってまいりました!
長野県の佐藤錦という種類のさくらんぼを
たくさん食べたのですが、本当に1粒が大きくて
甘酸っぱくて、色も鮮やかで
とても美味しかったです!
マンダリンアリュールでもさくらんぼを使った
デザートを作りたいと思っています!
他にもこの紫陽花が綺麗な季節にぴったりな
バタフライピーティーを、
使った酸を加えることで青色から紫色に
変わるようなデザートもぴったりだと思います!
マンダリンアリュールにお越しの際は
ぜひ、旬の料理やデザートを楽しんで
行ってください!
最後までご覧いただきありがとうございました。
浜松にある結婚式場
マンダリンアリュールのブログを
ご覧いただきありがとうございます
本日のブログは降籏が担当いたします
久しぶりに平日ブログをお届けするにあたり
何を書こうかな...と
考えていましたが
結婚式を担当していく中で
印象的だった親御様とのエピソードをご紹介いたします
おふたりに結婚式を挙げる理由を伺うと
”親御様のため”
親御様へ感謝の気持ちを伝えたいと
手紙や花束ををお渡ししています
小さいころの思い出
沢山の愛情をこめて育ててくれ
”ありがとう”
や
素直になれなかった時期の
”ごめんね”
など日頃は伝えにくかった気持ちも
結婚式だから伝えられることもあると思います
そしておふたりが感謝の気持ちを伝えたい気持ちと同じで
親御様も
”おめでとう”
の気持ちで溢れています
結婚式が結んだ後
親御様とお話をさせていただいた時に
「子供と久しぶりに触れ合えて嬉しかった」
そうお伝えしてくださった親御様がいらっしゃいました
結婚式全体の感想をお伺いすることはありますが
お子様との触れ合う時間の感想をいただいたのは
初めてであったため
結婚式は気持ちを伝えることはもちろんですが
小さいころのような”距離”を
生み出すことができると私自身も初めて知りました
結婚式だからこそ伝えられる気持ちは
親御様も同じ
おふたりと家族らしい
結婚式だからこその距離感を
私たちマンダリンアリュールのスタッフも
一緒に大切にさせていただきます
本日もお読みいただきありがとうございました
浜松の結婚式場 マンダリンアリュールの
ブログをご覧いただきありがとうございます
本日のブログは内藤がお送りします
マンダリンアリュールでは
完全貸切で結婚式を創っておりますので
ワンちゃん大歓迎の結婚式場となっております!
イメージがしやすいリングドッグを行う挙式会場はもちろん
完全貸切型のゲストハウスだからこそ
披露宴会場内でも一緒にご参加いただけます!
私も実家で2匹のトイプードルと一緒に暮らしていたので
結婚式を挙げるならたいせつな家族の一員として
ワンちゃんと一緒に過ごしたいという想いが非常に理解できます
会場内のどこにいていただいても大丈夫だからこそ
お写真や映像の中に思い出として残すことができる
おふたりがたいせつにしたい想いだからこそ
マンダリンアリュールはその想いを必ず叶えます
みなさんも大好きなワンちゃんと一緒に
マンダリンアリュールで最高の結婚式を挙げませんか
さいごまでお読みいただきありがとうございました
マンダリンアリュール 内藤
浜松の結婚式場マンダリンアリュールブログをご覧いただきありがとうございます
本日は藤波がお送りいたします
先日マンダリンアリュールメンバーで
会社の慰安旅行へ行って参りました!
まずは会社の伝統である”店舗全員で仮装”をして目的地へ集合!
私たちマンダリンアリュールは
郵送屋さんになり”結婚式で使用する演出の精密機械風”をお届けしました
テルテル坊主になってみたり 浜松祭りの仮装で地域を表現したり
今はやりの診断結果の仮装をしてみたり・・・
店舗のカラーが出ていた仮装は見つけるたびにわくわくが止まりませんでした
その後は中華有名エリアででお昼ご飯を食べたり
水族館でレクリエーションをしたりと
他の店舗との交流も今まで以上に深めることができました
また夜には余興とカラオケ大会を行ったりと
とても充実した時間を過ごしました
2日目になると楽しみでしかたがなかった運動会!
バレーボールや玉入れ・大縄跳びなどの種目を店舗対抗で行いましたが
マンダリンアリュールのチーム力には自分たちも驚きで
大繩はなんと!50回以上飛ぶことができました!
この時の全員のヘトヘト写真が個人的に好きです(笑)
この2日間でよりマンダリンアリュールのチーム力が強くなったと感じました!
これからもより大好きになってしまったメンバーと
大好きな結婚式を創れることに感謝し
たくさんの方の幸せのお手伝いができるよう努めます!!